Tag Archives: 入会

体力をつけましょう!!!


こんにちは!埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

あっという間に12月も半分が終わり、2019年もあと少しで終わりますね(゜o゜)

1日、1週間、1ヶ月、1年が本当に早く感じる今日この頃です(^_^;)

忘年会、クリスマス、年末年始等イベントが続きますが、風邪やインフルエンザにならないように気を付けてくださいね!

ちなみにアーミーフィットネスジムの年末年始営業は12/30(月)~1/3(金)までが越谷店と春日部店はお休みとさせていただきます。ご理解の程よろしくお願い致します<(_ _)>



 

さて本日は、体力をつけましょう!ということで少しお話したいと思います。

アーミーフィットネスジムでの大きな入会動機の一つに疲れやすいから「体力をつけたい」という方が多くいます。ダイエット目的の方も多くいますが、そもそもダイエットをするためにも体力がないとトレーニングはもちろん食事制限も上手くいきません。。。



そもそも体力とはウィキペディアによると、筋力・心肺能力・俊敏性等の総合的な身体能力のことを指し、体を動かすスポーツ等で肉体能力に恵まれ、成果を出すことができる者は体力があると評価される。

また、喧嘩が強い者や病気への抵抗力がある者、過酷な労働に耐え、疲労からの回復が早い者なども体力があると評価されるとあります。

運動やトレーニングをするとほとんどの人が漠然と体力や筋肉がつくと思っているかもしれませんが、細かく言うと筋肉量が増えることもあれば、筋力や筋持久力、心肺能力、敏捷性等が向上していきます

個人的な感覚で言えば筋肉(量)は目に見えてわかりやすいものですが、体力は見た目からは簡単に判断できないと思っています。

明らかに太っていたり痩せていると体力がない方が多いですが、相撲取りやマラソン選手の方が体力無いわけがないので偏見は禁物です(^_^;)

 

アーミーフィットネスジム自衛隊式30分サーキットトレーニングでは自体重トレーニングがメインなので体力(特に筋持久力と心肺能力)が著しく向上します!



ただあまり重たいものを持たないので、筋力や筋肉量は人によってはあまり向上しないとも言えます。。。

心肺能力という点で言えば筋トレの種目間のインターバルが少なく効果的ですし、バービーやなわとび、バトルロープ、ボクシングなどを取り入れているので間違いなく向上しているでしょう!



 

個人的にはフリーウェイトを使って筋力や筋肉量を増やして、サーキットトレーニングで体力をつけるのが1番良いと思っています!

体力がついてくれば、きついトレーニングでもどんどん追い込めてきてカラダに負荷を与えることが出来て良いカラダになっていきます!

別にサーキットトレーニングでなくても、ウォーキングやジョギング、サイクリングやいろんなスポーツでも良いので30分~1時間位、週に1回していれば体力が落ちることはないと思います。

確実に体力を向上したい人は少しきつめのトレーニングを週2回した方が良いと思いますが、人それぞれライフスタイルがあるので無理は禁物です(^_^;)

ケガや病気、気持ちが折れてしまっては元も子もないですから。。。

特にこの時期は、弱っていると風邪やインフルエンザになる人も多いので十分気を付けてくださいね(^_^;)



それでは、また。

 

追伸

実は私は生まれて一度もインフルエンザになったことがありません(゜o゜)

そもそも風邪も子供の頃からひいた記憶がないのですが、自衛隊に入隊した23歳以降41歳の現在まで風邪をひいたことがありません!?

自衛隊では風邪をひいて訓練を休んだら「週末外出禁止」という鉄の掟?があったので絶対に風邪をひいてなるものかという気持ちでいました(゜-゜)

アーミーフィットネスジムをオープンしてからも日々緊張感があるせいか?風邪をひいたことがありません!

・・・突然インフルエンザになったら、風邪もひいたことがないから、きっと超しんどいんだろうなと、毎年この時期はいつも少しだけビビッています(-_-)

 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

10月からの料金改正についてのお知らせ


こんにちは!埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

10月から消費税が8%から10%へ増税されます。。。



ニュースでも最近よく取り上げられているので、軽減税率やキャッシュレス決済だとポイント還元されたりするので、消費者としても知らないと少し損するかもしれません(-_-)。。。

・・・ポイント還元するくらいなら増税しないで欲しいと思うのは私だけではないと思います(+_+)

 

さて本日は、アーミーフィットネスジムでも10月から消費税増税による料金改定をするのでその説明をしたいと思います。

結論から言うと、通常会員さまの月会費は現在「税込6800円」なのですが、10月からも変わりなく「税込6800円」です。

ですので、現会員さまもこれからアーミーフィットネスジムに入会を考えている方も「10月からジムの料金も上がるのか~」とテンションを落とすことがないようにお願いします(^_^;)

 

ただし、マンツーマンコース「プライベートアーミー」は2ヶ月コースが21,6000円から220,000円へ、4か月コースが378,000円から385,000円にそれぞれ増税分2%値上げ致します。

