Tag Archives: ボクシング

減量期間終了!さて結果は???


こんにちは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

今日から7月ですね!夏といえばプール・海です!
今年の夏は初めてK軍曹と一緒にしらこばとプール
デビューしようと思っています(もちろん月曜日)。
今から楽しみです!

さてGW明けから始めた減量生活ですが、とうとう
6月28日で終了しました。

GW明けの体重は75.3kg、体脂肪が15.6%もありました。

それが、

なんと・・・

6月28日の測定時には

体重69.6kg、体脂肪は8.7%になりました!!!



 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

カラダがどれくらい変わったかというと・・・
下のビフォーアフターをご覧ください!



 

 



 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

自分では体重や体脂肪の数値の変化以外に、
あまり見た目の変化を感じていなかったのですが、
写真で見て較べてみるとやはり・・・変わっていますね。
自分でも少し驚きました。。。

 

では具体的にどんな減量をしたのかというと

1 夜の炭水化物の完全カット(昼は炭水化物をしっかり食べる)
2 間食・甘いものは豆大福(草餅)、プロテインドリンクかプロテインバー
3 週に1(もしくは2)回は好きなものを食べる

加えて、体重・体脂肪、食べたものやトレーニングを
毎日レコーディングしたので、とても計画的に肉体改造
をすすめることが出来ました。

特に去年の秋の減量の時とはトレーニングの面で大きく違い、
きっちり「1日やって2日休む」というサイクルでトレーニング
出来たのも体脂肪が大きく下がった要員だと思います。

加えて不安でしたが、ボクシングの試合も6月下旬に設定して、
ボクシングジムにもきっちり週2日通ったのも良かった
と思います。

今回の減量期間では、食べ物よりもトレーニングを重視したので、
去年の秋にした減量(食事制限メイン)よりもとても楽でした。
逆にいえばトレーニングを継続的にしっかりするということが
どれだけ大変かということがわかった減量期間でもありました。

間違いなく今の方が現役自衛官時代のベストの時よりも、良いカラダ
だと断言できます!

明確な目標(数値など)を決めて、きっちりと計画的に
トレーニングを週に2回すると間違いなく肉体改造は
成功します。

ぜひ、あなたも週に2回きっちりトレーニングを継続して
肉体改造に成功してください!

それでは、また。

 

追伸

少し時間をおいて秋は、「増量」をテーマに肉体改造を
していこうと思っています。

75kgでも体脂肪10%以下

最終的には、80kgでも体脂肪10%以下

まずは75kg、体脂肪10%以下を目指していこうと
思っています。

お楽しみに!

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

人生初のボクシングの試合!!!


こんばんは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

先週の日曜日は人生で初めてボクシングリングで
人が見ている中で、2分2ラウンドの試合を経験
させていただきました(なんとか判定勝ちできました)。



自衛官時代にも銃剣道や徒手格闘の試合は少し経験
したことがありますが、ものすごく緊張しましたし、
半端じゃなく疲れました

とくに日頃腕立て伏せや腹筋は会員さまと一緒に
トレーニングするんですが、フロントランジ(ジャンプ)
だけは全くと言っていいほど会員さまに付き合わないので
そのせいか、終盤は足の踏ん張りがききませんでした。。。

これからは2日に1回は会員さまと一緒にランジを
しようと思って います。

 

さて今後の課題としては

1 ワン・ツーのあとの3発目を打つこと
2 フック系のパンチに対するディフェンス
3 フック・アッパー系パンチの修得

また11月にボクシングジムでまた試合があるので、次は
そこを目標に練成していこうと思っています。

最後に会員のみなさまにジムの営業時間を時短させて
までボクシングの試合に参加したことをお詫び申し
上げます。

アーミーフィットネスジムはボクシングジムではありません
が、ダイエットのために良い汗をかいたり、護身術としての
打撃術としてボクシングは最低限必要だと考えています

指導する私が上達すれば会員さまにもよりうまく指導する
ことができると確信しています

11月の試合も営業時間を短縮して参加させていただく
予定ですので、大変申し訳ありませんが何卒ご理解の程
よろしくお願い致します。

それでは、また。

 

追伸

大人の試合、子供の試合合わせて10試合以上あったの
ですが、そのうちの何試合かは印象に残りました。

はじめてボクシングジムでスパーリングさせていただいた
会員さまはやはり相当うまくて強かったです!

タイトルマッチと称された試合は2分3ラウンド!だった
のですが、お互いの意地にとても感動を受けました!

キッズの試合は1分2ラウンドなので終始打ち合うという
展開で、びっくりしました。。。

プロ志望同士の一戦は、スピード&スタミナ&スキルが
やはり一般の部とはまた違う迫力がありました!

悪い意味で印象的だったのは体重が30キロ差もある試合で
大きい方が前に前に出て圧倒した試合は少し後味が
悪かった気がします。。。

23歳90キロ、51歳60キロと年齢も約30歳差が
ありました。ただし51歳の方はボクシングキャリアが
長く23歳の方はキャリアが浅かったみたいで、
対戦させたみたいですが・・・

私なら10キロ体重差があるだけでも試合はしたく
ありません。。。

もしも試合をしろというのなら・・・増量するしかない
ですね・・・

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

突き指してしまいました・・・


こんばんは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

今月23日(日)のジムの営業は9時から
12時までとさせていただきます。



 

 

 

 

 

なぜかというと、私が通っているボクシングジムでの
会員同士によるスパーリング大会に参加するためです。

4月に入会してまだ3ヶ月目ですが、出場しても
いいと言われて思い切ってエントリーしました。

真剣勝負でしか経験できないものがあると思うので
勝とうが負けようが全力で戦いたいと思っています!

 

さて、そんな矢先、先日ボクシングジムで初めてヘッドギアを
つけたスパーリングでケガをしてしまいました。。。

パンチとパンチが交錯して親指の爪がはがれた!
思うくらい痛かったので、どうなったのかと見てみると
みるみるうちに内出血がひどくなってきました・・・



 

 

 

 



 

 

 

 

痛みもジンジンひどいので、ひびでも入ったかなと
思ったのですが、6日目の今日は内出血、痛みとも
大分良くなりました

 

私は基本的にとんでもないケガでない限り、病院には
いきません。。。

打撲、捻挫、ひびくらいでは行ったところで、痛みどめ、
湿布、ギブスくらいしか対処しようがないからです。

それだったら薬局で湿布やテーピングを買ってきて
自分で対処した方がいいと考えています。

2週間安静にしてもまだ腫れが引かなかったり、痛みが
全くなくならないのであれば病院に行こうとは決めて
いますが・・・

 

ボクシングを本格的に習い始めたからにはケガはつきもの
だと覚悟しています。

アーミーフィットネスジムは人による指導が生命線なので
大きなけがは絶対にできません。

しかし、いつ大きな事故(交通事故など)で大けがを
するのかはわかりません。

そのために日頃から多少は気を張っていないといけないと
思っています。

 

誰にとってもけが(事故)は突然起こります。

ケガをしないように気をつけること、ケガをしても
ひどくならないように最低限カラダを鍛えておくことを
ぜひお勧めします。

それでは、また。

 

追伸

とうとう水素水サーバーを設置しました!


 

 

 

 

 

 

6月中に水素水会員に申し込まれた方は、6月使用料無料、
専用バック(1260円)プレゼント中です!

※専用バックでないと水素水サーバーの使用は禁止です。

水素水会員を考えている方はぜひ6月中
お申し込み下さい!!!

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , ,