Tag Archives: ストレス発散

オーバートレーニングにご注意を。。。


こんばんは!埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

緊急事態宣言が21日に解除されました。



1都3県の飲食店の営業時間が21時までになるだけで、他は特に今と変わらない生活が続きます。

色々と感じることはありますが、コロナを0にすることは不可能だと個人的には思っています

幸い若い人には無症状や軽症者も多いこともあって、コレラやペストのような致死率の高い恐ろしい感染症ではありません。

ワクチンの接種も始まり、これからはコロナもインフルや花粉症と同じ感覚で付き合っていく感染症(病気)だと思います。

昨年は例年に比べて高齢者の死者数が大きく減りましたが、若年者の自殺者数は過去最高でした・・・

加えて出生率も過去最低で、これからますます少子高齢化が加速していくでしょう。。。

子供を持つ親として、親が子供よりも早く死ぬのは当たり前のことだと思いますし、自分もそうありたいと強く思います。

そして何より声を大にして言いたいのは、貴重な子供や若者の1年は高齢者の1年とは大きく価値が違うと私は思っています。このコロナ禍の一番の犠牲者は高齢者ではなく、子供や若者だと感じるのは私だけではないでしょう。

いろんな意見があるとは思いますが、個人的には必要以上に自粛したりしないでコロナと上手く付き合って「いま」を大事に生きていきたいと思います。

 

さて本日はオーバートレーニングについて少しお話したいと思います。

オーバートレーニングとは、過剰なトレーニングによって慢性疲労状態となりパフォーマンスが低下し、回復が困難な状態を言います。



適度なトレーニング負荷と休息でパフォーマンスは向上しますが、トレーニング後に体力が回復しないうちにつぎの負荷がかかるような状態を繰り返していくとオーバートレーニングの状態におちいります



原因としていつもよりトレーニング時間が長い時や、十分体力が回復しない状態でトレーニングを始めたときなどに起こります。

また、風邪などの病後、睡眠不足、精神状態が不安定などで、回復が十分でない時などにも起こります。

単調な練習ばかり続けてもストレスがたまり、慢性疲労状態になりやすいと言われているので注意が必要です。。。



オーバートレーニングの処置は、一定の期間トレーニングを軽減したり休養させることです。あわてず十分時間をかけて少しずつ計画的にトレーニングを戻していくことが大切です。

オーバートレーニングから立ち直るには、数カ月以上を要することが多いためできるだけ早く診断と原因の除去が大切です。

貧血や肝炎などの病気でもオーバートレーニングと似たような症状がおこるため、まずこのような病気がないか検査する必要もあります

原因が明らかでないときは、潜在的な病気や、心理的な要因なども疑わなければなりません。場合によっては人間ドッグや精密検査を受けた方が良いかもしれません・・・

仕事やプライベートのストレス、タバコやアルコール、栄養不足も原因の一つに考えられるので、なかなか調子が回復しないと感じる時はストレス発散、禁酒&禁煙、食事改善を試みましょう(^_^;)

 

個人的には学生やスポーツ選手でない普通のサラリーマンやOL、主婦の方は仕事や家族、プライベートの時間も大切に考えると、週2回1時間以内のトレーニングが適切だと思います。

学生やスポーツ選手でもないのに週3回1時間以上のトレーニングをする人は、オーバートレーニングに注意してトレーニングするようにしましょう(+_+)

個人的には週に1,2回1時間以内でどれだけきっちりトレーニングで追い込めるか、カラダが変わるかにこだわっています。

逆に言えば毎日2時間トレーニングしてもカラダがあまり変わらない人は、休養をおろそかにしているか、食事が悪いのか、原因はわかりませんがオーバートレーニングだと思います。。。

それとも単純にトレーニング内容(種目、フォーム、強度や量、インターバルなど)が悪いだけかもしれません・・・

 

毎日2時間トレーニングに時間をかけることが出来る人は、かなり稀だと思います。多くの人は週1回30分もトレーニングしない(する時間がない)人がほとんどです。。。

オーバートレーニングにならないためにも週1,2回30分から1時間程度、淡々とトレーニングを継続している人が、カラダを強く健康に変えることが出来る人だとと確信しています

若い時と違って30代以降はやればやるほど体力や筋肉がつくとは限りません。若い時の部活のノリで毎日トレーニングしても、むしろオーバートレーニングによってケガや体調不良、慢性疲労などになる可能性の方が高いと思います。。。

トレーニングの頻度・質・量・時間などに十分注意して、オーバートレーニングにならないようにトレーニングしていきましょう!

それでは、また。

 

追伸

ボディビルやベストボディの大会に出ようと思っていて毎日2時間トレーニングしたい人は、アーミーフィットネスジムには向いていません。。。

そういう人は24時間マシンジムやゴールドジムなどの方が絶対に向いています。もし自分が大会に出ようと思ったらそうします(^_^;)

アーミーフィットネスジムは普通のサラリーマンやOL,主婦の方が通いやすいジムを目指しています(^^)/

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

10年目に突入!!!


