Tag Archives: 筋トレ

東日本大震災から6年・・・


こんにちは。埼玉県越谷市川口市にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。



東日本大震災から6年が経過しました。

あの震災・津波から感じたことは人それぞれ大なり小なりあったと思います。

私個人的なことで言えば、10年務めた自衛隊を辞めた翌年起きた出来事で、あのニュースや映像を見たり聞いたりしたことで、いざという時最低限動けるカラダが必要だと強く感じ、今のアーミーフィットネスジムをオープンするきっかけとなりました。

6年経過した今でも、心の片隅には地震や火事・事故・トラブルなどが起きた時は、冷静な判断と迅速に動けるようにしないといけないと心がけています。

そのための心構えといざという時の動けるカラダを日頃からこつこつと作っていかなければと思っています。



いろんなトレーニング、スポーツ、運動がありますが、私はいざという時カラダが動ければなんでも良いと思います。

ただし週に1回(もしくは2週間に1回)は何かしらの運動をしないと、いざという時カラダを動かすのは難しいと思います。

特に40歳以降筋肉・体力の衰えは本人が思っているよりも大きいので、アラフォーになったら週に1度の運動習慣を身につけてほしいなと心から思います。

またいつ大きな災害が起きるか、起きないかは誰にもわかりません。

しかし災害だけではなく、事故やトラブルはいつ誰にでも起こり得ることだと思います。

そうしたときに頼りになるのは健全な精神と動けるカラダ(あとは少しの蓄え・備え)だと思います。

もしあなたがずっとカラダを動かしていないなら、ウォーキングでも筋トレでも好きなスポーツでも何でもいいので週に1回はカラダを動かしましょう!



それでは、また。

 

追伸

「健全な精神は健全な身体に宿る」と言われています。

トレーニングや運動を1回だけではなく、継続して続けることが出来ると少しずつ自信がついてきます。

加えて変なプライドもなくなってきて素直な気持ちが出てくるように思います。



素晴らしいものは「素晴らしい!」

駄目なものは「ダメ!」

と自分にも人にも言えるような人間になりたいと私は思います。

 

 

 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

「3割理論」と「当たり前の事をする」


こんにちは。埼玉県越谷市川口市にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

あっという間に2月も終わりですね。。。そんな中・・・

先日無事に39歳を迎えました!

今年は最後の30代の年になりますが、いつもと変わらず淡々とジムの運営とトレーニングなどに励んでいきたいと思っています。

どうぞ宜しくお願い致します。

 

さて、先日青山学院大学を箱根駅伝3連覇に導いた原監督の本を読んだのですが、とても良いと思ったことが2点書いてあったので今日のブログで少し紹介したいと思います。



一つ目は「3割理論」です。

原監督はユニークなキャラクターをお持ちですべての人から好かれたり理解されようとはしていません。

全ての人から好かれたり理解されたりするのは元々無理なので、「3割の人」に理解されて好かれたら良いという考え方を持っています。

私も原監督の「3割理論」にすごく共感できます!

いろんな人がいますが、私も3割の人に理解してもらえれば充分だと思いますし、そういう人たちを大事にしたいとも思います。

 

2つ目は「当たり前の事をする」ということです。

原監督率いる青山学院陸上部は、たとえ箱根駅伝という大きな目標が目前にあっても直前に変わった練習などせず、長期的・中期的・短期的目標に沿って、当たり前のように日々練習し、事前準備を完璧にして大会に臨むということです。

ジムの運営も、トレーニングの指導も、自身のトレーニング(筋トレ・ボクシングなど)も例えば何かの大会前に1日特別に頑張ったところで、たががしれています。。。

日頃から当たり前のように淡々と仕事(またはトレーニングなど)が出来るかがとても大切だということを「箱根駅伝3連覇」という結果を持って世に知らしめたのだと思います。

他にもたくさん参考になることが書かれていて、「組織として改革すべきか熟成すべきか?」「(陸上界の)既成概念にとらわれない」などなど、とても参考になりました。

原監督関連の書籍はたくさん書店で見かけることが出来ますので、ぜひ機会があれば読んでみてください!

それでは、また。

 

追伸

ボルダリングの工事日が3/6、3/13の月曜(定休日)になりそうです。

予定通りいけば3/14(火)からボルダリングがトレーニングメニューの1つとしてサーキットトレーニングに組み入れられそうです。

お楽しみに!(写真はイメージ)



 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

あけましておめでとうございます!


こんにちは。埼玉県越谷市と川口市にある自衛隊式トレーニングジム「アーミーフィットネスジム」伊藤隊長です。

あけましておめでとうございます!
今年も宜しくお願い致します。

今年は2月に39歳になり、最後の30代ということでこの正月休みに、改めて自分の心を見つめてみると・・・

大体いつも「挑戦」や「全力」などの気持ちが先走ってくるのですが、今年はなぜか・・・

「感謝」という言葉が一番しっくりきました。

30代は自衛隊を辞めたり、大きな環境の変化はありましたが、それでも本当にしたい仕事が出来て、私や家族に大きなケガや病気トラブルに合うこともなくやってこれました。本当にありがたいことだと思っています。

今年1年は30代の集大成ではありませんが、今の環境・状況に感謝して1日1日過ごしていこうと思っています。

ただ決して今の環境・状況に甘んじるというわけではないので、改めてアーミーフィットネスジム今年の2つの大きな改革案?をここでお伝えしておきます。

以前ブログでもお伝えしたように、4月にキッズエリアの遊具を片付けて新たに「ボルダリングウォール」を導入予定です。

ボルダリングは東京オリンピックの種目にも決まって、最近施設も増えてきました。私も何回か体験しましたが面白くかつ、筋トレにもなるので、子供はもちろん大人も出来るように考えています!お楽しみに!

もう一つは、4月からの「料金値上げ」です

もともとは消費税アップと同時に考えていたのですが、消費税は上がらなくなってしまいました。。。

しかし、平成29年4月からアーミーフィットネスジムの料金は値上げします

加えてジムのトレーニング器材のリニューアルなども同時期に行います。

料金は現在シングル会員の月会費5300円を4月から6800円に、ペア会員の月会費8100円を11000円程度に上げる予定です。

ちなみに・・・
29年3月31日までに入会されている会員様は料金を現在のまま据え置きにします(現会員さまは価格据え置きですので、ご安心ください!)。

ご理解の程宜しくお願い致します。

振り返ればジムオープン当初はシングル会員の月会費は3900円でした(ペア会員は5500円)。。。



オープン当初は単純に自分に自信がなかったので、「安さ」を前面に打ち出してきたのですが、6年目を迎えた現在は安さよりも「指導」や「肉体改造効果」の方が自信があります

安いだけだと、最初は好奇心でジムに来ますが、トレーニングは続きません。。。もちろん高すぎても続きませんが。。。

アーミーフィットネスジムとしての適正価格はシングル会員6800円だと確信しています。

安さではなく、本当に運動不足解消やダイエット、肉体改造効果を求めている人にアーミーフィットネスジムに来ていただきたいと思っています。

それでは、また。

 

追伸

来月は1年ぶりに婚活イベント「アミコン」を開催します!
恋人がいない会員さまとそのご友人も参加できますので、スタッフまでお気軽にお声掛けください!



 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,