Tag Archives: 川口

メンタルを向上させるには?!


こんばんは。埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

テニスの4大大会の1つ、女子全米テニスで大坂なおみ選手が日本人として初めてメジャー大会で優勝しました!!!



その愛くるしいキャラクターが注目されていますが、今回優勝した大きな原因として「メンタル面の向上」と「7キロの減量」がメディア等で取り上げられています。

そこで今回は「メンタルの向上」について私の考えを少し話したいと思います。

2年前までの大坂選手は、試合中に泣いたりキレたり、感情の起伏が激しい選手として有名でした。

それが1年前からコーチが変わり、(コーチの影響で)大きくメンタル面でプラスに作用したと伝えられています。

いわく、そのコーチはとても「ポジティブ」で、良い意味でとても「おおざっぱ?」だそうです。





そのコーチのメンタル指導&影響を受けて、ミスをしても「今のは仕方ないな~我慢、我慢」と思えるようになったらしいです。

大坂選手は元々繊細で内向的で完璧主義らしいので、ハマれば強かったのですが、ミスをしだすと自滅するパターンが多かったと言われています。

それが今回はミスをしても、キレたりせずにとてもよく「我慢」していたと思います(対戦相手のセリーナはラケットを折ったり、審判にクレームをつけたりしていて、本当に対照的な振る舞いでした。。。)。



ミスをした時に「最悪だ・・・私は本当にダメだな・・・」と思って自分を責めたり人を責めたりするか、「ドンマイ。次があるさ!」と思えるかは選手としても、人としても大きな違いがあると思います。

今回大坂選手のメディア等の特集の中で、大坂選手がよく口にしていた言葉で印象的だったのが「我慢」でした。

「我慢」という言葉を意識して口に出せること自体、大坂選手のメンタルが数年前よりも数段向上していた証のような気がします。

人生でもトレーニング(スポーツ)でも、楽しい時は何でもうまくいくものですが、苦しい時にどれだけ我慢して前に進めるかで結果が大きく違うと思います。

 

極論ですが、メンタルを向上させるには楽しいことよりも苦しいこと、つらいことを経験(我慢)した方がより効果があると私は思っています。

自衛隊在籍時は「規律と訓練」のおかげで「我慢」することが当たり前でした。。。入隊当初は特に「規律」が嫌で嫌で仕方なかったのですが、厳しい規律を経験したおかげで?今はそこそこ我慢強い方?だと思います(^_^;)



トレーニングで言えば最初は運動すること自体楽しいことの方が多いかと思いますが、トレーニングが追い込めるようになってくるとトレーニングすることがつらい・・・と思うことも多くなります。。。

今回大坂選手は7キロも減量したのですが、筋肉はしっかりついていたところを見ると、かなりハードな筋トレと厳しい食事制限をしたことが推測出来ます。



筋トレと食事で自分を追い込めたことも「メンタルの向上」につながっているのではないかと思います。

 

「追い込む=我慢する」

そして・・・我慢する(できた)ことが、メンタルの成長につながると確信しています。

楽しいこと、楽なことばかりしているとメンタルは向上しません。。。

当たり前ですが、人生でも仕事でも、トレーニングでも、スポーツでも何でも、苦しいこと辛いことを我慢した先に、結果はもちろん、楽しさややりがいや自信が生まれるものだと思います。

人生や仕事が順調な方?でよりメンタルを向上させたい方は、ぜひ筋トレをして自分を追い込んで、メンタルを向上させてほしいと思います。

ただしメンタルをしっかり向上させたい方は「楽な」筋トレではなく、「きつくてしっかり効果が出る」筋トレをしましょう!!!

それでは、また。

 

追伸

本屋さんには「楽して痩せる」などの肉体改造やダイエット本がたくさんありますが、効果があるかどうかは別として、そういう類の本が私は嫌いです(-_-)

楽して手に入れたものは、簡単に手放すものだと私は思っています。。。

我慢して・・・苦労して・・・努力して・・・

手に入れたものが本物だと私は思います。

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

越谷店&春日部店のプチリニューアル!


こんにちは。埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

9月になりました!・・・まだまだ暑いですね(-_-)

加えて雨が多かったりするので、なかなかトレーニングする気が起きない人が多いかとは思いますが・・・

体調に気をつけながら、無理せず頑張って?トレーニングを週に1回はするようにしましょう(^_^;)

 

さて本日は、越谷店&春日部店のプチリニューアルについてお知らせしたいと思います。

まず越谷店からです!

とうとう・・・女性会員さま、念願の?女子更衣室の仕切りが、カーテンから「パーテーション」へと大きく進化しました!(^O^)!







時々、小さい子供がカーテンを引っ張って落ちたりしたこともあって、いつか壁にしようしようとは思ってはいたのですが・・・

今回やっと実現に至りました!!!

