Tag Archives: アミノ酸

「SPORTEC2017」に行ってきました!


こんばんは。埼玉県越谷市川口市にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

夏真っ盛りですね!!!

暑くて運動する気になかなかなれないとは思いますが・・・熱中症にならないように水分補給と休息をこまめにとって、運動&トレーニングに励んで下さいね!

実は先日東京ビッグサイトで開催された「SPORTEC2017」というフィットネス関連の展示会に行ってきました!





毎年開催されているフィットネス業界のビッグイベントで出店企業800店舗、3日間で約5万人の来場者があります。

毎年行こう行こうと思って行けなかったのですが、今年はタイミングがよくはじめて行く事が出来ました!

結論としては、想像していたよりたくさんの刺激を受けることが出来て、アーミーフィットネスジムの店舗運営にも大きくプラスになると思っています!





3時間程度しか滞在しませんでしたが、いろんなフィットネスマシン、器具、食品、サプリ、セミナーなどがあり、少しだけでもその空気を吸えて本当に良かったです!





入場料が2000円するのですが、毎年たくさん入場券を頂くので、興味のある会員さまは差し上げますので、ぜひ来年行ってみてください!

それでは、また。

 

追伸

アミノ酸チョコが個人的には1番気に入りました!



ジムに置いちゃうかもしれません!?

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

タンパク質大切です!(渡辺)


こんにちは!埼玉県越谷市と川口市にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム越谷店の渡辺です(^^)/

あっという間に1月が過ぎてもう2月です!インフルエンザが大流行中ですのでどうぞお気を付けくださいね(><)

 

前回の「ロカボしましょう~」ブログでは、炭水化物や糖質は控えめに…タンパク質は積極的に摂取しましょう!と書きました。

では今回は「どうしてタンパク質を積極的に摂取すると良いのか」を書きたいと思います!

 

人間の身体でタンパク質は、水の次に多い成分です。
(成人の体重約20%を占めています)

筋肉の材料なのはもちろん、皮膚、臓器、血管、骨、髪の毛、爪など…身体の大部分を構成しています。

お肌に大切なコラーゲンを構成しているのもタンパク質

また、肌の新陳代謝にもタンパク質が大きくかかわります。
不足してしまうと肌のハリやツヤが心配です。。。
(乾燥肌の理由の一つにタンパク質不足があるともいわれています)

身体に大切なのはもちろん、美容のためにもタンパク質が必要なのです!

タンパク質は、約20種類のアミノ酸で構成されています。アミノ酸は体内で合成できるものとできないものがあり、合成できないアミノ酸は食物から摂取しないといけません。

筋肉を作るタンパク質は分解と合成を繰り返していて、筋トレなどで筋肉を増やしたい時には、タンパク質の分解を上回る合成が起こるので、それだけ材料となるタンパク質が通常より多く必要になるのです。

 

では、1日にどのくらいのタンパク質を摂取するといいのかというと…

普段運動をしていない人は・・・・・・・・・体重×1.0g
スポーツやトレーニングをしている人は・・・体重×1.5g
ハードなトレーニングをされている人は・・・体重×2.0g

以上を目安に摂取するのが良いと言われています。

例えばアーミーでトレーニングをしている50㎏の人だと・・・
50g×1.5で、 一日にタンパク質を75gくらい摂取したいですね!

タンパク質お肉やお魚、卵、お豆腐、納豆、乳製品などで摂取するのが取り入れやすいかと思います!



朝はトーストだけ…なんて方は卵料理やハムなどをプラスする、外食は手軽な丼ものや麺類よりも定食を選ぶ…など、少しの工夫でも摂取量を増やしていけると思います。

料理が苦手な人でも、ゆで卵や魚の缶詰(サバ缶おススメです)サラダチキン…など、手軽に手に入るものを取り入れたりして、積極的にタンパク質の摂取をするのをおススメします♪

プロテインなどを利用してもいいと思います。

ただしタンパク質を食べ過ぎると腎臓に負担がかかるともいわれていますので、腎臓の病気をお持ちの方や心配な方は、必ずお医者さんに相談してくださいね!

 

それではまた(^^)/

 

追伸

 

アーミーTシャツできあがりました!

NO TRAINING NO LIFE!!!







 

発売中です♪

気になる方はお気軽にスタッフまで^^

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

私がボディビル大会に出ない理由(軍曹)


こんばんは。埼玉県越谷市と川口市にある自衛隊式トレーニングジム「アーミーフィットネスジム」川田軍曹です。

年末なので忘年会などでお酒を飲む機会も多くありますよね。
私はお酒が大好きなので、最近よく飲んでいます。。。

1月も新年会があるので、楽しみです。

さて、今回は私がボディビル大会に出ない理由を簡単にお話ししたいと思います。



ボディビルのコンテストに出場するには…

まず、モチベーションが高くなければ難しいです。。。

厳しいトレーニングとストイックな食事は、高いモチベーションなしには乗り越えることが出来ません。

選手の中には禁酒する方も多くいますが、冒頭にも書いたように私は酒を我慢することは考えられません。。。

トレーニングの頻度も個人差はあると思いますが、最低でも週に4回は必要ですし、何より減量はただ体重を落とすのではなく、筋肉量をなるべく維持しながら体脂肪を落とさなければいけません

次にサプリやプロテインなどにかけるお金がけっこうかかります
大会などで入賞するには食事だけではどうしても限界があるので、どうしてもサプリメントやプロテインの摂取が必要になってきます。

私の知り合いの人は減量期には、プロテイン、BCAA(分岐鎖アミノ酸)、グルタミン、クレアチンなど様々なサプリメントを使用しています。

コスト的にも私からしたら・・・かなり厳しいです(酒を我慢すれば可能なんですが・・・)。

以上の理由から私は大会に出ようと考えたことはありません。

しかし一方で、週4回以上のトレーニング、毎回の食事管理、サプリメントの摂取、日焼けなど・・ストイックに日々を送り、大会当日に最高の状態でステージに上がる選手の方々は本当にすごいと思いますし、尊敬もしています。

特にボディビルダーの大会に出るような方のメンタルはとてもすごいと思います。

 

最後になりますが、私が筋トレをするのはボディビルの大会に出るためではなく、いまでは歯を磨くのと同じような習慣みたいなものです。

それでもカラダは十分に変わりました。

皆さんも大会に出て入賞したいとか、ダイエットしたい、筋骨隆々になりたいと頑張ってトレーニングするのも良いですが、私みたいにトレーニングを習慣化してしまうのもおススメです。

特にマイペースな方や目的を設定できない方はトレーニングを習慣化していただければと思います。

それでは、また。

 

追伸

もし宝くじで10億円が当たっても・・・たぶん私はボディビルの大会には出ないです。。。

でもトレーニングは続けますよ!

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,