こんにちは。
埼玉県越谷市、春日部市、東京都足立区竹ノ塚にある
自衛隊式トレーニングジム「
アーミーフィットネスジム」の
伊藤隊長です。
2月に入りました!
1月はたくさんの会員さまに入会していただきました!
ほとんどの方が
日ごろ運動していない方ばかりですので、焦ることなく淡々と週に1,2回アーミーフィットネスジムで運動する習慣がつくように、スタッフ一同「楽しく厳しく優しく」指導していきたいと思います(^^♪
さてそんな新入会員さまの
男性で特に多いのが、おなかだけ凹っと出ている内臓脂肪が多い方です。。。
そこで本日は
内臓脂肪を簡単に落とす方法をお話ししたいと思います。
内臓脂肪は比較的落としやすい脂肪なので、正しい方法
を実践すれば短期間で効果が出ます!
内臓脂肪を落とすためのポイントは以下の3点です!
1️
食事改善(糖質・脂質のコントロール)
2️
運動(筋トレ+有酸素運動)
3️
生活習慣の見直し(睡眠・ストレス管理)
さらに詳しく説明すると・・・
1の食事改善(内臓脂肪の燃焼スイッチON)でやるべき具体的なことは、
①糖質を適量に抑える(特に白米・パン・砂糖を減らす)
②タンパク質を増やす(肉・魚・卵・豆腐で筋肉量UP)
③食物繊維をしっかり摂る(野菜・海藻・きのこで腸内環境を改善)
④よく噛んでゆっくり食べる(血糖値の急上昇を防ぐ)
⑤アルコールを控える(ビールや日本酒は内臓脂肪の大敵)
以上からおすすめの食材は以下になります!
①タンパク質:鶏むね肉・魚・卵・大豆製品
②食物繊維:ブロッコリー・キャベツ・わかめ・キノコ
③良質な脂質:ナッツ・オリーブオイル・アボカド
2の運動(筋トレ+有酸素運動)
の具体例として
① 筋トレ(基礎代謝UP!)週2〜3回の筋トレ!
特に 「スクワット」「プランク」「腕立て伏せ」
などの大筋群を鍛えると効率的です!
おすすめメニュー(1日5分でOK)は・・・
1)スクワット(下半身&代謝UP)×10~220回
2)プランク(体幹強化&脂肪燃焼)× 30~60秒
3)腕立て伏せ(上半身の引き締め)× 10~20回
② 有酸素運動(脂肪燃焼モードON)
ウォーキングor軽いジョギング(30分)を週3回程度
特に食後30分後に運動すると血糖値コントロールに効果的です!
※忙しい人はHIIT(高強度インターバルトレーニング)を5分だけ!20秒全力運動+10秒休憩×8セット(合計4
分)
3の生活習慣を整えるには、具体的に以下の3点に気をつけましょう!
①睡眠をしっかり取る(6〜8時間)
⇒睡眠不足は「内臓脂肪を蓄えるホルモン(コルチゾール)」を増やすので・・・
②ストレスを減らす
⇒ストレスがたまると、暴飲暴食やホルモンバランスの乱れで脂肪がつきやすくなる・・・
③水をしっかり飲む(1日1、5〜2L)⇒
水分が不足すると代謝が落ちるので、こまめに水を飲もう!
まとめると・・・
内臓脂肪を落とす簡単ルールとは・・・
1 糖質を控え、タンパク質と食物繊維を増やす!
2 週3〜4回の筋トレ+有酸素運動で脂肪燃焼
3 睡眠・ストレス管理を徹底し、ホルモンバランスを整える
上記の3点を心がけて2〜3週間生活や運動を続ければ、内臓脂肪は確実に減ります!
気持ちが折れることが無いように、無理せずコツコツ頑張りましょう(^^)/
それでは、また
追伸
私はスマートウォッチで、
毎日睡眠時間と歩数を必ず気にしています。
寝不足も寝過ぎも体調がよく感じませんし(理想は7時間前後)、歩数も8000歩前後が体調良く、15000歩超えると疲れたなと感じます。。。
逆に歩数が1000歩以下の場合は、肩こりや腰痛がひどく感じます・・・
ぜひあなたもスマートウォッチを活用して、内臓脂肪を減らしたり、体調管理を万全にしましょう!
Tags:
アーミー,
アーミーフィットネス,
ジム,
スクワット,
ストレス,
スマートウォッチ,
フィットネス,
プランク,
内臓脂肪,
春日部,
有酸素運動,
歩数,
睡眠,
睡眠時間,
竹の塚,
竹ノ塚,
糖質,
脂質,
腕立て伏せ,
自衛隊式トレーニング,
越谷,
食物繊維
Posted in アーミーフィットネスジム, タンパク質, ダイエット, プロテイン, 休養・睡眠, 新着情報, 炭水化物, 筋トレ, 運動と効果, 食事
Tagged アーミー, アーミーフィットネス, ジム, スクワット, ストレス, スマートウォッチ, フィットネス, プランク, 内臓脂肪, 春日部, 有酸素運動, 歩数, 睡眠, 睡眠時間, 竹の塚, 竹ノ塚, 糖質, 脂質, 腕立て伏せ, 自衛隊式トレーニング, 越谷, 食物繊維
こんにちは。埼玉県越谷市、春日部市、東京都足立区竹ノ塚にある自衛隊式トレーニングジム「アーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。
先日の井上選手の試合は、波乱もなく4RKO勝利!でした(>_<)

