Tag Archives: 入会

会員様の入会目的(北薗)


こんにちは!足立区竹ノ塚駅東口から徒歩2分!自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」竹の塚店の北薗班長です!

竹ノ塚店オープンから4ヶ月が経ちました!

会員様からのご紹介や、ポスティングの効果もあり、少しずつ盛り上がってきております☆



引き続き、よろしくお願いいたします!

さて、今日はアーミーフィットネスジム竹ノ塚店の会員さまの「会員様の入会目的」についてお話したいと思います。

体験時のアンケートによると、
・ダイエット…50%
・運動不足解消…30%
・筋肉をつけたい…10%
・その他…10%

その他は、バランスを付けたい、子どもと遊べる体力をつけたい等様々です。

ダイエットが多いことは何となく分かっていましたが、運動不足解消が3割もいらっしゃいます。

これはコロナウイルスの影響で、テレワークになったり遊びに行かなくなったりして、ここ3,4年位外に出なくなったという方がほとんどでした。

この3,4年間で人々の生活は大きく変わったんだなぁと感じさせられます。

会員様は、平均して週に2〜3回通われています。

少しずつトレーニングにも慣れ、
・お腹周りがスッキリしてきました。
・痩せたねって言われます。
・疲れにくくなりました。
といった声が聞かれます。

目的はそれぞれですが、アーミーフィットネスジムは、一人一人にしっかりと寄り添い、目標達成に向けてみんなで一緒に頑張れます(^o^)/



そして特に竹ノ塚店は、運動経験のない方、運動が久しぶりの方も多く通われています。

運動を始めたいけれど、今までやったことないから不安…何から始めたらいいか分からない。

そんな方は、ぜひ一度アーミーフィットネスジム竹ノ塚店へお越しください!

お待ちしております!!

 

追伸

ダイエットが目的の会員様の変化です。

週に2回、2ヶ月で、体重・体脂肪が減り、筋肉がついてきています☆

変化が目に見えて分かり、益々やる気です(*^^*)



Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

11年目に突入!(隊長)


こんばんは。埼玉県越谷市と川口市、春日部市にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

衆議院選挙の投票にあなたは行かれましたか?



この4年、特にコロナ禍の2年は、政治の力が大きく身近に感じられました。

ワクチン接種や各種支援金等の政策、緊急事態宣言での人や店舗の行動制限・自粛など、自由に生活することがこれほど困難な時代がやってくるとは思いもしませんでした。

選挙後、政治が大きく変わって世の中が少しでも良くなることを願うばかりです。

そんな中、アーミーフィットネスジムは11月1日から11年目に突入していきます。

ワクチン接種が進み、コロナの感染者が大幅に減り、行動制限も大きく解除され始めたとはいえ、まだまだ多くの人がスポーツジムで運動する気分になってきたとは言い難い状況です。。。

加えてコロナ禍を通して、運動はユーチューブなどを見て家でするのが当たり前になって、スポーツジムに行かなくなった方もたくさん増えたとも思います。



一方私もそうですが、家では絶対に運動が出来ない人がいるのも事実で、コロナ太りした人が多くいるのもニュースなどでよく聞きます。

場所を変えて、お金を払って、運動するしかない環境に自分を置くのはカラダを変える一番手っ取り早い方法だと思います。

強い意志があれば自分でタダでトレーニングすることは可能ですが、意志の強い人はそんなに多くいません。。。

ぜひ意志が弱いけどカラダを変えたい人?のお問い合わせを、11年目も心からお待ちしています(^^)/

それでは、また。

 

追伸

今年一杯で「半年は頑張ろう!初期費用無料キャンペーン!」は終了します。

入会金、登録費用、月会費1か月分(15700円分)が無料というお得なキャンペーンですので、残り2か月、ぜひ前向きにご入会をご検討ください(^^)/

 

 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

バディの力!!!


こんにちは!埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

今年は例年に較べて暖冬ですね~(^_^;)

寒いのはあまり好きではないので個人的には嬉しいのですが、あまり暖かいといろいろな弊害が各地で発生しているみたいですね。。。

冬物衣料が売れない、雪不足でスキー場などが営業できない、冬野菜が育たないなど、いろいろニュースで見たり聞いたりしていると「冬には冬の、夏には夏の」適度な温度が必要なんだなとつくづく思います。

暖冬の影響で桜の開花も不安定になるみたいで、今年は息子の小学校卒業&中学校入学があるので、その時期に上手く咲いてくれるのを祈っています(+_+)

 

さて本日は「バディの力」ということで少しお話したいと思います。

アーミーフィットネスジムの会員さまには、夫婦や親子、兄弟姉妹、恋人、友人など2人(もしくは3,4人)で一緒にトレーニングに来られる会員さまがいます。

1人がやる気がなくても、もう1人がやる気があれば「じゃあいくか~」となるので、誰かと一緒にジムに入会するというのは、ジムでトレーニングを継続するには大変素晴らしい効果があると思います(^O^)

 

自衛隊ではいろんな教育で、2人1組で行動することが多く、自分の相棒のことを「バディ」と呼んでいます。

2人で行動することを「バディ行動」と言って、例えば新隊員教育などで最初の頃は土日に外出する時などは「バディ行動」をとらせて、外出したまま逃亡したりするのを未然に防ぐ意味もあります(^_^;)



 

トレーニングで誰かとバディを組む最大のメリットは、1人で黙々とトレーニングするよりも「頑張れる」ことです!

実は私も今年はこのメリットをもっと生かそうと思い、週に最低1回はレンジャー佐々木とバディを組んで、一緒にトレーニングすることにしました!

レンジャー佐々木とは私が23歳、レンジャーが18歳の時の新隊員後期の同じ班員で3か月を1つの部屋で過ごした新隊員後期教育の同期です。

今は同じアーミーという職場で一緒に働いて2年になるのですが、あの3か月の方が密度が濃かったせいか長く感じています。。。

それはさておき、やはりレンジャーとは渡辺やヒロキとは違って、完全に気が許せるというか気楽でいられるというか、本当に貴重な私の同期でもあり友人でもあります(^^)

先日も一緒にベンチプレスと懸垂をトレーニングしたのですが、私はいつもより少しいいところを見せようとして?かなり頑張れました(^_^;)

加えてレンジャーのトレーニングの改善点(ベンチプレスでは下ろし方不十分、懸垂ではフルレンジでしていなかった等)もじっくり指導できたので、とても有意義な時間となりました!

レンジャーにとってもトレーニング3年目を迎えて、最近伸び悩んでいたので?良い刺激になること間違いありません!?

 

あなたも日頃のトレーニングでマンネリを少し感じていたら、夫婦や親子、兄弟姉妹、恋人、友人などと一緒にバディを組んでトレーニングしてみてください(^^)/



きっと新たなモチベーションが生まれて、またトレーニングに前向きに頑張れること間違いありません!!!

それでは、また。

 

追伸

会員さまに知り合いのバディを増やそう!ということで、2020年は新たに「ご紹介キャンペーン」を実施します!!!

ぜひ、あなたのバディをご紹介ください!!!



 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,