Tag Archives: タンパク質

免疫力アップ(北薗)


こんにちは!足立区竹ノ塚駅東口から徒歩2分!自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」竹の塚店の北薗班長です!

季節外れの感染症「プール熱」が流行っているようです。



正式名は「咽頭結膜熱」で、発熱(38~39度)、のどの痛み、結膜炎といった症状が現れ、子供だけでなく大人も感染します。 

プールでの感染が多く、例年では6月末〜8月にピークを迎えますが、今年はこの時期に「警報レベル開始基準値」を超えているそうです。



感染症は、免疫力の低下によりかかりやすくなるということで、今日は「免疫力アップに必要なこと」について紹介したいと思います。

 

①睡眠

睡眠には「疲労回復」の他に「免疫機能を保つ」役割があります。

長ければいいというわけではなく、7時間〜8時間程度が良いとされています。

②バランスのとれた食事

免疫機能の維持には、良質なタンパク賃、ビタミン、ミネラルが必要です。

単品を避け、複数の品数・食材を意識しましょう。

③適度な運動

日常生活の中で、毎日60分間積極的に身体を動かす(掃除、犬の散歩、自転車、速歩き等)

さらに、週2回以上、1回30分以上の軽く息がはずむ程度の運動(軽い筋トレ・ウォーキング・ラジオ体操等)を行う。

④体を温める

体温が高いとリンパ球が増えて活性化し、免疫機能が高まります。

シャワーでなく入浴、前回ブログで紹介した、体を温める食材を取り入れましょう。

⑤よく笑う

笑うと「NK細胞」という、免疫をつかさどる細胞が活性化されます。

作り笑いでも効果がみられるそうです。

 

このように羅列してみると、私自身は概ねこれらのことを実践できている気がします。

思い返せば、ここ8年くらい風邪や寝込んだことはありません(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

プール熱以外にも、インフルエンザやノロウイルス、コロナウイルス等、身近にはたくさんの感染症があります。

手洗い・うがい等で予防することはもちろん、免疫力を上げて感染症に負けない体作りを目指しましょう!

それではまた!!

 

追伸

私は最近、特に睡眠を重視しています。

最近は指にはめて、睡眠の状態や体温・歩数等を把握できる「SOXAI(ソクサイ)リング」を常に付けて、体を管理しています。



かなりいい状態を維持出来ています★



 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

プロテイン(北薗)


こんにちは!足立区竹ノ塚駅東口から徒歩2分!自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム竹の塚店北薗班長です!

11月半ばに入り、急激に寒くなりました。

寒いと外に出ることが億劫になりますが、会員樣はしっかりとトレーニングに励まれています!


トレーニングに慣れ、カラダが変わってくると、栄養面に目を向ける会員樣も多くいらっしゃいます。

そんな中「ホエイプロテイン」と「ソイプロテイン」はどちらがいいですか?と質問を受けました。

そこで今日は「プロテイン」についてお話したいと思います。

プロテインとは「タンパク質」であり、三大栄養素のひとつです。

筋肉や臓器・髪・爪等、体の組織を作るための材料となり、不足すると、筋肉や集中力の低下、疲労感に繋がります。

そのため、運動をしている人だけではなく、食事で十分にタンパク質を賄えない方にも、手軽で飲みやすくオススメです。

ホエイ」と「ソイ」の違いは、

・ホエイ:動物性、吸収が早いため、トレーニング後の補給に良い。
牛乳由来のタンパク質なため、乳糖不耐症の方は注意が必要

・ソイ:植物性、消化吸収がゆっくりなため、腹持ちがよく、間食や就寝前にお勧め。
ホエイと比べアミノ酸スコアが低いため、筋肉をつけたい人には物足りない…

となります。

どちらが良いかは、目的や体質により異なりますが、注意点として、プロテインの過剰摂取は、腎臓に負担をかけると言われています。。。

日本ダイエット健康協会では、一般の方の1日のタンパク質摂取量は、体重1kgあたり1g程度としています。

自分の体重と相談しながら、考えて摂取するようにしましょう。

私は、食事と間食でタンパク質を摂るように意識し、それでも足りない時のみ、プロテインで補うようにしています。

最近は、いろいろな味も多くあり、飽きずに美味しく飲むことが出来ます★

みなさんも1度、タンパク質の摂取量を確認し、目的にあったプロテインを試してみてはいかがでしょうか?

体作りの強い味方となるはずです!

それではまた!!

 

追伸

竹ノ塚店にも「ヒップスラスト」用のスタンドが設置されました!



綺麗なお尻を作るのにオススメです(*^^*)

女性の方、ぜひご利用下さい!!

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , ,

間食のすすめ(北薗)


こんばんは!4月1日(土)にオープンした自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム竹ノ塚店北薗班長です!

竹ノ塚店オープンから1ヶ月半が経ちました!

ポスティングの効果もあり、少しずつ体験の問い合わせもきています。

トレーニングの素晴らしさを、より多くの方に知ってもらえるよう、引き続き頑張ります!

先日、ラジオで「間食」について話題になっていました。

今日は、その一部を紹介したいと思います(以下抜粋)

適切な間食は、気分転換や仕事の集中力を高める効果があり、夕食の食べ過ぎ防止にもつながります。

おすすめのタイミングは、小腹が空く前で200kcal 以内が目安です。

バナナやキウイなどのフルーツ、ヨーグルト、チーズ、ナッツ類などタンパク質や食物繊維を摂れるものは、腹持ちの良さも期待できます。



私も4月から空き時間にトレーニングをしており、エネルギー補給も兼ねて、間食を摂っています。

10時頃と16時頃に、ゆで卵、バナナ、お魚ナッツ、さけるチーズをローテーションしながら食べています。



トレーニングをしていることもありますが、間食をしても太ってはいません!

ダイエット中でも、お腹が空いてストレスになるよりはいいと思います。

間食は太る・良くないと思われがちですが、タイミング、摂取するものを考慮すれば、いい効果が得られるということです。

ぜひ取り入れてみてください!

それではまた!!

 

追伸

私が毎朝聞いている「ワンモーニング」というラジオ番組に、自衛隊退職から竹ノ塚店オープンまでの想いを投稿したところ、読んでいただけました!

感動と感謝の気持ちでいっぱいです。

プレゼントのステッカー、大事に飾らせていただきます!



 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,