Tag Archives: 腕立て伏せ

人生初のボクシングの試合!!!


こんばんは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

先週の日曜日は人生で初めてボクシングリングで
人が見ている中で、2分2ラウンドの試合を経験
させていただきました(なんとか判定勝ちできました)。



自衛官時代にも銃剣道や徒手格闘の試合は少し経験
したことがありますが、ものすごく緊張しましたし、
半端じゃなく疲れました

とくに日頃腕立て伏せや腹筋は会員さまと一緒に
トレーニングするんですが、フロントランジ(ジャンプ)
だけは全くと言っていいほど会員さまに付き合わないので
そのせいか、終盤は足の踏ん張りがききませんでした。。。

これからは2日に1回は会員さまと一緒にランジを
しようと思って います。

 

さて今後の課題としては

1 ワン・ツーのあとの3発目を打つこと
2 フック系のパンチに対するディフェンス
3 フック・アッパー系パンチの修得

また11月にボクシングジムでまた試合があるので、次は
そこを目標に練成していこうと思っています。

最後に会員のみなさまにジムの営業時間を時短させて
までボクシングの試合に参加したことをお詫び申し
上げます。

アーミーフィットネスジムはボクシングジムではありません
が、ダイエットのために良い汗をかいたり、護身術としての
打撃術としてボクシングは最低限必要だと考えています

指導する私が上達すれば会員さまにもよりうまく指導する
ことができると確信しています

11月の試合も営業時間を短縮して参加させていただく
予定ですので、大変申し訳ありませんが何卒ご理解の程
よろしくお願い致します。

それでは、また。

 

追伸

大人の試合、子供の試合合わせて10試合以上あったの
ですが、そのうちの何試合かは印象に残りました。

はじめてボクシングジムでスパーリングさせていただいた
会員さまはやはり相当うまくて強かったです!

タイトルマッチと称された試合は2分3ラウンド!だった
のですが、お互いの意地にとても感動を受けました!

キッズの試合は1分2ラウンドなので終始打ち合うという
展開で、びっくりしました。。。

プロ志望同士の一戦は、スピード&スタミナ&スキルが
やはり一般の部とはまた違う迫力がありました!

悪い意味で印象的だったのは体重が30キロ差もある試合で
大きい方が前に前に出て圧倒した試合は少し後味が
悪かった気がします。。。

23歳90キロ、51歳60キロと年齢も約30歳差が
ありました。ただし51歳の方はボクシングキャリアが
長く23歳の方はキャリアが浅かったみたいで、
対戦させたみたいですが・・・

私なら10キロ体重差があるだけでも試合はしたく
ありません。。。

もしも試合をしろというのなら・・・増量するしかない
ですね・・・

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

筋トレは「週2回」がベストです!


こんばんは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

昨日は埼玉スタジアムでW杯最終予選があり、
日本代表が見事予選突破を決めました!!!

後半ロスタイムでのPKで、本田選手がど真ん中に
蹴り込んだのを見て本当にメンタルが強いと感心しました。



 

 

 

 

 

これからコンフェデレーションカップなどで、世界の
強豪と戦う時にどれだけ戦えるのか今から楽しみです!



 

 

 

 

 

 

 

さて、本日はしつこいようですが、筋トレを週に
何回するべきかについてお話したいと思います。

6月に入って多くの体験・入会者が来られています。
ほとんどの方に質問されるのが、「筋トレを週に
何回したらいいんですか?」という質問です。

過去のブログでも何度もお伝えしてきましたが・・・
答えはタイトル通り「週に2回」が理想です!

愛読紙「ターザン」にとてもわかりやすい図が
あったので、以下見てみて下さい。



 

 

 

 

週に1回の筋トレの効果を「とすると、週に2回の
筋トレ効果は「3.8」位あります!

興味深いのは週に3回の筋トレ効果は、「4.0」位しか
ないという点です。

効果に大きな違いが無いのなら週2回の方が楽でいいと
思いませんか?

 

超回復の法則(筋トレ後48~72時間は休息・回復
期間として考える)通り筋トレするのが一番いいんです。

しかし、中途半端に筋トレをするとあまり筋肉痛(筋繊維
破壊)が起きていないので、毎日でも筋トレをした方が
いいのではないかと思ってしまいます。

私の場合は、筋トレをしっかり追い込んですると、
翌日(もしくは明後日)には体が重い感じがします。

懸垂を全力で3セット(間隔はあけます)しか筋トレは
していません。

腕立て伏せは気が向いたら連続で60回ほどします。

腹筋は会員さんと一緒にしかしません。。。

下半身は全くしていません。。。

ちなみにボクシングジムは週に2回しか行っていません。
(行った翌日は下半身と腰への筋肉痛がすごい来ます)

 

サラリーマンや主婦、学生の方は本当に時間がないと
つくづく思います。

会員さまとお話していてもよく思いますし、私自身
ジムに一日中いて自分の休憩時間を削ってボクシングジムに
行くのは正直疲れます。。。

休みの日はしっかり休みたいのもよくわかります。

 

しかし、継続なくして肉体改造(もしくは技術の修得)は
ありえません

 

忙しい中、継続するには「週2回」がベストだと心の底
から思いますし、筋トレに限っては「週2回」が一番効果が大きい
ということも科学的に証明されています

ぜひ、あなたもきっちり「週2回30分」のトレーニング
時間を作って肉体改造に成功してください!

それでは、また。

 

追伸

私はいつも平日昼間2回ほどボクシングジムに行って
いますが、最低でも2週間に1回は「久伊豆神社」へ
参拝に行っています(会員さまと従業員と家族の健康祈願)。

神社に行った帰りはスーパー銭湯の「健美の湯」で
2時間ほどまったりするのですが、昼間だというのに
多くのお客さんがいます(多くは高齢者ですが)。

中にはサウナで腹筋をしている方もいたりしますが、
そういう方ほどでっぱり腹です。。。

私もサウナは好きで必ず入ります。サウナで汗をかけば
私の場合1キロくらい体重が下がっています。

プロボクサーが計量の前日にサウナなどで3キロくらいは
サウナで落とすらしいです(水抜きといいます)。

汗は脂肪ではないので、水分をとればすぐに体重は
戻ってしまいますが。。。

スーパー銭湯(特にサウナ)でメタボ体型の男性をたくさん見るほど
週に2回筋トレすればいいのになと強く思います・・・

 

余談ですがアーミーフィットネスジムのライバル店は
スーパー銭湯や居酒屋だと思っています。

楽しい、気持ちいい、おいしい、おもしろい体験は
「きつい、つらい」体験より数倍いいんです。。。

しかし、「きつい・つらい」体験の先には「充実感、自信」
が首を長くして待っているんです。

もちろん「健康」も運動なくしてありえません。

なるべく「きつい、つらい」運動を「きつい、つらい、
けど楽しい」運動にしていきたいと心がけていますので
肉体改造をしたい方はぜひアーミーフィットネスジムまで
お越しください!

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

綾瀬はるかが毎日腕立てを120回してる!?


こんばんは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

先日のボクシングのTV放送を見ましたか!?
村田選手の公開プロテスト井上選手の試合共に
本当に見ごたえがありました!

個人的には井上選手の足さばき、フットワークの
軽快さに驚きました!

ボクシングジムでの練習にも気合が入ります!!!

 

さて、本日は綾瀬はるかが毎日腕立て伏せを毎日
120回もしている!?ということについて少しお話
したいと思います。

綾瀬はるかさんはみなさんご存知でしょう!



 

 

 

 

 

彼女は現在「八重の桜」というNHKの大河ドラマに
主演として出ています。

彼女が演じる八重という女性は、女性版ジャンヌダルク
言われていて、スペンサー銃を使って男装して篭城戦をした
と言われています。

スペンサー銃は約4キロもあるらしく、自由自在に銃を
扱うために、綾瀬はるかは「毎日腕立て伏せを120回
もしているらしいのです!(ニュース参照

 

ここからが本題ですが、女性が腕立て伏せを120回も
本当に出来るのかどうかを考えたいと思います。

 

まず120回という回数ですが、これは一気にするには
厳しすぎる回数だと思われます。

おそらく、30回を4セットか、40回を3セットという
ようにセットで分けて実施していると思います。

 

次に腕立て伏せの姿勢です。

姿勢は2種類考えられます。

ひざを上げて、腕を少し(半分か3分の1)曲げる



 

 

 

 

 

ひざを地面につけて、あごを地面につける



 

 

 

 

 

おそらく女性なのでひざを上げて、あごを地面につける
姿勢をとるのはかなり厳しいと思われます。



 

 

 

 

 

アーミーフィットネスジムの会員さまでもひざを上げて
あごを地面につける姿勢で腕立て伏せを30回出来る
女性会員さまは5人ほどしかいません。

加えて自衛隊式腕立て伏せは「胸・おなか・腰」を
鍛えるので、あごをつける位置がかなり前目になります。



 

 

 

 

 

やってみればわかりますが、自衛隊式腕立て伏せは
本当にきついです。。。

もしも綾瀬はるかが、自衛隊式腕立て伏せの姿勢で
30回きっちり出来るなら、脱帽するしかありません。。。

ぜひテレビなどで綾瀬はるかさんの腕立て伏せを
見てみたいです!

アーミーフィットネスジムの女性会員さまは
前述した「ひざを上げてあごをつけない腕立て伏せ」と
「ひざをつけてあごをつける腕立て伏せ」は30回
なんとか出来ます!

あごをつける位置を浅めにすると、意外と出来ます。

ただし肩や腕の筋肉を使うので、あまりダイエットには
有効ではないとも言えます。

特に女性はあごをかなり前目につける自衛隊式腕立て伏せの
方が胸に大きな刺激がきますので、ダイエットやバスト
アップなどに劇的な効果が出ます!

 

回数をたくさんするよりも正しい姿勢で丁寧に腕立て伏せ
した方が絶対に肉体改造には効果的です!

 

綾瀬はるかが腕立て伏せを毎日120回しているんです
から、あなたが出来ない理由がありません!

やるかやらないか。

 

ぜひ、男性だけではなく、女性も腕立て伏せに前向きに
取り組んでみてください!

それでは、また。

 

追伸

誰か綾瀬はるかの腕立て伏せ情報が何かあれば教えて
下さいね!!!

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,