Tag Archives: トレーニング

激痩せコンテスト参加者の今(北薗)


こんにちは!足立区竹ノ塚駅東口から徒歩2分!自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」竹の塚店の北薗班長です!

激痩せコンテストが終わり、3ヶ月が経ちました。

そして現在「食欲の秋」真っ只中ということで、ついつい食べすぎたり、リバウンドが始まっている頃ではないでしょうか?



そこで今日は「激瘦せコンテスト参加者の現在の様子」を紹介したいと思います。

結論から言うと竹ノ塚店から参加した3名は、終了時の体重を維持又は更に減らすことができています☆

Kさんは、9月に入り電動自転車が壊れたことをきっかけに、片道40分を歩いて出退勤するようになりました。

週末は食べすぎてしまうこともありますが、ウォーキングを取り入れたことで徐々に体重が減ってきています。

Tさんは、食事制限を緩めましたが、ジムでのトレーニング後、時間があれば自主トレにも励み、体重の維持ができています。

毎週日曜日の体重測定も欠かさず、増えた際は原因を考え、逐次食事で調整をしています。

Rさんは、コンテスト終了後から更に4kg減少しました。1月の入会からは約20kgのマイナスです。

最近では、週1回以上のジョギングも始めました。

体が軽くなったことで、特にジャンプ力や腕立て伏せが、正しい姿勢で飛躍的に伸びていると感じます。


3人に共通して言えることは、

①継続してトレーニングができている。
②カロリーを意識している。ことです。

アーミーフィットネスジムに週2〜3回通われていることに加え、意識して階段を使ったり、遠回りをして歩くこともあるようです。

また、コンテスト時にしっかり食事管理をしたことで、今でもカロリーを気にかけ、高カロリーのものは控える意識を持つことができています☆

今日は竹ノ塚店、激痩せコンテスト参加者の現在をお伝えしました。

改めて激痩せコンテストによって、食事に対する意識が変わったこと、運動習慣が身についたことを嬉しく思います。

一時的には痩せるけどリバウンドをしてしまうあなた、ぜひ参考にしてみてください(* ॑ᵕˆ * )

それではまた!

 

追伸

半年前(4月)と現在のRさんです。





痩せたことが一目瞭然です(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

年末、1年ぶりに実家に帰省するようで、家族や友人が驚くことを楽しみにされています。

引き続き、目標体重に向かって頑張りましょう!

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , ,

バーピー最強説(北薗)


こんにちは!足立区竹ノ塚駅東口から徒歩2分!自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」竹の塚店の北薗班長です!

今年も残暑が厳しいと言われていますが、最近「残暑バテ」という言葉をよく耳にします。

残暑バテとは、8月末から10月頃にかけての体調不良で、原因は、夏の暑さによる疲れの蓄積や寒暖差から、食欲低下ややる気の低下が起きるとのことです。

冷たい食べ物を減らす、エアコンから外の空気への切り替え等により、徐々に秋を迎える準備をし、体調不良を起こさないよう気をつけましょう。



 

さて、今日は「バーピーの素晴らしさ」についてお話したいと思います。

バーピーは、自重で行える最強のトレーニングだと私は思っています。

短時間であれだけ息が上がって、脚・体幹・肩・背中と全身を使う種目を私は他に知りません。

プッシュアップやジャンプを加えてアレンジも可能です。

また、有酸素の要素も含まれるため、心肺機能の向上と脂肪燃焼効果も絶大です!

自衛隊の教育隊勤務時代でも、サーキットの課目や課業外のトレーニングでバーピーは、必ず行う種目でした。

着眼としては、しゃがみが浅ければ脚が楽になるのでしっかりしゃがむことと、腰を反ってしまうと痛めてしまうので、体幹は真っ直ぐに意識して行うようにしましょう。





強化メニューがバーピーだと「バーピーかぁ……」と渋い表情をされる会員様がほとんど?ですが、トレーニングを終えたら、皆さん爽やかな表情をしています♫

間違っても、楽だと言える種目ではありませんが、辛さ以上に達成感があります!

そして、アーミーフィットネスジムでは「年越しバーピー」と称し、年末には煩悩の数(108回)行う恒例イベントもあります。

ひとりでは辛いバーピーも、仲間と一緒なら頑張れますᕙ⁠(⁠ ⁠ ⁠•⁠ ⁠‿⁠ ⁠•⁠ ⁠ ⁠)⁠ᕗ

あなたも是非、アーミーフィットネスジムでバーピーをして、その素晴らしさを体感しませんか?

体験は無料です。あなたのお越しをお待ちしております!

それではまた!!

 

追伸 

体力に自信のない方は、脚を一歩ずつ伸ばす要領で取り組んでもらっています。



最初から無理なことは言わないので、安心してください!

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

暑さによる貧血(北薗)


こんにちは!足立区竹ノ塚駅東口から徒歩2分!自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」竹の塚店の北薗班長です !

最近はスーパーに行くと、ハロウィンのコーナーが設けられたり、秋の味覚と謳って栗やかぼちゃのお菓子が並んでいるのを見かけます。



しかし、猛暑日はないものの10月頃までは暑さが続くと予想されています。

そこで今日は「暑さによる貧血」についてお話したいと思います。

高い気温が続き、体がだるい・疲れやすい・めまい…といった症状を感じることはありませんか?

これらの原因のひとつに「貧血」が関係していることがあります。

貧血といえば、鉄分不足をイメージする方も多いと思います。

鉄分不足は、疲労感やめまいの他、目の下を下に引っ張ってまぶたが白い、爪が白く割れやすい等、いくつかサインがあります。

心当たりのある方は、チェックしてみてください。

そして暑さによる貧血は、汗をたくさんかくことで、その鉄分が流れ出てしまうことで起こると言われています。



対策としては、食事やサプリで鉄分を摂取することです。

肉や赤身魚、シジミやアサリ、豆類やほうれん草、小松菜、ひじきといった食品には、鉄分が豊富に含まれています。 

特に汗をかきやすい夏、意識して取り入れてみてください!

私の経験談として、自衛隊の教育隊勤務時代、いくら走ってもタイムの伸びない学生がいました。

そういった学生は、ほぼ「貧血」の診断を受け、鉄剤を服用すると、みるみるうちに記録が伸びることを目の当たりにしてきました!

このように、貧血は単に体の不調を感じるだけでなく、トレーニングにも影響します。

まだまだ続く暑さを元気に乗り越えるためにも、意識して鉄分摂取を心がけましょう!

それではまた!

 

追伸

休暇の後半で、家族と鳥取県の「はわい温泉」へ行ってきました。

湖沿いのホテルと近くの海が最高に綺麗でした!

鳥取に行かれる際は、ぜひオススメのスポットです♫

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , ,