Tag Archives: 腹筋

ケーブルマシンを使いましょう! (3)


こんばんは。埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

今週末12/8(日)は「アーミー大忘年会」です!現在約30名の会員さまが参加予定です!

スタッフで少し余興も考えているので参加される方はぜひお楽しみにしててください!楽しい時間を過ごしましょう(^^)/



さて本日は「ケーブルマシンを使いましょう!~その③~」を少しお話したいと思います。

ケーブルマシンは今年の3月にジムに設置して、過去2回ブログでも紹介したのですが・・・やはり敷居が高いのか?いまだに使用率はそんなに高くはありません。。。

中にはフリーウェイト会員専用と思っている方も多いのですが、一般会員さまが使用しても全く問題ありません(^^)遠慮なくどんどん使って下さい!

ぜひ30分サーキットトレーニング終了後、体力と時間のある方はケーブルマシンを使っていただきたいと思っています!



ちなみに私は基本的にBIG3と懸垂、ケーブルマシンしかトレーニングしていません(^_^;)

ケーブルマシンを使いながらつくづく感じることは、使い方を覚えるのは少し手間ですが、覚えてしまうと本当に便利で使い勝手が良いトレーニングマシンだということです!

加えてケーブルマシンは正しい姿勢を保つために体幹を使って固定しないといけないので、自然に体幹も鍛えられるので一石二鳥です(>_<)

特に上半身「胸・肩・腕・背中・腹筋」をピンポイントで鍛えるには本当に便利ですので、ぜひ興味がある方はお気軽にトレーナーに使い方を聞いて下さい(^^)/



それでは、また。

 

追伸

プロキックボクサーのリョウタの試合が年明け1/5(日)に決まっています(゜o゜)

年明け早々お忙しいとは思いますが、応援&観戦行ける方はぜひよろしくお願い致します!



 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

子供にトレーニングさせる条件


こんにちは!埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

先週のボクシングの試合「井上vsドネア」見ましたか!?

大方の予想(井上選手の早期KO勝利)を裏切って、レジェンド・ドネア選手が年齢を感じさせない素晴らしい戦いを見せてくれました!





結果はモンスター・井上選手の判定勝利でしたが、どちらも最後まで勝利を目指して気を抜けないハラハラした試合でした!

試合後は井上選手が右目眼下底骨折と鼻骨骨折していたことも判明し、ドネア選手のパンチ力の凄さと井上選手の打たれ強さ&我慢強さも証明された試合となりました(゜o゜)

井上選手には早く怪我を治してもらって、来年も素晴らしい活躍をたくさん見せてほしいと思います!今から井上選手の活躍が楽しみです(^o^)

 

さて本日は、子供にトレーニング(筋トレ)させる条件について少し私の考えをお話ししたいと思います。

アーミーフィットネスジムには空手や柔道、サッカーなどをメインに部活などをしている中学生が何人か通っています



小学生や中学生でも自体重トレーニングであれば成長の妨げになることはありません(ただしフリーウェイトトレーニングは高校生から始める方が良いと一般的には言われています)。

ここでお話ししたいことはもっと精神的なことになります。

小・中学生であればトレーニング(筋トレ)する最低必要条件は「子供はトレーニングのセンスがあって、真面目で、やる気があること」と「親は強制しないこと」だと私は考えています。

特に親には子供がやる気がなければ突き放す勇気が必要だと思います(-_-)

上記の最低必要条件をクリアしている子供がトレーニングする際には、さらに注意点としては以下のことに注意してほしいと思います。

①最大週に2回 ②重たすぎる重量を扱わない ③20~30回出来る回数を目安にする

①については週3回来る元気な中学生もいますが、もし自分の息子がトレーニングしたいというなら必ず週2回限界まで追い込むようにさせます。

なぜならその方が単純に効果的だからです(^_^;)

フィジカル(ウェイト)トレーニングにはカラダを休ませる時間が必要です。(週3回トレーニングに来るなら部位を変えるなどの工夫も必要になってくるので、小中学生にはまだ難しいと思います・・・)

②についてはまだカラダが成長段階で高重量を扱うとなるとケガのリスクが大きくなります・・・つまりまずは自体重などで③の条件である20回前後しっかり出来るような種目(腕立て、腹筋、懸垂、ジャンプなど)を選ぶべきです。



もしあなたの子供が何かのスポーツを部活などでしていて、ライバルと差をつけたくて、子供が自分から「フィジカルトレーニングしたい」と言ってきたらぜひアーミーフィットネスジムにお越しください(^^)/

部活でやる筋トレとは一味違った自衛隊式トレーニングで、フィジカル面でライバルとは大きく差をつけることが出来るでしょう!

