こんにちは。埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジム「アーミーフィットネスジム」の川田軍曹です。
私事ではありますが、最近何年も連絡をしていなかった弟が来月結婚することになりました!突然連絡が来たときは驚きましたが、弟もいい年ですので、結婚して当たり前かとしみじみ思いました。。。
私は全く結婚願望がない?ので何とも言えませんが・・・
弟よ。結婚おめでとう!
さて、本日は筋トレとスポーツでの練習の違いについて簡単にお話ししたいと思います。
ごくたまに会員様から「スポーツ選手は毎日練習しているのに、何で筋トレは毎日してはいけないの?」という質問を受けます。
結論から言えば、筋トレはフィジカルトレーニングであり、スポーツ選手のする練習はスキルトレーニングです。
私が好きな野球で例えると、野球選手が毎日キャッチボールや打撃練習しているのはスキル練習です。
シーズンオフの今は、ニュースなどでよく野球選手がウェイトトレーニング(筋トレ)している姿がニュースで流れていますが、シーズン中は筋トレをする選手は少ないはずです。
なぜなら筋トレをしすぎると疲れてしまい「試合」に筋肉痛や疲れがある状態で臨む事になりかねないからです。。。すると当然良いパフォーマンスが発揮できるわけがないですよね。。。
スポーツ競技の練習(スキルトレーニング)は毎日でもして、スキルやパフォーマンスなどをどんどん向上していかないといけません。チームスポーツならチームでの連携プレーや戦術練習などにも時間を割かないといけないでしょう。
ただし競技の例外としてボディビルダーに関しては、毎日筋トレをする方も多くいます。その場合はしっかり部位を分けて筋トレをしています。
少し話がそれましたが、筋トレで結果を出すためにはトレーニング以外にも食事と休養が占める割合が大きいです。特にスキル練習と較べて休養の重要性は格段に上がります!(超回復の法則)
ほとんどの方にとって筋トレはスポーツ、スキル練習ではありません。
あくまで筋肉をつけたり、ダイエットしたいためのフィジカルトレーニングだと思います。だからこそ週に2回間隔をあけて、しっかり休養をとり、毎回トレーニングで限界近くまで追い込んで、毎日良い食事を心掛けてほしいと思います。
トレーニングをたくさんすれば筋肉がつくわけではありません。特に頻度を上げると体が疲れて集中できず、中途半端にトレーニングすることになり、効果が出ないばかりか、最悪ケガをするかもしれません・・・
トレーニングと同じくらい食事と、特に休養にもしっかり意識を向けて、これからもトレーニングに全力で励んでほしいと思います。
ではまた。
追伸
実は昨年の12月に自宅のアパートに生まれて初めて「ガス」を通しました!
火を使う料理はしないし、シャワーはゴールドジムやたまにスーパー銭湯を利用していましたが、近所のスーパー銭湯が潰れてしまったこともあり、ガス開通を決断しました。
ガスを通してその快適さに目覚めて、最近週末にはお風呂を沸かして入るのが楽しみになっています。
ブログロール
ストリートビュー
-
最近の投稿
カテゴリー
- 90分マンツーマン (2)
- AED (1)
- BCAA (1)
- GLP–1 (2)
- TV放送 (1)
- VIPベンチ会員 (1)
- いじめ (2)
- おやじファイト (17)
- おススメの本 (5)
- お菓子中毒 (1)
- くびれ (1)
- よくある質問 (2)
- アミコン (21)
- アルコール (1)
- アルバイト (8)
- アーミーフィットネスジム (375)
- アーミーフィットネスジム川口 (3)
- アーミーフィットネスジム春日部 (5)
- アーミーフィットネスジム越谷 (357)
- イベント (45)
- イベントレッスン (26)
- インスタグラム (1)
- オリンピック (2)
- オーバートレーニング (3)
- カーブス (9)
- カーヴィーダンス (1)
- キックボクシング (3)
- キッズアーミー (12)
- キッズスペース (2)
- キッズボクシング (9)
