こんにちは!足立区竹ノ塚駅東口から徒歩2分!自衛隊式トレーニングジム「アーミーフィットネスジム」竹の塚店の北薗班長です!
間もなくゴールデンウェークがやってきます。
アーミーフィットネスジムは、
全店舗共通で5月2日(金)〜6日(火)までお休みをいただきます。
ご理解の程よろしくお願いいたしますm(__)m
さて、今日は「
スクワット」についてお話したいと思います。
スクワットは、大腿四頭筋である「前腿」をメインとし、ハムストリングスと言われる「裏腿」、臀筋の「お尻」といった、下半身全体を鍛えることができます。
他にも、
姿勢をキープするにあたり、腹筋や背中といった体幹にまで効果があります。
また、
足幅やしゃがむ深さによっても効果が変わり、足幅を大きくして行うと「内腿」、逆に狭くすると「腿やお尻」にかなり効果的です。
肩幅程度であれば、全体的にバランスよく鍛えられます。
しゃがむ深さにおいても、深くしゃがめばしゃがむほど辛いです。
浅めにすると、負荷が軽くなる分、腰や膝に問題がある方、トレーニング初心者・高齢者も取り組みやすい、といったメリットがあります。
このように、
スクワットは誰もが取り組めて、さまざまな効果が期待できることから「キング・オブ・トレーニング」とも言われています。
あまり時間が取れない中で、何かを選択するなら「スクワット」と言われるほどです。
私も、ここ数年デッドリフトが1番好きなトレーニングでしたが、
スクワットを取り入れることで、更に全身が締まってきたように感じています。
「スクワット」は、ダイエット、筋力アップ、姿勢改善等々⋯さまざまな目的に適しています。
ぜひ、取り入れてみてください!
それではまた!!
追伸
スクワットの
日本人女性記録は「180kg」だそうです(・o・)
この女性、体重は63kg級とのことですが、私が体重46kgで50kg⋯
到底及びませんが、コツコツ積み重ねて、目標は「体重の1.5倍=70kg」を目指したいと思いますᕙ( • ‿ • )ᕗ
Tags:
お尻,
アーミー,
アーミーフィットネス,
キング・オブ・トレーニング,
ジム,
スクワット,
ダイエット,
ハムストリングス,
フィットネス,
下半身,
前腿,
大腿四頭筋,
姿勢改善,
竹の塚,
筋力アップ,
自衛隊式トレーニング,
足立区
Posted in スクワット, 新着情報, 竹ノ塚店, 筋トレ
Tagged お尻, アーミー, アーミーフィットネス, キング・オブ・トレーニング, ジム, スクワット, ダイエット, ハムストリングス, フィットネス, 下半身, 前腿, 大腿四頭筋, 姿勢改善, 竹の塚, 筋力アップ, 自衛隊式トレーニング, 足立区
こんにちは!足立区竹ノ塚駅東口から徒歩2分!自衛隊式トレーニングジム「アーミーフィットネスジム」竹の塚店の北薗班長です!
年末が近づいてきました。
アーミーフィットネスジムは、年末年始「12月29日(金)〜1月4日(木)」の間お休みをいただきます。ご理解の程よろしくお願いいたします。

さて、今日は「ふくらはぎ」についてお話したいと思います。
「ふくらはぎ」がむくんでいたり、疲れ、だるさを感じることはありませんか?
また、足首が硬い方は、ふくらはぎの硬さが影響していることがあります。
「ふくらはぎ」は第2の心臓とも言われ、下半身の血流をポンプのように心臓へ送る大事な役割を担っています。
立ち仕事や座りっぱなしの方は、足に老廃物が溜まり、血流が滞りやすくなります。
これらの症状は、運動や入浴、ストレッチで改善できますが、忙しくて時間がとれない方は「踵の上げ下げ」をしてみましょう。
「踵の上げ下げ」は座ったまま、立ったまま、時間・場所を問わずいつでも出来ます。
また、アーミーフィットネスジムでも、縄跳び・腿上げ・ジャンプ種目等、ふくらはぎを使うトレーニングは多数取り入れています!



ふくらはぎの筋肉が鍛えられると、全身はもちろん、特に下半身の血流が促進されます。
血流が良くなれば代謝も上がり、足のむくみ・冷えの改善、そして動脈硬化や高血圧の予防にもつながり、いいことだらけです\(^o^)/
ぜひ意識してトレーニングしてみてください!
それではまた!!
追伸
先日、「アド街ック天国」で竹ノ塚が紹介されていました。
改めて竹ノ塚は人が温かい地域だと感じました★
行ったことのないお店がたくさん紹介されていたので、ぜひ行ってみたいと思います!
Tags:
お休み,
だるさ,
ふくらはぎ,
アド街ック天国,
アーミー,
アーミーフィットネス,
ジム,
ジャンプ,
ストレッチ,
トレーニング,
フィットネス,
下半身,
代謝,
動脈硬化,
年末年始,
疲れ,
竹の塚,
竹ノ塚店,
筋肉,
縄跳び,
老廃物,
腿上げ,
自衛隊式トレーニング,
血流,
足立区,
足首,
踵の上げ下げ,
運動,
高血圧
Posted in ストレッチ, 新着情報, 竹ノ塚店
Tagged お休み, だるさ, ふくらはぎ, アド街ック天国, アーミー, アーミーフィットネス, ジム, ジャンプ, ストレッチ, トレーニング, フィットネス, 下半身, 代謝, 動脈硬化, 年末年始, 疲れ, 竹の塚, 竹ノ塚店, 筋肉, 縄跳び, 老廃物, 腿上げ, 自衛隊式トレーニング, 血流, 足立区, 足首, 踵の上げ下げ, 運動, 高血圧
こんにちは。埼玉県埼玉県越谷市と春日部市、東京都足立区竹ノ塚にある自衛隊式トレーニングジム「アーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。
11月もあっという間に半ばを過ぎて、かなり寒くなってきました(*_*)
私はいうと、ゾノがかなりブログをアップしてくれるので、ブログをだいぶさぼるようになってしまいました・・・
月に2回は必ずアップすると決めているので、今日を含めてあと2本アップしないといけません(*_*)
・・・頑張ります!
さて本日は、最近越谷店で新しく取り入れた「ダッシュインターバルトレーニング」について少しお話したいと思います。
越谷店には「自走式」のトレッドミル(ランニングマシン)があり、先週から自衛隊式サーキットトレーニングで実施している「スクワット&ランジ」の代わりにダッシュインターバルトレーニングをしています。

液晶メーターにスピード(km/時)が表示されるので、トレーナーが設定したスピード以上で30秒間走ってもらいます!
男性は初心者10、中級者12、上級者15、プロ18
女性は初心者8、中級者10、上級者12、プロ15
概ね上記の目安で30秒間ダッシュして、1~2分あけて2~3本、体力のある人で5~10本!実施しています。
最初の10秒は全然イケる!と思うのですが、最後の10秒は本当にしんどくなります・・・
クリアするコツは最初の10秒をあまり早く出し過ぎないことがポイントで、中の10秒を我慢、さいごの10秒は気合で走るのがポイントです!
目標速度を下回ると、トレーナーがタイマーを止めるので、絶対に下回らないように心がけましょう(^^;)

時間が止まると心が折れますので・・・
会員様の感想は、「脚の裏側が痛い」とほぼ皆さん言われます。
スピードを出すには下半身の裏側、つまり「尻・腿裏・ふくらはぎ」の筋肉を使うからです。
ですので、トレーニング前はもちろん、トレーニング中も後もしっかりアキレス腱を伸ばしたり、水分を補給しないと脚がつりますので注意しましょう(^^;)
大人になってから30秒間ダッシュすることなんて、ほとんどの方はしたことがないので、初めてした方は例外なくハアハアなります。。。
ただ2回、3回と繰り返すとどんどん慣れてきて、スタミナが向上したことが実感できると思います!
私もけっこう会員様と一緒にダッシュしていて、体力の向上を実感しています!!!
ぜひ、嫌な顔をしないで?前向きにダッシュして体力をつけましょう(^^)/
それでは、また。
追伸
ダッシュインターバルトレーニングは基本、私とヒロキが指導する時だけです。
渡辺の時はいつもの「スクワット・ランジ」します(^^;)
ただ本当にダッシュがイヤ(苦手)な方は、強制ではないので遠慮なく行ってくださいね(^^;)
Tags:
アーミー,
アーミーフィットネス,
インターバル,
ジム,
スクワット,
スタミナ向上,
スピード,
ダッシュ,
トレッドミル,
トレーニング,
フィットネス,
ブログ,
ランジ,
ランニングマシン,
下半身,
埼玉,
筋肉,
自衛隊式トレーニング,
自走式
Posted in アーミーフィットネスジム, インターバル, 新着情報, 有酸素運動, 越谷店
Tagged アーミー, アーミーフィットネス, インターバル, ジム, スクワット, スタミナ向上, スピード, ダッシュ, トレッドミル, トレーニング, フィットネス, ブログ, ランジ, ランニングマシン, 下半身, 埼玉, 筋肉, 自衛隊式トレーニング, 自走式