こんにちは!足立区竹ノ塚駅東口から徒歩2分!自衛隊式トレーニングジム「アーミーフィットネスジム」竹の塚店の北薗班長です!
2月15日(土)都内のマラソン大会に出場してきました。記録は5km「21分17秒」
結果は
女性「第1位」となりました☆
昨年3月から、1年かけて走り込んだ成果を出すことができ嬉しいです♫
また、自衛隊時代に走ることが多く、練習方法が身についていたことも、この結果に繋がった要因だと思っています。
そこで今日は
「自衛隊時代の走り込み」についてお話しします。
自衛隊では、体力検定で3,000mを走る他、定期的に持続走競技会などが行われ、走る機会が多くあります。
そのため、部隊や業務にもよりますが、陸上自衛隊はとにかくよく走ります。
まず朝に
「間稽古」と言って、課業開始前にだいたい30分程走ります。
次は
15時頃から「体育」と言って、1時間程走ります。
これに加えて、朝の間稽古前や課業後に走る人もいます。
私も多い時は、1日に20kmを超える距離を走っていた時期がありました。
そして、
ただ走るだけではなく、タイムの近い人でグループを作って練習したり、練習の最後に全力ダッシュをしたりします。
入隊1〜2年目は、いつも上司に離されてしまい「気持ちが弱い」「こんなことでヘバってるからダメなんだ」と毎日のように指導を受けました。
その頃は「なんでこんな辛いことやってんだろう⋯」と思う日々でしたが、積み重ねると、タイムも伸びるようにになりました。
そして、
ただ走ることが速くなっただけではなく、目標を達成していくことで気持ちも強くなれた気がします。
また、速く走れるようになってくると、どうすればもっと速くなるか考えるようになります。
休養の入れ方、強度に変化をつけた練習方法、食事の改善⋯
こうして自然と考える力と、自分に対する自信まで養うことができたと思っています。
会員様の中にも、走ることが好き・大会を目指す会員様が複数いらっしゃいます。
今は自衛隊時代に比べると、そんなに力を入れてはいませんが、
走ることについて語ったり、一緒に楽しく走れればと思っています。
ランニングに興味があるあなた、ぜひお声がけください!
それではまた!!
追伸
次は来月、会員様と後輩の7人チームで駅伝大会に出場します。
同じ大会に、ハーフマラソンのエントリーをした会員様もいらっしゃいます。
怪我のないように、楽しく走ってきます♫
Tags:
アーミー,
アーミーフィットネス,
ジム,
フィットネス,
マラソン,
ランニング,
目標,
竹の塚,
竹ノ塚,
自衛隊,
自衛隊式トレーニング,
走り込み,
足立区,
駅伝大会
Posted in ジョギング, マラソン, 新着情報, 有酸素運動, 竹ノ塚店
Tagged アーミー, アーミーフィットネス, ジム, フィットネス, マラソン, ランニング, 目標, 竹の塚, 竹ノ塚, 自衛隊, 自衛隊式トレーニング, 走り込み, 足立区, 駅伝大会
こんにちは!足立区竹ノ塚駅東口から徒歩2分!自衛隊式トレーニングジム「アーミーフィットネスジム」竹の塚店の北薗班長です!
今年は 2月2日が節分でした。
豆まきはしましたか?
私はここ15年くらいやっていませんが、会員様の中には、家族で豆まきをされる方が意外に多く、微笑ましくなりました(*^^*)

そこで今日は、豆まきに使われる「大豆」についてお話したいと思います。
大豆は「畑の肉」とも言われ、たんぱく質、カルシウム、食物繊維、カリウムや葉酸、アミノ酸 など多くの栄養が詰まっています。
特にたんぱく質は、牛肉にも負けないほど豊富に含まれています。
また大豆は、豆腐や納豆、味噌、醤油等、私たちの身近にある食品の原材料となっている食材です。
私も毎朝味噌汁を飲み、納豆を食べるので、日々お世話になっています。
節分でも、豆まきはしていませんが、豆だけは歳の数だけいただきました☆
注意点としては、そのまま食べると硬いため、特にお子様やご高齢の方は、煮物にしたり、ご飯と一緒に炊いて炊き込みご飯にするなど、食べやすい工夫をしましょう。

また食べ過ぎると、消化器系の不調や肌荒れ・髪質の変化を起こす可能性があると言われています。
厚生労働省は、2000年からスタートした「健康日本21」における大豆を含む豆類の1日摂取量の目標値を「100g」としています。
食べ過ぎには注意しましょう。
大豆は栄養が豊富で、日本料理や調味料の原材料として、私たちの生活に欠かせない食材です。
食べ過ぎは禁物ですが、意識して取り入れてみてください!
それではまた!!
追伸
年始にYouTubeで宣言した、マラソン大会に出場することが決まりました。
2月15日(土)優勝目指して走ります!
結果についてはまたご報告します!!

Tags:
YouTube,
たんぱく質,
アミノ酸,
アーミー,
アーミーフィットネス,
カリウム,
カルシウム,
ジム,
フィットネス,
マラソン大会,
優勝,
味噌,
埼玉,
大豆,
春日部,
栄養,
竹の塚,
竹ノ塚,
節分,
納豆,
自衛隊式トレーニング,
葉酸,
豆腐,
越谷,
醤油,
食物繊維
Posted in タンパク質, 新着情報, 竹ノ塚店, 食事
Tagged YouTube, たんぱく質, アミノ酸, アーミー, アーミーフィットネス, カリウム, カルシウム, ジム, フィットネス, マラソン大会, 優勝, 味噌, 埼玉, 大豆, 春日部, 栄養, 竹の塚, 竹ノ塚, 節分, 納豆, 自衛隊式トレーニング, 葉酸, 豆腐, 越谷, 醤油, 食物繊維
こんにちは。
埼玉県越谷市、春日部市、東京都足立区竹ノ塚にある
自衛隊式トレーニングジム「
アーミーフィットネスジム」の
伊藤隊長です。
2月に入りました!
1月はたくさんの会員さまに入会していただきました!
ほとんどの方が
日ごろ運動していない方ばかりですので、焦ることなく淡々と週に1,2回アーミーフィットネスジムで運動する習慣がつくように、スタッフ一同「楽しく厳しく優しく」指導していきたいと思います(^^♪
さてそんな新入会員さまの
男性で特に多いのが、おなかだけ凹っと出ている内臓脂肪が多い方です。。。
そこで本日は
内臓脂肪を簡単に落とす方法をお話ししたいと思います。
内臓脂肪は比較的落としやすい脂肪なので、正しい方法
を実践すれば短期間で効果が出ます!
内臓脂肪を落とすためのポイントは以下の3点です!
1️
食事改善(糖質・脂質のコントロール)
2️
運動(筋トレ+有酸素運動)
3️
生活習慣の見直し(睡眠・ストレス管理)
さらに詳しく説明すると・・・
1の食事改善(内臓脂肪の燃焼スイッチON)でやるべき具体的なことは、
①糖質を適量に抑える(特に白米・パン・砂糖を減らす)
②タンパク質を増やす(肉・魚・卵・豆腐で筋肉量UP)
③食物繊維をしっかり摂る(野菜・海藻・きのこで腸内環境を改善)
④よく噛んでゆっくり食べる(血糖値の急上昇を防ぐ)
⑤アルコールを控える(ビールや日本酒は内臓脂肪の大敵)
以上からおすすめの食材は以下になります!
①タンパク質:鶏むね肉・魚・卵・大豆製品
②食物繊維:ブロッコリー・キャベツ・わかめ・キノコ
③良質な脂質:ナッツ・オリーブオイル・アボカド
2の運動(筋トレ+有酸素運動)
の具体例として
① 筋トレ(基礎代謝UP!)週2〜3回の筋トレ!
特に 「スクワット」「プランク」「腕立て伏せ」
などの大筋群を鍛えると効率的です!
おすすめメニュー(1日5分でOK)は・・・
1)スクワット(下半身&代謝UP)×10~220回
2)プランク(体幹強化&脂肪燃焼)× 30~60秒
3)腕立て伏せ(上半身の引き締め)× 10~20回
② 有酸素運動(脂肪燃焼モードON)
ウォーキングor軽いジョギング(30分)を週3回程度
特に食後30分後に運動すると血糖値コントロールに効果的です!
※忙しい人はHIIT(高強度インターバルトレーニング)を5分だけ!20秒全力運動+10秒休憩×8セット(合計4
分)
3の生活習慣を整えるには、具体的に以下の3点に気をつけましょう!
①睡眠をしっかり取る(6〜8時間)
⇒睡眠不足は「内臓脂肪を蓄えるホルモン(コルチゾール)」を増やすので・・・
②ストレスを減らす
⇒ストレスがたまると、暴飲暴食やホルモンバランスの乱れで脂肪がつきやすくなる・・・
③水をしっかり飲む(1日1、5〜2L)⇒
水分が不足すると代謝が落ちるので、こまめに水を飲もう!
まとめると・・・
内臓脂肪を落とす簡単ルールとは・・・
1 糖質を控え、タンパク質と食物繊維を増やす!
2 週3〜4回の筋トレ+有酸素運動で脂肪燃焼
3 睡眠・ストレス管理を徹底し、ホルモンバランスを整える
上記の3点を心がけて2〜3週間生活や運動を続ければ、内臓脂肪は確実に減ります!
気持ちが折れることが無いように、無理せずコツコツ頑張りましょう(^^)/
それでは、また
追伸
私はスマートウォッチで、
毎日睡眠時間と歩数を必ず気にしています。
寝不足も寝過ぎも体調がよく感じませんし(理想は7時間前後)、歩数も8000歩前後が体調良く、15000歩超えると疲れたなと感じます。。。
逆に歩数が1000歩以下の場合は、肩こりや腰痛がひどく感じます・・・
ぜひあなたもスマートウォッチを活用して、内臓脂肪を減らしたり、体調管理を万全にしましょう!
Tags:
アーミー,
アーミーフィットネス,
ジム,
スクワット,
ストレス,
スマートウォッチ,
フィットネス,
プランク,
内臓脂肪,
春日部,
有酸素運動,
歩数,
睡眠,
睡眠時間,
竹の塚,
竹ノ塚,
糖質,
脂質,
腕立て伏せ,
自衛隊式トレーニング,
越谷,
食物繊維
Posted in アーミーフィットネスジム, タンパク質, ダイエット, プロテイン, 休養・睡眠, 新着情報, 炭水化物, 筋トレ, 運動と効果, 食事
Tagged アーミー, アーミーフィットネス, ジム, スクワット, ストレス, スマートウォッチ, フィットネス, プランク, 内臓脂肪, 春日部, 有酸素運動, 歩数, 睡眠, 睡眠時間, 竹の塚, 竹ノ塚, 糖質, 脂質, 腕立て伏せ, 自衛隊式トレーニング, 越谷, 食物繊維