Tag Archives: 筋肉痛

体験者の声(北薗)


こんにちは!足立区竹ノ塚駅東口から徒歩2分!衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」竹の塚店の北薗班長です!

アーミーフィットネスジム竹ノ塚店のオープンから5ヶ月が経ちました。

暑い日が続く中でも、体験の申込みを定期的にいただいております。

引き続き、少しでも多くの方に運動の素晴らしさを伝えていけたらと思っております!

よろしくお願いいたします!!

さて、今日は「体験者の声」を紹介したいと思います。

アーミーフィットネスジムに入会されるほとんどの方は、無料体験を受けて入会をされます。

体験では、懸垂(斜懸垂)、体幹、自衛隊式筋トレ、そして強化メニューを3〜4種目体験していただきます。

強化メニューは、バトルロープ・スラックライン・ケトルベルを使ったトレーニング等です。







時間は概ね30分、体操・アンケートや着替えを含めても、1時間程度で終了します。

体験者からは、

「いろんな動きができて楽しい」

「ひとりじゃできないけど、誰かいたら頑張れそう」と言う声がよく聞かれます★

また、体験数日後のお話では「心地良い程度の筋肉痛になった」と言われる方がほとんどです(*^_^*)

アーミーフィットネスジムは、 

・会員様同士で励まし合う
・トレーナーの指揮下でトレーニングを行うこと
・自衛隊のトレーニングを取り入れていること

以上3点が他のジムとの違いです!

他にはない「自衛隊式トレーニング」1度、体験してみませんか?

体験は無料です!

ご連絡お待ちしております!!

それではまた!

 

追伸

バスケットワールドカップが凄かったですね♫



まさかの?!3勝をあげて、アジア1位でパリオリンピック出場を決めました!

とにかく素晴らしかったです٩(ˊᗜˋ*)و

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

自己紹介!(北薗)


こんにちは!4月1日(土)にオープンした自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム竹ノ塚店店長の北薗班長です!

アーミーフィットネスジム竹ノ塚店のオープンから1週間が経ちました。

新規入会、越谷店、春日部店の会員様にお越しいただき励みになっております。

しかし、竹ノ塚地域ではまだまだ周知されていない様子です。。。

竹ノ塚店のリーフレットが届き、設置・配布の協力をしていただける施設が見つかりました。

これから少しずつ広めていければと思います。

 

さて、今日は私の紹介をさせていただきます。

私は18歳で陸上自衛隊に入隊しました。20年間勤務をして2年前に退職しました。



その後リハビリ専門デイサービスで1年間トレーナーとして働いた後、昨年7月からアーミーフィットネスジムで研修を重ね、現在に至ります。

宮崎県出身、趣味は魚釣り、学生時代にバレーボール、自衛隊ではフットサルをやっていました!



アーミーフィットネスジムは人との繋がりを大事にするジムです。

少しずつお互いのことを知り、楽しくトレーニングの指導ができればと思います。

よろしくお願いいたします!それではまた!!

 

追伸

空いた時間で強化メニューに取り組んでおり毎日筋肉痛ですヽ(^o^)丿

一緒に頑張りましょう!



 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , ,

有酸素運動のやり過ぎライン(隊長)


こんにちは。埼玉県越谷市春日部市にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

またコロナの波がやってきて、尾身会長以下の専門家は「喚起・マスク着用・密集回避」を胸を張って?テレビで言っています(-_-)



波が来るたびに尾身会長が現れるので、ネットでは尾身サーファーと呼ばれているみたいで、素晴らしい例えだなと思いました(^^;)

一日も早い2類から5類への格下げを心から願います・・・

さて本日は最新号のアイアンマンというトレーニング雑誌に「有酸素運動のやり過ぎライン」についてわかりやすい記事があったので、以下簡単に紹介したいと思います。

有酸素運動は心肺機能を高め、脂肪燃焼を促します

定期的な有酸素運動は健康維持、疲労回復促進、筋発達などに役立ちますが、適量の場合に限られます。

特に有酸素運動のやり過ぎは筋発達にマイナスになるばかりか、健康も損なうので注意が必要です。。。



ではどれくらいがやり過ぎになるのかというと、自覚症状で判断できるので参考にして改善してください。

①いつもよりきつく感じる

いつもと同じ量・強度の有酸素運動が今日はつらく感じるのは危険信号。量を減らし疲労回復に努める

②有酸素運動で筋肉痛が起きる

⇒身体に相当のストレスがかかっているので、量と強度を見直す

③眠れない

⇒適度な有酸素運動は睡眠の質を高める。やり過ぎはストレスで睡眠の質が低下するので量を確認

④体調不良の日が増える

⇒有酸素運動のやり過ぎでストレスホルモンのコレチゾールの分泌が高まる。コレチゾールは免疫系を抑制してしまうので、様々な感染症への抵抗力が低下してしまう。

有酸素運動は脂肪燃焼を促進させるために欠かせない手段です。だからこそ体調に合わせて強度と量のバランスをとることが必要です。

加えて有酸素運動は体脂肪を減らすだけでなく、様々な健康要素を得られるので、体調に合わせて無理なく疲労をため込まないように有酸素運動しましょう(^^)/

それでは、また。

 

追伸

個人的には筋トレは週2回が最強だと思っています!

あくまで一般人、普通の30代から50代のサラリーマンやOL、主婦の方が対象です。

部位を分けるガチ勢のボディビルダーなどは週5,6回が最強だと答えると思います(^^;)

週3回だと回復が間に合わず、疲労が抜けず、ケガをしたり気持ちが折れてしまう方が多いように感じます。。。

週3回筋トレされている方は、週2回筋トレに減らして週1~2回有酸素運動してみてください。

疲労も溜まらず、脂肪燃焼も期待でき、かつ気分転換、リフレッシュにもなるのでおススメです(^^♪

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,