あとは90分集中講座が12,900円から13,200円へ、法人会員もそれぞれ2%値上げさせていただきます。

 

10月からの消費増税に向けて通常会員の方は慌てることなく?、もしプライベートアーミーを考えている方は9月中にぜひお急ぎください(^_^;)

それでは、また。

 

追伸

アーミーフィットネスジム(特に越谷)は実はオープン当初から在籍されている会員さまは現在でも当時の料金が適用されていてシングル会員4200円~5300円(税込)、ペア会員6000円~8100円(税込)です。

10月から6800円の会員さまの料金は上げませんが、旧会員さまの料金は上げさせていただきます。

現在シングル会員4200円の方は4500円へ、ペア会員6000円の方は6500円へ、現在5300円の方は5500円へ、ペア8100円の方は8500円になります。

ご理解の程よろしくお願い致します。



 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

ヒロキの成長!


こんばんは。埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

あっという間に?GWも終わってしまいましたね(^_^;)

10連休の方もいればそうでない方もいたとは思いますが、会員さまがしっかりリフレッシュ出来てればいいなと思います(^_^;)

私個人の話で言えば、久しぶりに大阪の実家に帰省して良いリフレッシュが出来ました(^o^)

また元気に会員さまを指導していこうと思っています!

 

さて本日は、ヒロキの成長について少しお話したいと思います。

2019年1月からレンジャーの弟のヒロキがアーミーに入社して、4ヶ月が経過しました。

自衛隊で言うと新隊員前期教育が終わった位の期間になります。

ヒロキは渡辺と同じくトレーナー未経験でしたが、面接をして「人柄採用」で即決しました(#^.^#)

そのため入社した1月の時点では、懸垂0回、ビッグ3もしたことがなく全く出来ませんでした・・・

しかし5月の現時点では、懸垂8回、ベンチ60㎏、スクワット75㎏、デッドリフト80㎏(すべて正しい姿勢で8回出来る重さ)まで出来るようになりました!

体型的にはひょろっとしていましたが、食事もタンパク質をしっかり意識して食べているみたいで、カラダもがっちりしてきました!

指導以外の細かい作業や事務手続きなどは特に苦手でしたが、最近はミスすることも(あまり)しなくなりました(^_^;)



そしてここ最近一番成長したのが、新しくジムに来られる方の見学・無料体験対応です!

何事も経験しない事には成長しないので、2ヶ月目からは時々対応させていましたが、最初は目も当てられないほどひどかったです・・・(T_T)

当然そういう対応ですので入会してもらえるわけがありません。。。

しかしだんだんと経験するうちに対応も良くなってきて、4ヶ月目にしてやっとヒロキの見学&無料体験した方が初めて入会してくれました!

 

どうしてもヒロキは自分のトレーニング重視になりがち(若いからか?)ですが、常に「それは違うよ」と指導しています。。。

トレーナーの仕事は会員さまを「正しく・厳しく・楽しく指導すること」であり、接客業・サービス業です。

自分のトレーニングで疲れて、会員さまへの指導が不十分になるのなら、自分のトレーニングは軽くするか、休日にするべきです。。。

特に見学・無料体験対応で、最近あまり運動していない方に「運動の素晴らしさや効果効能、しんどさ、楽しさなどを伝える」ことがしっかり出来ないと、入会してくれることはないと私は思っています。



「この人についていったら何とかなる」という雰囲気が出てはじめて1人前だと思います。

そうなるためには様々な要素がありますが、ヒロキはまだまだ半人前だと感じています。。。知識・態度・言葉使い・声のトーンなどなどまだまだ向上すべきところが多々あります

その都度指導していますが、経験しない事には向上しないのもわかっているので、ヒロキにはこれからも積極的に見学・無料体験対応をさせようと思っています。

私が8年、渡辺が5年、レンジャーが2年と勤務時間を重ねるごとに知識と経験が合わさって良い指導や対応が出来るようになってきます

ただし、現状に満足したらそこで成長は止まり衰退していくと思うので、今でもヒロキだけでなくスタッフ間で意見交換は積極的にするようにしています。

特に私から各スタッフへ「~するように!」ということはよく話しています。



基本はだれが対応しても同じレベルの回しや指導を会員さまに提供できることだと思っています。

その基本の上に、各トレーナーの個性や雰囲気が伝わる回しや指導をしてもらいたいと思っています。

はやくヒロキが1人前になるように、これからもスタッフ全員で厳しく指導していきます!厳しくもあたたかく見守っていただければ幸いです。

これからのヒロキの成長にご期待ください!

それでは、また。

 

追伸

少し前に、ヒロキは会員さまとボディスパーをしてアバラを痛めてしまい、まだ少し痛いみたいです(-_-)

そんなヒロキも最近、違う会員さまとボディスパーをして会員さまのアバラ?を打って痛めさせてしまいました・・・(-_-)

ボディスパーは打たれるところも打つところも注意しないとケガをする(させる)ので、会員さまはヒロキとボディスパーをする時は充分ご注意ください。。。

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,