こんばんは!埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

実はアーミーフィットネスジム(越谷)は11月1日から10年目に突入します!!!

陸上自衛隊に務めて10年、その間に1年程サラリーマンも経験しましたが、いつの間にか自衛隊勤務歴よりもジム経営している時間の方が長いことになります(゜o゜)

9年間で良いことも悪いこともたくさんありましたが、何といっても今年のコロナの影響は半端ではありませんでした・・・(みなさんそうだと思います)

コロナの影響を受けなかった人はいないとも思いますが、悲観するだけではどうにもならないので、これも一つの契機ととらえ、いろいろもがいてあがいた9年目でした。。。

結果、今現在どうにか会員さまも7~8割ほど戻ってきていただき、何とか10年目を迎えることが出来ました(T_T)

改めて会員のみなさま、本当にありがとうございます<(_ _)>



私自身今年はトラックドライバーの副業を始めて、悪戦苦闘しながらもどうにかこうにか現在も続けています(紹介していただいた会員さまにも本当に感謝しかありません。Tさん、本当にありがとうございます<(_ _)>)。



そして・・・副業して改めて、会員さまが仕事を終わってから(もしくは休みの日に)スポーツジムにトレーニングしにいくことの大変さを再確認しました(+_+)

ほとんどの人は疲れ切って、仕事終わりにスポーツジムにトレーニングに行く気にはなかなかなりませんよね・・・

しかし健康やダイエット、ストレス発散などのプラスの効果も大変大きいので、疲労や体調、モチベーションなど考慮しながら、運動を継続していく方法を各人模索して欲しいなと思います。

 

トレーニングを淡々と継続出来る人は、ただそれだけで?本当に素晴らしい人だと思います。

トレーニングを週に1回、月に4回、年に48回きっちり継続出来る人が肉体改造に成功出来る人だと、10年目にして特に強く感じます。

大げさに言って、週に1回トレーニングを継続出来ている人と、1年に1回もトレーニングしない人では、健康面でも精神面でも大きな差があると思います。

そうした運動・トレーニングの素晴らしさを10年目も淡々と会員さまに伝えていきたいと思っています(^^)/

改めて10年目も宜しくお願い致します<(_ _)>

それでは、また。

 

追伸

11月1日の日曜日、10年目初日に「どじょうの水槽」が割れるという大事故?が起きました・・・(T_T)





3時間ほど水や砂をふき取ったりして大変でした(+_+)

ガラスもたくさん飛び散ったのですが、幸い会員さまにケガが無かったので良かったです(^_^;)

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

さあ10月!じわじわと・・・


こんばんは!埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

あっという間に10月になりました(+_+)

GOTO「トラベル」キャンペーンが好調ですね!!!

旅行代金の35%オフ!(しかも15%は地域の商品券がもらえる)ということでかなりお得に旅行出来ますよね(゜o゜)

会員さまにも話を聞くとキャンペーンを利用して旅行する方も多く、うらやましいなあ~と思う今日この頃です(+_+)



さて本日は10月になってじわじわと・・・休会していた会員さまが復会されてきた!ので、そのことについて少しお話したいと思います。

これまでにコロナの影響で少なくない数の会員さまが退会や休会されました(T_T)

ただ緊急事態宣言から半年ほど経過して、コロナがどんな感染症かわかってきて、家でずっとひきこもる必要もないこともわかってきました。

3密を避けてマスクと手洗いをして生活していれば大丈夫(というか
基本それしか対策のしようがない)ということがはっきりしてきて、それを守りながら日常生活をしていこうという流れになっています。

アーミーフィットネスジムでも入店時の検温(37℃以上の入店不可)と手洗い消毒、8名以上の入店不可をしっかり守りながら、現在営業をしています。





先月、特に今月からコロナのために休会されていた会員さまが何名か復会されました!

復会された方に理由を聞くと、やはり「コロナ太り解消したい!」という方が一番多いです(^_^;)

あとはコロナに対して「免疫力を上げたい!」という方もいました。

コロナに感染して重症化する方の特徴は「高齢・基礎疾患がある」です。基礎疾患には肥満による高血圧や糖尿病なども含まれています。

加えて免疫力を上げるには「適度な運動・ストレス発散・バランスの良い食事」が不可欠です。



過度な自粛・ひきこもり生活は間違いなくストレスを溜めさせます・・・

ストレスは暴飲暴食につながって肥満にもなって、いろんな病気にもつながっています。。。

適度な運動は人それぞれですが、一つの目安として週1回30分の運動は「適度」だと私は思っています(^^)

ぜひあなたも、週に1回30分程度の運動してスッキリしてください(^^)/

それでは、また。

 

追伸

GOTO「イート」キャンペーンも先日始まりましたね!

ただ・・・キャンペーンを逆手に取った「トリキ錬金術」というのがニュースになっててビックリしました(゜o゜)



鳥貴族もキャンペーン適用条件を変更したみたいですが、こういうやり口を見ると頭が良いな!と思うよりも、モラルの低下を感じて悲しくなります・・・

 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,