Tag Archives: 食事制限

選択することの大事さについて


こんにちは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

昨日は埼玉でも大雪が降りました。。。
越谷でも大雪で、今日は路面が凍結していたり
雪が積もっていたりして、大変です。。。

幸い今週は天気が良いみたいなので、はやく雪が
溶けてなくなるのを祈っています!

さて先日は成人式でした。
成人を迎えるとお酒が飲めるようになったり、
いろいろなことが「選択」出来るようになります。

そこで今回は「選択することの大事さ」について
私の意見を少しお話したいと思います。

 

人生は「選択」の連続だと思っています。

大きな進路でいうと

・高校・大学を選ぶとき
・会社を選ぶとき
・彼女・結婚(離婚)を選ぶとき
・家を選ぶとき
・・・などです。

小さな身近なことでいうと

・洋服を買うとき
・食べ物を決めるとき
・・・などたくさんあります。

私は何かを決めるということは日頃から訓練して
おかないと出来ないと考えています。

何かを決める際に、周りの人はいろんなことを
言います。

「それは無理だ」

「それはもったいない」

「絶対こっちの方がいいよ」

何かを決める際にアドバイスを受けて参考にすることは
当たり前ですが、その人の意見に流されてはいけません。

何を選んでも良い面、悪い面はあるのです。

学校・会社・彼女・結婚・家・・・

どれをどう選んでも正解も間違いもないはずです。

 

一つ肉体改造ブログという事で、具体例を言わせてもらう
と、どれだけ良いトレーニングをしても、食事を自分の
好きなものだけ食べて、お菓子を食べて、お酒をたらふく
飲んでたら肉体改造効果はなかなか実感できないでしょう。

メタボ解消・ダイエット・肉体改造をすると決めたなら、
運動をして、食事制限を少しはすることを決めなければ
いけません。

私は性格的に、いかに楽に効率的に肉体改造するかしか
考えていないので、週に2回だけ筋トレ、特に腕立て・
懸垂することを自分に課しています。食事に関しては、
極力お菓子や菓子パンは食べないようにしています

 

どんな選択をしても全て自分の責任です。

成果が出ても出なくても自分の責任。

確かに才能が左右することもありますが、肉体改造に
関しては「継続する」才能しか必要ないので、
ケガでもしない限り自分の意思の問題です。

今年こそ、肉体改造するぞ!と決めているあなた。
決めたからには、運動・食事制限、頑張ってくださいね!

それでは、また。

 

追伸

最新刊のナンバーがまさに「選択」についての
特集でした。

カズの選択をはじめ、様々なアスリートの選択が
書かれています。

ジムにも置いてありますので、ぜひお読み下さい。



 

 

 

 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

人生初ダイエットをしてみて思うこと


こんばんは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

先日テレビのダイエット番組でタレントさんや
芸人さんがいろんなダイエットをしてビフォーアフターを
競っているのを偶然見ました。

一番アーミーフィットネスジムに近いのは「高田式
ダイエット」と呼ばれるカリスマボディビルダーの
ダイエット方法です。

要するに「筋トレ」をしっかりしてかつその後
40分の有酸素運動」をして、食事を「玄米・ささみ・
ブロッコリー」メインにするというボディビルダーの
ダイエット方法です。

高田さん推奨の方法で参考になったのは、以下の3点です。

様々な筋トレ3セットを週3回

食事は6回に分けて、午後2時までは
炭水化物を摂取しても良い

体重の減りが止まったら、一度炭水化物を大量摂取

特に参考になったのは、体重の減りが止まってからの
炭水化物大量摂取です。

番組内の芸人さんには一度に「おにぎり8個」食べるように
指導していました。

カラダがそれ以上体重減ると危険を感じて体重が減らなく
なるらしく、一度たくさんの栄養をとってカラダに
「大丈夫だよ」と思わせる必要があるみたいです。

実は私も9、10月で一気に6キロ減ったのですが、
それからなかなか減らなくなったので、11月は
けっこうパンを食べたり、お菓子を食べたりしました。
(反動で、本能的に・・・)

不思議なのはそれでも体重が増えていないことです。

現在は「食べたい反動」もおさまったので、
12月からは再び、「パン・お菓子」の禁止を始めます。

加えて昼ごはんを「ささみ・ブロッコリー弁当」に
して体重をあと3キロ落としたいと思っています。

 

自分がダイエットをして思うことは、やはり食事制限を
すると必ず「反動」がやってきてそれとどう向き合うのか
ということです。

私は9,10月の2ヶ月間は我慢できましたが、
3ヶ月目の11月に無性にパン・お菓子が食べたく
なりました。

ダイエットは計画性を持って「いつまでに、何キロ落とす
のか」が大事だと確信しました。

逆に筋トレは日常的に週1,2回継続していれば、必ず
筋肉がつくので、やはり私は「筋トレ」の方が楽だと
思いました。

ダイエットしたければ目標をしっかり定めて、食事制限を
かけて、継続的に「筋トレ」をすれば必ず成功します!

