Tag Archives: 筋肉

デッドリフトにハマっています!(北薗)


こんにちは!4月1日(土)オープン予定アーミーフィットネスジム竹の塚店店長候補、北薗班長です!

WBCが始まりました!!!

日本は初戦、大谷選手が4回無失点・2打点、牧選手のホームラン等で白星発進しています。

大谷選手のヒーローインタビューでは「まだまだ応援が足りない」とのことで現地には行けませんが、テレビの前から声援を送りたいと思います。

さて、今日はデッドリフトについてお話します。

フリーウエイトを扱うトレーニングは、やり方が分からない、辛そう、と手を出すには抵抗がある方も多いと思います。

実際に私もそうでした。。。

しかしトレーナーの勉強を始め、自分でも取り組んでみたところ「こんな短時間で追い込めるの!?」とその効果に驚きました。

そして現在、カラダの裏側の筋肉を使うデッドリフトにハマっています!



デッドリフトで一発の重量を競う大会があると会員様から教えていただき、切磋琢磨しながら練習に励んでいます。

最初は抵抗もありましたが、定期的に始めて約3週間、かなり背面が引き締まっまてきた感覚があります。

現在自体重越えの60kg、今年中に自体重の2倍越えの100kgいければと思っています!

重量が上がると、成果が目に見えるため達成感も感じられます!

ウエイトトレーニングに興味がある方、ぜひお声がけください!!

それではまた!

 

追伸

竹の塚店は次々と荷物が届いてきています。

掃除や組立作業、あっという間に4月を迎えそうです!





Tags: , , , , , , , , , , , ,

イメージするだけで筋肉がつく?!(隊長)


こんにちは。埼玉県越谷市春日部市にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

3月から毎週土曜18時から19時まで実施していた「ボクシングレッスン(有料)」を、17時半から18時までの「ボクシングタイム(無料)」に変更します。



変更理由は単純に参加人数が減ってきたのと、私の負担を減らしたいという理由です(^^;)

ぜひボクシング好きな会員様は17時過ぎに来てもらって、入念にアップなどしてもらってから、集まったボクシング好きな会員さま同士でボディスパーやマススパー、ギアありマススパーなど練習してもらえばと思います(^^)/

 

さて本日はイメージするだけで筋肉がつくかどうかについて少しお話したいと思います。



先日記事で「イメージするだけで筋肉がつく」という記事を見かけました。

以下記事から抜粋

オハイオ大学で29人のボランティアを募集し、1カ月間手首を整形外科用のギブスで固定してもらいました。

その上で半数に対して、毎日約10分、週5日のペースで、固定された手首の筋肉を曲げるイメージトレーニングを行ってもらいました。

イメトレをしていた半数と、していなかった半数を比較したところ、前者の方が手首の屈筋が強くなりました。

また、カナダのビショップス大学の研究でも、週に5回筋トレを「イメージ」してもらったグループに、24%の筋力の増加が見られたそうです。

ちなみに実際に運動したグループでは28%の筋力増加がみられました。

このように脳と筋肉の間には、われわれの想像を超えるつながりがあります。

頭の中で運動している姿を想像すると、実際の運動と同じように脳が活性化されることがわかっています。

腹筋する時にお腹に意識を集中するのは理にかなっているのです。

この記事を読んだとき、なるほどなと感心してしまいました。

特に最近は、SNSで気軽にいろんなスポーツの一流選手のトレーニング動画などをすぐに見ることが出来ます。



ほとんどの人は興味のある動画しか見ないので、そのスポーツやトレーニング動画ばかり見ていると思います(^^;)

私ならBIG3やボクシングの動画ばかり見ています。

見ているだけで約25%、筋肉や能力が向上しているならこれほど楽なトレーニングはありません(^^♪

昔からイメージトレーニングはした方が良いと言われてきましたが、こうしてエビデンスで実際に効果があるとわかればよりイメージトレーニングした方が良いですね!

以前から個人的にBIG3でもボクシングでも、良いイメージを持ってトレーニングすることがとても大事だと思っていました。

BIG3では一流選手の姿勢、軌道、テンポなど、ボクシングではコンビネーションやディフェンス技術、フットワーク、駆け引きなど、まずはSNSで見ることによってイメージがより具体的になります。

ぜひこれから新しいスポーツを始めようと思っている方はSNSも活用して積極的にイメージするようにしましょう(^^)/

それでは、また。

 

追伸

個人的に最近「ダンク」する動画をよく見ています。



特に私と同じ身長173cm位の人がダンクする動画は、見ていて本当にすごいと思うし、単純に気持ちいいです(>_<)

ダンクするためのトレーニング動画もよく見ていて、本格的に導入しようか考え中です(^^;)

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

自走式トレッドミル!(隊長)


こんにちは。埼玉県越谷市と川口市、春日部市にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

先週は4年ぶりに関東で大雪になりました(*_*)

その日もトラックのバイトに出たのですが、首都高がすべて通行止めで、いつも配達に行く池袋までなんと3時間!(いつもの2~3倍)かかりました・・・

運転中車は滑るし、自転車や歩行者はよく転ぶし、とにかく神経が疲れ切りました。。。

ニュースを見るとたくさん事故もあったみたいで、無事故で帰ってこれて本当に良かったとつくづく思います(・_・;)

もう雪が降らないことを祈るばかりです・・・

 

さて本日は越谷店に自走式トレッドミルを導入したので、少し紹介したいと思います。



春日部店には普通の電動式のランニングマシンがあるのですが、越谷店にはあえて自走式のトレッドミルというランニングマシンみたいなものを導入しました!

自走式トレッドミルとは、走る面がベルトコンベヤーのようになっていて、自分の体重がカーブした部分に乗ると、後ろに動くトレッドミルです。

ねずみなどが、走ってクルクル回しているあの丸いローラーのイメージです(^^;)

イギリスの大学の研究で、電動式に比べて自走式トレッドミルは、同じペース、時間で走行した場合、酸素消費量(32%増)、心拍数(16%増)共に高く、カロリー消費量も20-30%多いと報告しています。

自走式トレッドミルは電動式よりキツイですが、より多くの筋肉群への刺激などの利点があります。特に、下半身後ろ側の筋肉がより多く使われます

最初はバーを持って歩いたり走ったりして、慣れてきたらバーから手を離して腕をしっかり振って、歩いたり走ったりしてください!



あとは注意点として必ず裸足ではしないようにしてください(・_・;)ベルトに皮が挟まることもありますので、必ずシューズを履いてください。

ジム内にも簡易サンダルを用意しているので、歩いたり小走りするにはそれで充分だと思います。

全速力で使用したい方は自分の運動シューズを履くようにしてくださいね(その際はシューズの裏をきれいにしてください)。

導入以降、多くの会員さまに強化メニューの1つとして3分程度してもらっていますが、とても疲れるみたいで汗もたくさんかかれる方が多いです(^^;)

トレーニング後、有酸素運動したい方はぜひ使ってくださいね(^^)/

それでは、また。

 

追伸

実はボクシングの小物として頭につけるパンチングボールも越谷店に導入しました!

興味のある方はぜひお使いください(^^)/



 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,