女性会員さまは、より安心してお着替えや休憩を女子更衣室でしていただきたいと思います(^^)/

 

次は春日部店です!

春日部店は夜間営業時、店の前が営業してるのかわからない・・・ほど店の前が暗いのが悩みでした(-_-)

今回越谷店の会員さまで越谷店の看板照明工事もしていただいたYさんにお願いして、とてもスタイリッシュ?な照明を設置していただきました!!!





夜間営業時、店の目がとても明るくなって、雰囲気もとても良くなったのではないかと感じています(^O^)

マンションのため外観を大きく損なう工事は出来ない中、いろいろ制約がある中、とても素晴らしい照明を設置していただきました!

Yさん、改めてありがとうございました!!!

 

あとは越谷店内にマンツーマンルームを作ろうと計画中なんですが、まだ時間がかかりそうです(-_-)。。。

 

これからもアーミーフィットネスジムがより良くなるために必要なリニューアルはどんどんしていきたいと思いますので、会員さまも何かご意見&ご要望があればスタッフまでお気軽に話してみてください

実現するかどうかは約束できませんが(^_^;)

それでは、また。

 

追伸

越谷店の男性会員さまで少数ですが、トイレでお着替えする方がいるので、今回「プチ男性更衣室」を設置しました!

1名しか入れませんが・・・どんどんご利用ください!



 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

ヒンズースクワット!


こんばんは。埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

アーミーフィットネスジムでは毎週「強化ウィーク」と称して、一つの種目(もしくは部位)を集中的にトレーニングするようにしています。

毎月最終週はバービーウィークだったり、それ以外の週はボクシングやバトルロープなどの強化ウィークになっています。

トレーニングのマンネリ防止と、週ごとに種目を変えた方がカラダに良い刺激が入りトレーニング効率が良いということでこの強化ウィーク制度を導入しました。

概ね会員さまからは好評?!で、考案する私としても常に新鮮で、より効果がある新しい(珍しい?)トレーニングを考えています(探しています)(^_^;)

 

さて、今週の強化メニューは、初めて「ヒンズースクワット」を実施するということで、少しヒンズースクワットの説明をしたいと思います。



ヒンズースクワットは普通のスクワットと違って、手を振ってリズムよく回数をこなしていきます

1~2秒で1回のペースで回数を多く繰り返すので、筋トレというよりも有酸素運動になるので、脂肪燃焼にとても効果的です!

ただ・・・回数をたくさんするので、間違った姿勢ですると膝を痛めるので注意が必要です。。。

簡単に言えば、膝とつま先の向きを一致させるようにすれば大丈夫ですが、特に女性で多いのですが、どんどんつま先が開いて、膝が内股になってくる方が多く散見されます。。。注意しましょう!

トレーナーも注意喚起するので、やりにくくても素直に従って下さいね(^_^;)

あと、ヒンズースクワットの基本的なルールは、腿が地面と水平になるまでしゃがむだけです。しゃがみが浅かったり、深すぎるのもNGとなります。しゃがみにくい方はかかとが浮いてもいいので、しっかりしゃがみましょう(^^)/

ちなみにプロレスラーがしているヒンズースクワットは、明らかに水平よりも下にしゃがみこんでいます(+_+)

水平よりもしゃがむ方が強度が強く、浅いと楽になるので、レスラーはしっかりしゃがむんだと思います。

噂によるとプロレスラー養成所の若手は毎日ヒンズースクワットを2000回するとかしないとか(゜o゜)?!すごいですよね・・・

 

さて、アーミーフィットネスジムの強化メニューとしての基準には、「初心者」「中級者」「上級者」そして「神」という基準があります。

今回のヒンズースクワットに関しては・・・

「初心者:50回以上(3分間で)」

「中級者:200回以上(6分間で)」

「上級者:400回以上(10分間で)」

「神:1000回以上(20分間で)」

以上のように設定しています。



ちなみに現在のジム内最高記録は、20分間で820回!(主婦の方です(゜o゜))

 

来週26日(日)までヒンズースクワットが強化メニューになります!!!

200回、400回、気持ちの強い方は1000回を目標にヒンズースクワットを頑張りましょう(>_<)!!!



それでは、また。

 

追伸

私が自衛隊在籍時にヒンズースクワットをしたことはありませんでした。。。

アーミーフィットネスジムに在籍されている空手家や、キックボクサーの会員さまに聞いても、ヒンズースクワットをしたことがないという方がほとんどでした(゜o゜)

しかし・・・おそらく柔道や柔術、レスリングをされている方はヒンズースクワットをトレーニングに取り入れている方も多いかと思います。打撃系と違って下半身の踏ん張りが強く求められるからだと思います。

下半身とメンタルを強くするにはうってつけのトレーニングだと、今回実施してみて強く思いました!

 

 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,