リバウンドを防ぐには筋肉増加による基礎代謝量アップは
不可欠です。

特に女性は筋トレに抵抗がある人が多いと思いますが、
逆に抵抗があって筋トレをしたことがない人ほど、
効果が出るのも早いと思います。

ダイエット・リバウンドを繰り返している女性の方、
ぜひ筋トレをしっかりして痩せましょう!

それでは、また。

 

追伸

多くの女性は「知識」が豊富な方が多いです。
いろんなダイエットの本を読んでいるからです。

しかし、当たり前ですが・・・
読んだだけでは痩せません!

流行でいろんな器具を使った楽なダイエット法に
私は違和感を覚えます。

私はいかに「簡単・短時間・最大の効果」が
得られるかをいつも考えていますが、
楽な筋トレをしてカラダが引き締まるわけが
 ないと考えています。

(「楽・長時間・少しの効果」なら楽な筋トレ
でもいいのかもしれませんが・・・)

30分で必ず全身が引き締まる筋トレ(運動)を
これからも追求していきます。

忙しくて時間がないけど、ダイエットはしたい!という
女性(もちろん男性も)の方のご来店お待ちしています!

ちなみに・・・

大好きなノーマルコーラも最近は特保のコーラに変えてます!
気休めかもしれませんが・・・

意外に味が普通のコーラと変わりないのでおいしく飲んでます!



 

 

 

 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

産後太りからの・・・見事なビフォーアフター!!!


こんにちは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

すっかり寒くなりましたね。。。
寒いと朝布団から出たくなくなりますね。。。

運動するには暑いよりも全然いいんですけどね!!!

さて、本日は会員さまの産後太りからの見事なビフォーアフター
ご紹介したいと 思います。

仮にお名前をAさんとして話をしていきます。

Aさんは、4月入会でちょうど入会して半年が経過
しました。

入会時は典型的な「産後太り」でかなり体重が
オーバーな状態でした。

Aさんは半年後の現在なんと・・・12キロも体重が下がり
ました!!!



 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

トレーニング内容は他の会員さまと全く同じなのですが、
違うところは必ず週に2回、最低1回は来るところです。

まさに筋トレを「継続」した成果に他なりません。

ずっと見てきて思うことは3ヶ月までは目に見えた変化が
あまりなかったのですが、4ヶ月目からグイグイ見た目が
変わって いったということです。

やはり個人差はありますが、筋肉がしっかり身につくには
3ヶ月かかります。

特に女性は3,4ヶ月かかる方が多いです。
男性は2ヶ月でつく(戻る)方もいます

筋肉がつけば、消費カロリー(基礎代謝量)が上がる
ので「寝ているだけで痩せる」体になります。

Aさんは「食事制限」をされていません。

「食事」まで頑張ると多分トレーニングを頑張れない、
という考えです。

その考えは正しいと思います。

女性は特に食事制限でダイエットをする方が多いと
思いますが、食事制限は確かに即効性はありますが、
食べればすぐに戻ります。

「食べても太らないカラダ」を作るには地味ですが、
週2回の筋トレしかないと思います。

お金がある人は定期的に痩身エステなどに行くのも
一つの方法でしょうが、ほとんどの方にはそんなに
金銭的に余裕があるわけではありません。

自分で努力して、かいた汗の分だけカラダは絶対に
変わります。

1人ではなかなか続かないのが「筋トレ」ですが、
継続するためには「環境」も必要です。

特に「筋トレ」はなかなか家で1人では出来ません。

加えて産後小さなお子様がいて運動できる場所も
限られています。

アーミーフィットネスジムでは0歳からお子様連れでも
運動出来ます



 

 

 

 

 

実際に平日10時から16時頃までは多くの会員さまが
小さなお子様を連れてジムに来られます。

産後太りでお悩みの方はぜひ一度ご見学に来て下さい。

それでは、また。

 

追伸

アーミーフィットネスジムでは妊娠中の方も運動する
ために通われています。

運動自体は妊娠中も控える必要はなく、適度な運動は
逆にしたほうが良いとさえ言われています。

力んだり、腹圧をあまりかけないトレーニングを
個別に指導しますので、妊娠中の方も遠慮なく
ご見学に来て下さい。

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,