Tag Archives: 足立区

きのこで菌活(北薗)


こんにちは!足立区竹ノ塚駅東口から徒歩2分!自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」竹の塚店の北薗班長です!

先日、気象庁が3ヶ月予報を発表していました。



今年も暑さの厳しい夏が予想されています……

まだ涼しさを感じるこの時期から、しっかりトレーニングを重ね、暑さに負けない体作りをしていきましょう!

さて、突然ですが5月24日は何の日かご存知ですか?

正解は…

「株式会社ホクト」がテレビのCMで「菌活」という言葉を発信した日、ということで「菌活の日」となっています。

そこで今日は「菌活」の代名詞ともいえる「きのこ」についてお話したいと思います。



きのこは「菌食材の王様」と言われ、菌100%で出来た唯一の食材です。

食物繊維を豊富に含み、腸内環境を整えることに役立ちます。

また、100g食べてもカロリーは約20kcal、噛みごたえがあり、満腹感も得られることから、ダイエットにもってこいの食材です!

他にもオルニチンという、成長ホルモンの分泌を促進するアミノ酸が多く含まれており、疲労回復や筋力アップの効果が期待できます。

調理法もたくさんありますが、私は味噌汁に入れて、ほぼ毎日食べています。

特にえのきが大好きで、あの食感がたまりません(*^^*) 

「きのこ」は美味しくて、ダイエットやトレーニングにいい影響を及ぼす、最高の食材です☆

ぜひ、1日1品取り入れてみてはいかがでしょうか?

それではまた!

 

 

追伸

先日、フットサルの試合に出場する機会がありました。

炎天下の中、6分ハーフ4試合で交代なし…かなりハードでしたが、すごく楽しくて充実した1日となりました♫

これからも、定期的に試合や練習会に参加していきたいです!



 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , ,

春の熱中症(北薗)


こんにちは!足立区竹ノ塚駅東口から徒歩2分!自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」竹の塚店の北薗班長です!

ゴールデンウィーク後半、全国各地で真夏日が続出しました。



この間、熱中症で病院に搬送された人は、10代から90代までと幅広く、中には重症に陥ってしまった方もいたそうです。

そこで今日は「春の熱中症」についてお話したいと思います。



 

「熱中症」と言えば、夏のイメージですが、寒暖差に体が慣れていないこの時期にも注意が必要です。

急激に気温が上昇した際、体が気温の変化についていけず、体温調整機能が順応できなくなることで、熱中症にかかりやすくなります。

予防法は夏と変わらず、

・こまめな水分・塩分補給
・日傘や帽子の活用
・気温に合わせた服装
・適切なエアコンの使用…があげられます。



また、前日からの過労や寝不足、お酒の飲みすぎが重なると、翌日に熱中症のリスクが高まるとも言われています。

まずは、体調を万全にしておくことが必要です。

熱中症は、高齢者や子供がなりやすいと言われていますが、実は私も高校2年生のゴールデンウィーク明けに、熱中症になったことがあります。

頭痛・嘔吐・倦怠感、すごく辛かったことを今でも覚えています。

もう二度と、あんな辛い思いはしたくないので、今でもしっかり対策しています!

熱中症は夏だけではありません。

体調を万全にし、しっかり予防策をとって、熱中症にならないよう努めていきましょう!

それではまた!!

 

追伸

私が熱中症になった原因は、炎天下の車の中で昼寝をしたことでした……

発症したのはその翌日です。

暑い場所での活動後、24時間は注意が必要だそうです。

当日は体調が悪くなくても、気を抜かず水分・塩分補給を心がけましょう(._.)

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , ,

全国自衛隊女子フットサル大会(北薗)


こんにちは!足立区竹ノ塚駅東口から徒歩2分!自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」竹の塚店の北薗班長です!

4月13日〜14日、朝霞駐屯地で「全国自衛隊女子フットサル大会」が開催されました。

全国の駐屯地や基地でチームを作り、年に1度大会が行われます。

通称「全自」と言われ、自衛官の頃、私も出場していた大会です。





同じチームで戦っていた後輩たちが出場するため、13日の予選リーグは応援に行って来ました。

今日は、その大会の概要を紹介したいと思います。

「全国自衛隊女子フットサル大会」は今年で第10回大会を迎え、多い時は全国から20チーム以上が参加する大会です。

サッカー情報をネットで専門的に扱う「ゲキサカ」でも取り上げられています。

陸・海・空の自衛官が、全国から集まり優勝を目指して戦いますが、チームによって特色があり、見応えもあります。

私のチームは、集まっての練習はほとんどできていませんでしたが、体力と気持ちだけはどこにも負けず、決勝リーグに進出する常連チームとなっていました。

他チームとは年に1度しか会いませんが、一緒に汗をかくことで陸・海・空の垣根を超えて、仲良くなり、練習試合や食事会を開催したこともあります。

私は7回出場して、フットサルを通じて、人との繋がりを大事に思えたり、同じ目標に向かって戦うことの楽しさを知りました!

競技ではありませんが、会員様が一緒になって汗を流すアーミーフィットネスジムも、人との繋がりを感じられるジムだと思っています。

単に運動するだけではなく、仲間ができたり、交流を深めるイベントもある、他にはないジムです♫

興味がある方、無料体験をやっております☆是非1度ご来店下さい!

それではまた!!

 

追伸

「全自」の種目はフットサルだけではなく、陸上・バレー・バスケ・バドミントン・剣道・拳法・卓球…と、多くのスポーツが対象となっています。

種目や開催日によっては、民間の施設で行われたり、試合の様子がYouTubeにアップされていたりします。

自衛官同士が熱く戦う様子、興味がある方は、ぜひ観戦してみて下さい!

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , ,