Tag Archives: アーミーフィットネスジム

ケーブルマシンを使いましょう! (3)


こんばんは。埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

今週末12/8(日)は「アーミー大忘年会」です!現在約30名の会員さまが参加予定です!

スタッフで少し余興も考えているので参加される方はぜひお楽しみにしててください!楽しい時間を過ごしましょう(^^)/



さて本日は「ケーブルマシンを使いましょう!~その③~」を少しお話したいと思います。

ケーブルマシンは今年の3月にジムに設置して、過去2回ブログでも紹介したのですが・・・やはり敷居が高いのか?いまだに使用率はそんなに高くはありません。。。

中にはフリーウェイト会員専用と思っている方も多いのですが、一般会員さまが使用しても全く問題ありません(^^)遠慮なくどんどん使って下さい!

ぜひ30分サーキットトレーニング終了後、体力と時間のある方はケーブルマシンを使っていただきたいと思っています!



ちなみに私は基本的にBIG3と懸垂、ケーブルマシンしかトレーニングしていません(^_^;)

ケーブルマシンを使いながらつくづく感じることは、使い方を覚えるのは少し手間ですが、覚えてしまうと本当に便利で使い勝手が良いトレーニングマシンだということです!

加えてケーブルマシンは正しい姿勢を保つために体幹を使って固定しないといけないので、自然に体幹も鍛えられるので一石二鳥です(>_<)

特に上半身「胸・肩・腕・背中・腹筋」をピンポイントで鍛えるには本当に便利ですので、ぜひ興味がある方はお気軽にトレーナーに使い方を聞いて下さい(^^)/



それでは、また。

 

追伸

プロキックボクサーのリョウタの試合が年明け1/5(日)に決まっています(゜o゜)

年明け早々お忙しいとは思いますが、応援&観戦行ける方はぜひよろしくお願い致します!



 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

はじめまして!(リョウタ)


こんにちは!埼玉県越谷市川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」新人アルバイトのリョウタです。



アーミーでアルバイトを始めてからもう少しで2ヵ月が経とうとしています。

お仕事にもだんだん慣れてきて、会員様をはじめ伊藤隊長、ヒロキさん、レンジャーさん、渡辺さんのおかげで楽しくお仕事をさせてただいています。



土日(祝)にシフトに入っていて、まだ知らない会員様も沢山いると思うので、最初のブログでは自己紹介などを書こうと思います。

 

埼玉県越谷市出身の19歳です。5歳のころキックボクシングをはじめ、高校2年生の時にプロデビューし、今では2つのタイトルを獲得しました。

怪我の経験などの影響で医療系の大学に入学しましたが、プロ格闘家と勉強の両立が困難になり、大学を辞めてしまいました。

そんな中、以前から会員だった自分を伊藤隊長に拾っていただき、アーミーフィットネスジムでアルバイトをすることになりました。

大学を辞めるということを許し応援してくれている両親には必ず親孝行していこうと思っています。

また自分を快く受け入れてくれた隊長にも感謝の気持ちでいっぱいです。

 

現在は、毎日プロキックボクサーとして充実した練習が出来て、アーミーでお仕事と筋トレもさせていただき、とても充実した生活を送っています。

今までアルバイトや部活もせずに、キックボクシング一筋でやってきた自分にとって、アーミーでたくさんの会員さまにトレーニング指導することはとても刺激的な日々です。

人に教えるという事は、自分のトレーニングとは違うため、新たな発見が多くとても勉強になります。

これからは、自分が学んできたことや経験(キックボクシングや減量法)などを会員様にも伝えることができればと考えています。

特に減量法は会員さまにもよく聞かれるので、ブログにも時々載せていきたいと思います。

どうぞ宜しくお願い致します。

それではまた。

 

追伸

自分は「三郷の治政館キックボクシングジム」に所属しています。そして自分のテーマカラーは緑。アーミーカラーと偶然同じです。これも何かの縁だと思っています^-^





 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

BIG3MAX測定会!!!


こんにちは!埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

来週23日(月・祝)はアルバイトのリョウタが後楽園ホールで試合があって、その応援のため春日部店の祝日営業を(10時から)16時で終了させていただきます(越谷店は月曜定休日)。

ご理解の程よろしくお願い致します



さて本日は先日15日(日)に18時から越谷店で「BIG3MAX測定会」を実施したのでその様子をお話ししたいと思います。

アーミーフィットネスジムではフリーウェイトのBIG3を錬成する時、基本的に8回(もしくは6~10回)出来る重量でトレーニングしています。

つまり「筋量UP」狙いで代謝を上げてダイエットや肉体改造を目指しています。

1,2回しか出来ない重量だと「筋力UP」となって筋量があまり増えず、そのかわりに今持っている「筋力」が大きく向上します。

例えばスポーツ選手だとこの筋力UP狙いで、1,2回しか挙がらない重量でトレーニングする選手も多いです。野球やサッカー、ラグビー、格闘技系など1発の破壊力を求めるスポーツには特に必要な要素と言えます。

 

加えて最大筋力が向上すると日頃扱っている重量が軽く感じることが出来ます。

それはつまりいつも80%の力で挙げていたものが50%の力で挙げられることになるわけで、スタミナの向上(スタミナロスを防ぐこと)にもつながります。

そうするとまた筋量(もしくは筋持久力)UP狙いのトレーニングでもよりしっかり追い込むことが出来るので、たまには筋力UPのために1,2回しか挙がらない重量でもトレーニングするべきだと思います。

 

ただいいことばかりではなく、1,2回しか挙がらない重量でするトレーニングはケガのリスクも大きくなります・・・

腰、膝、肩、肘、手首などは痛めやすい個所なので特に注意が必要です(゜o゜)(私個人の話で言えば、デッドリフトで腰を何度も痛めています(T_T))

会員さまを見ていて多いのは、やはりデッドリフトで(私と同じく)腰を、ベンチプレスで肩と手首を痛める方が多いように感じます。。。

自分の弱い個所を意識しているなら、しっかり準備運動やストレッチをして弱い箇所を補強するギア(スクワットベルトやリストストラップ、サポーターなど)を装着したりして高重量を挙げるようにしましょう(^_^;)

 

さて、前置きが長くなりましたが「BIG3MAX測定会」で私はベンチプレスを120kg2回、デッドリフトを180kg2回挙げることが出来ました!!!





2週間前にベンチプレス110kg6回、デッドリフト170kg7回挙げていたので、これくらい挙がるだろうとは思っていましたが、実際挙げることが出来てやはり嬉しかったです(^o^)

デッドリフトは限界を感じたので180kgでやめてしまいましたが、ベンチプレスはまだいける?!感じがしたので調子に乗って130kgにもチャレンジしたのですが挙がりませんでした(-_-)

レンジャーもヒロキも渡辺も、他に参加された会員さまもみんな1,2回挙げれる重量にチャレンジして成功して大喜びでした?!







意外にも!?とても盛り上がったので年に1回は必ず開催したいと思っています(^^)/

次回は何か景品でも用意しようかなと考えていますので、ぜひたくさんのフリーウェイト会員さまに参加して欲しいと思います(^O^)

BIG3をトレーニングしている方はぜひたまにはMAX測定して、筋力の向上も図るようにしましょう!

それでは、また。

 

追伸

測定会終了後は越谷駅前の「鳥良」で2時間ほど楽しく飲んでトレーニングについて語り合いました(^o^)

とても楽しかったです(^^)



 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,