日程延期や10日前の対戦相手の変更など、色々不安要素がありましたが、蓋をあけてみればさすがのスカッとした勝利でした!
今年は3月、9月、12月と年4試合を計画してるみたいで、ファンとしては最高の年になりそうです(^^♪

さて本日は、2月のアーミーフィットネスジムのキャンペーンを紹介したいと思います!
2月のキャンペーンは・・・
「ジム乗り換えキャンペーン」を実施します!
期間は2月1日から2月28日までです。
割引内容は「2月月会費無料」と「現在入っている(入っていた)ジムの月会費無料」とさせていただきます!

たとえば現在エニタイム越谷店の会員の方は月会費が7678円(税込)ですので、下2桁切り捨てて7600円引かせてもらいます。
ちなみにエニタイム竹ノ塚店は月会費が6980円(税込)ですので、6900円引かせてもらいます。
チョコザップは全国一律で月会費が3278円(税込)ですので、3200円引かせてもらいます。

他にもいろいろなスポーツジムがあると思いますが、在籍がわかる会員証などをご持参&提示していただければと思います。
中にはアーミーの初期費用(入会金6800円+月会費2月分0円+手数料2100円)で8900円を超えるジムに通っている方もいると思いますが、その場合は3月月会費分からも引かせてもらいます(^^;)
ですので、最大15700円の月会費のジムに通っている方は大変お得なキャンペーンだと思います(^^♪
特に2月末でエニタイム竹の塚店が閉店してしまうということで、何名かアーミーフィットネスジム竹ノ塚店に来てくれたら嬉しいなと思っています!


もちろんほかのジムから乗り換えてくる方も、大歓迎です(^^)/
現在通っているジムに飽きてしまった方や、マシンジムで何をして良いかわからない人、コスパの良いセミパーソナルジムを探している人などは、ぜひ一度無料体験にお越しください!
それでは、また。
追伸
紹介キャンペーンは2025年1年を通して実施していますので、在籍会員様はぜひご友人の紹介何卒宜しくお願い致します<(_ _)>

Tags:
アーミー,
アーミーフィットネス,
エニタイム,
キャンペーン,
コスパ,
ジム,
ジム乗り換え,
スポーツジム,
セミパーソナル,
チョコザップ,
フィットネス,
マシンジム,
値引き,
初期費用,
埼玉,
春日部,
無料,
無料体験,
竹の塚,
竹ノ塚,
自衛隊式トレーニング,
越谷
Posted in アーミーフィットネスジム, キャンペーン, 新着情報, 春日部店, 竹ノ塚店
Tagged アーミー, アーミーフィットネス, エニタイム, キャンペーン, コスパ, ジム, ジム乗り換え, スポーツジム, セミパーソナル, チョコザップ, フィットネス, マシンジム, 値引き, 初期費用, 埼玉, 春日部, 無料, 無料体験, 竹の塚, 竹ノ塚, 自衛隊式トレーニング, 越谷
こんばんは。埼玉県越谷市、春日部市、東京都足立区竹ノ塚にある自衛隊式トレーニングジム「アーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。
とうとう明日は待ちに待った井上選手の試合です!
対戦相手のケガによる延期、さらに対戦相手の変更とドタバタしましたが、前日計量も無事に両選手OKでした!
対戦相手の韓国人選手は不敵なコメントをしていますが、明日はボクシングがしたくなるような?スカッとした勝ち方を見たいです(>_<)

さて本日は、焼き芋についてお話したいと思います。
私は焼き芋器をジムの控室にも自宅にも持っているほど、冬は焼き芋が大好きです(^^♪

焼き芋にはたくさんの良いところがあります!
1 甘くて美味しい!
焼き芋は自然の甘さが魅力。焼くことで芋のデンプンが糖に変わり、スイーツのような甘みが楽しめます。
2 栄養たっぷり
ビタミンCや食物繊維、カリウムなどが豊富で、体に優しい食品です。食物繊維が多いため腸の調子を整えるのにも効果的です。
3 体が温まる
熱々の焼き芋を食べると、寒い季節に体の芯から温まります。手に持つだけでもぽかぽか!
4 腹持ちが良い
焼き芋は適度にボリュームがあり、満足感を得られやすいので軽食や間食にもぴったり。
5 添加物ゼロの自然食品
焼くだけで美味しくなるので、余計な調味料や添加物が不要。シンプルな自然の味わいを楽しめます。
6 香りが良い
焼き上がるときの甘い香りは、食欲をそそるだけでなく、どこか懐かしい気持ちにさせてくれます。
7 手軽でどこでも食べられる
ホクホク派でもねっとり派でも、手でそのまま食べられる手軽さが嬉しいポイント。

しかも焼き芋は筋トレをする人にも嬉しい食品です!
筋トレに焼き芋が良い理由
1 エネルギー補給に最適
焼き芋に含まれる炭水化物は、ゆっくり消化される「低GI食品」で、血糖値を急激に上げにくい特性があります。そのため、トレーニング前のエネルギー補給にぴったりです。
2 筋肉の回復をサポート
カリウムが豊富で、筋トレ後の疲労回復や筋肉の痙攣予防に役立ちます。筋肉の働きをサポートする必須ミネラルです。
3 脂肪をためにくい
焼き芋は脂肪分がほとんどなく、ヘルシーな炭水化物源。筋肉をつけながら体脂肪をコントロールしたい人にもおすすめ。
4 食物繊維で消化を助ける
焼き芋は食物繊維が豊富なので腸内環境を整え、栄養吸収効率を高める助けになります。健康的な体作りに必須!
5 満足感が高い
甘みがあるので自然な満足感が得られ、加工された甘いお菓子を食べたくなる欲求を抑えることができます。
6 ビタミン類で健康維持
ビタミンCは筋トレで生じる酸化ストレスを軽減し、免疫力をサポートします。焼き芋には適量のビタミンCが含まれています。
ずばりおすすめの食べるタイミングは・・・
1 トレーニング前: エネルギー補給として小さめの焼き芋を1本。
2 トレーニング後: 筋肉回復に必要なタンパク質(プロテインや鶏むね肉など)と一緒に食べる。
焼き芋は手軽でおいしく、筋トレのサポート食品として優れた選択肢です!ぜひ取り入れてみてくださいね!
それでは、また。
追伸
美味しい焼き芋に適したさつまいもの種類はいろいろあります!それぞれの特徴を知ると、好みや用途に合わせて選ぶのが楽しくなりますよ!
1 紅はるか(べにはるか)
特徴:甘さが非常に強く、「ねっとり系」の代表格。焼くと中がしっとり濃厚な蜜のような甘さになります。初心者にもおすすめ。
2 安納芋(あんのういも)
特徴:鹿児島県種子島発祥の品種。糖度が高く、焼くとクリーミーで蜜のようなねっとり食感に。「蜜芋」の代名詞!一口食べれば濃厚な甘みが口の中に広がります。
3 シルクスイート
特徴:名前の通り、シルクのようになめらかな食感が魅力。甘さは控えめながら上品でバランスの良い味わい。ねっとりしすぎず、程よくしっとり。甘さと食感のバランスが絶妙で万人受けします。
4 紅あずま(べにあずま)
特徴:関東地方で定番の品種。「ほくほく系」で香りと甘みがしっかりしている。
焼き芋にすると昔ながらのほくほく感が楽しめます。甘さ控えめでさっぱり派に◎。
どれも美味しいので、いろいろ試してみてお気に入りを見つけてください!
Tags:
アーミー,
アーミーフィットネス,
ジム,
トレーニング,
ビタミンc,
フィットネス,
ヘルシー,
低GI食品,
埼玉,
春日部,
炭水化物,
焼き芋,
疲労回復,
竹の塚,
腸内環境,
自衛隊式トレーニング,
越谷,
食物繊維
Posted in ダイエット, 新着情報, 炭水化物, 筋トレ, 食事
Tagged アーミー, アーミーフィットネス, ジム, トレーニング, ビタミンc, フィットネス, ヘルシー, 低GI食品, 埼玉, 春日部, 炭水化物, 焼き芋, 疲労回復, 竹の塚, 腸内環境, 自衛隊式トレーニング, 越谷, 食物繊維