ただし・・・上記しましたが、決して「親が強制しない」ようにしてくださいね(-_-)

それでは、また。

 

追伸

私は常々思いますが親の役目は子供に「選択肢を与えること」と「自分のしたいことを選ばせること」だと思っています。

特にトレーニングは勉強と違って人生に絶対に必要なわけではありません。。。

だからこそトレーニングは「自分で選ばせる必要がある」と私は強く思っています。

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

ネガティブ動作を大切に!


こんばんは!埼玉県越谷市川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

突然ですが、アーミーフィットネスジムでは禁止事項が3つあります!

①ため息 ②舌打ち ③ネガティブ思考

以上の3点です。

①ため息はつけばつくほど幸せが逃げていくと私は本気で思っています(^_^;)

②舌打ちはされていい思いがする人なんて誰もいないと思います(-_-)

③ネガティブ思考については、正直多少はしてもいいと思います(^_^;)ただ度を越えてネガティブ思考するのはダメだと思っています。。。



ネガティブ思考はあまりよくありませんが、トレーニングに関してはネガティブ動作はとても大事ですので、今回は少しネガティブ動作についてお話したいと思います。

 

筋トレの動作は簡単に言うとポジティブ動作とネガティブ動作に分かれます。

ポジティブ動作が「上げる動作」でネガティブ動作が「下げる動作」になります。

腕立て伏せで言うと地面から腕を伸ばしてカラダを引き上げる動作がポジティブで、腕を曲げてカラダを地面に下げる動作がネガティブです。

腹筋で言うと上げる動作がポジティブで下げる動作がネガティブです。懸垂も同じく引き上げる動作がポジティブで、下がる動作がネガティブです。

結論から言うと、実はポジティブ動作よりもネガティブ動作の方がトレーニング効果が大きくなります(゜o゜)

 

ある研究では、ネガティブ動作はポジティブ動作よりも筋肉へのダメージが大きく、筋力向上効果も筋肥大効果もネガティブ動作の方が高いという結果になりました。

例えば懸垂ではポジティブ動作では自力で1回も上がらない方でも、ゆっくり下げるネガティブ動作メインの飛びつき懸垂ならほとんどの方が1回以上、中には10回位出来る方もいます。

そして、普通の(ポジティブ)懸垂ではあまり背中に筋肉痛が来ない人も多いのですが、ネガティブメインの飛びつき懸垂ではとても強い筋肉痛が来る方がほとんどです(^_^;)

懸垂が自力で1回も出来ない方は正直飛びつき懸垂をした方が、早く背中の筋肉がついて自力で懸垂できるようになると思います(^_^;)



 

ネガティブ動作を使えば、例えばフリーウェイトでスクワットやベンチプレスで上げる動作は補助者にフォローしてもらって、下ろす動作は自分でしっかりネガティブ動作で下ろすとより効果的なトレーニング効果が出ると思われます。



スポーツジムに通っている人は、ボディビルダーが補助しながらトレーニングしている姿を見かける人が多いと思いますが、あれは通常扱う重量よりも重い重量を上げるのは補助してもらって、下げるネガティブ動作を自力で意識して扱って、より強いトレーニング効果を狙っているのです。



 

ただし、ネガティブ動作はトレーニング効果が高いですが、上述したように筋肉へのダメージがとても高いため(筋肉痛も強く出ます)にオーバーワークや怪我の危険性も高まります。。。

特に腰、肩、肘、膝などは怪我しやすい(痛めやすい)ので、カラダと相談しながら無理しないでネガティブ動作のトレーニングをする必要があります。

特に痛みがある時はフリーウェイトでネガティブ動作を取り入れるのはやめましょう(+_+)

 

腕立て伏せや腹筋などただ回数をこなすことだけを考えている人はネガティブ動作をおろそかにしている可能性があります。。。

当然、そんな自体重トレーニングをしていてもカラダは劇的に変わりません。。。

きちんと1回1回、上げる動作と同じくらい、いやそれ以上下げる動作「ネガティブ動作」を強く意識してトレーニングしましょう!


それでは、また。

 

追伸

 

プロキックボクサーのアルバイト「リョウタ」のキックボクシングレッスンを10月から毎週日曜18時から19時で開始予定しています!

会員さまはお楽しみに(^^)/





 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,