- キャンペーン (14)
- ギックリ腰 (4)
- クールダウン (1)
- ケガ (9)
- ゴリマッチョ (1)
- ゴルフトレーニング (1)
- サプリ (2)
- サプリメント (1)
- サーキット (8)
- ジムスタイル24 (2)
- ジム開業 (1)
- ジョギング (4)
- スクワット (13)
- スタッフ紹介 (10)
- スタミナ向上 (2)
- ストリートビュー (1)
- ストレス (9)
- ストレス発散 (12)
- ストレッチ (2)
- スパーリング大会 (13)
- スポーツジム開業 (27)
- スラックライン (9)
- タッチスパーリング (6)
- タンパク質 (6)
- ダイエット (85)
- ダンベル (4)
- チキンレッグ (1)
- テストステロン (1)
- テレビ放送 (8)
- ディップス (1)
- デッドリフト (3)
- ドローイン (2)
- バランスボール (6)
- バランス力 (5)
- バービー (5)
- バーベルサーキット (1)
- ビッグ3 (2)
- ビフォーアフター (14)
- フェイスブック (1)
- フランチャイズ (10)
- フリーウェイト (21)
- プライベートアーミー (8)
- プログラム (8)
- ベビースペース (1)
- ベンチプレス (13)
- ベンチ会員 (4)
- ベンチ豚 (3)
- ボクシング (68)
- ボルダリング (6)
- ポリシー (86)
- マッスルメモリー (2)
- マンツーマン (6)
- マンネリ防止 (1)
- メンタル (6)
- モチベーション (48)
- ヨガ (3)
- ライザップ (3)
- ラジオ放送 (2)
- ランジ (1)
- リフレッシュ (12)
- レップス (1)
- レディースボクシング (6)
- レンジャー (1)
- ロコモ (1)
- 下半身 (3)
- 不妊治療 (2)
- 不妊症 (2)
- 中学生 (1)
- 企業向け (2)
- 会員さまの声 (3)
- 体幹トレーニング (2)
- 体重・体脂肪激やせ (7)
- 保育園 (1)
- 入会手続き (3)
- 冷え性 (2)
- 出張 (8)
- 女性 (39)
- 婚活 (11)
- 子供 (14)
- 定休日 (5)
- 川口店 (5)
- 川田軍曹 (23)
- 市島ブログ (1)
- 強化Weekスケジュール (3)
- 懸垂 (19)
- 改革 (5)
- 教育 (4)
- 整理体操 (1)
- 斜懸垂 (3)
- 新着情報 (363)
- 春日部 (12)
- 春日部店 (5)
- 未分類 (5)
- 格闘 (7)
- 水泳 (1)
- 求人 (2)
- 法人会員 (1)
- 消費税増税 (1)
- 渡辺さん (16)
- 渡辺ブログ (49)
- 準備運動 (1)
- 球技 (4)
- 生活習慣 (4)
- 男性ホルモン (3)
- 疲労 (1)
- 筋トレ (96)
- 筋トレの順番 (1)
- 筋トレの頻度 (14)
- 筋肉痛 (2)
- 筋肥大 (5)
- 細マッチョ (1)
- 縄跳び (1)
- 美魔女 (2)
- 背筋 (6)
- 腕立て (11)
- 腰痛 (4)
- 腹筋 (11)
- 自主トレ (1)
- 自己紹介 (3)
- 自衛官希望 (9)
- 自衛隊 (11)
- 自衛隊式出張訓練コース (6)
- 草加 (4)
- 褐色脂肪細胞 (2)
- 西川口 (1)
- 西川口店 (4)
- 警察・消防 (2)
- 護身術 (8)
- 超回復の法則 (8)
- 越谷 (258)
- 越谷ツインシティ (3)
- 軍曹マンツーマン (2)
- 運動と効果 (10)
- 運動不足 (3)
- 雑誌掲載 (2)
- 雑誌発売 (2)
- 食事 (20)
- 食事制限 (21)
- 高齢者 (3)
- 10000時間の法則 (1)
- 2か月10万円ダイエットコース (4)
- 24時間営業マシンジム (4)
- 3.11 (4)
- 360°動画 (1)
Twitter
Facebook
サイト内検索
管理用メニュー