Tag Archives: 筋肉

肩こりを防ぐ服選び(北薗)


こんにちは!足立区竹ノ塚駅東口から徒歩2分!自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」竹の塚店の北薗班長です!

先日は、都内でも積雪し、交通に大きな影響がでたようです。。。



私は幸い、徒歩で通勤できる範囲なので歩いて帰宅・出勤できましたが、朝は凍っており、何度か転倒しかけました(^_^;)

もうすぐ暖かくなりそうな予報もされています。春が待ち遠しいです♫

さて、先日ラジオで「肩こりを防ぐ服選び」について取り上げられていました。

今日は、その一部を紹介したいと思います。(以下抜粋)

寒い冬、インナーをたくさん着込むことで、肩甲骨や腕を動かしにくくなり、血流が悪くなってしまいます。

また、大きすぎる服は、厚着の重みで肩や背中の筋肉に負担をかけ、肩こりにつながります。

対策としては、保温性の優れた軽い素材の服を選ぶこと、過度な重ね着は控えること、こまめに肩周りを動かし、筋肉が硬くならない工夫をすることが必要、とのことでした。

肩こりの原因のひとつに、服選びが関係しているとは思ってもみませんでした。

私も脱いだり着たりすることが面倒で、体に密着するタイプの服を重ねる傾向にあります。。。

意識はしていませんでしたが、言われてみると、確かに肩周りの動かし難さがあるなぁと感じました。

寒い時期に肩こりを感じる方は、厚着や大き過ぎる服が原因となっているかもしれません。

積極的に肩周りを動かすことはもちろん、一度服選びを見直してみるのはいかがでしょうか?

それではまた!

 

追伸

最近、竹の塚図書館によく行っています。

活字を読む機会が減っていたので新鮮な気分です♫

今はこちらを読んでいます。



いい情報があれば、提供します!

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , ,

寒さによる関節痛(北薗)


こんにちは!足立区竹ノ塚駅東口から徒歩2分!自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」竹の塚店の北薗班長です!

1月に入り東京でも雪が降り、寒い日が続いています。



インフルエンザやコロナウイルスも、増加傾向にあるようです。

寒さ・ウイルス対策をしっかりやって、元気に冬を乗り越えましょう!

さて、そんな寒い時期、関節に痛みを感じることはありませんか?

今日は「寒さによる関節痛」についてお話ししたいと思います。

私が以前勤めていた、リハビリ専門デイサービスでは「寒いと関節が痛い」と多くの利用者が言われていました。



その原因のひとつとして寒さで手足の血管が収縮すると、血行が悪くなり、体は老廃物が溜まりやすくなります。

この状態では、筋肉の動きが悪くなり、関節に負担がかかり、痛みを感じます。

対策としては、温めて、動かして、全身の血行を良くすることです。

具体的には「入浴したり、暖かい服装、温まる食べ物を摂取する、運動する」です。

入浴や暖かい服装、暖かい食事については、ご自身でも意識すれば十分可能だと思います。

しかし運動は、何をやったらいいか分からない、ひとりじゃ辛い…という方も多いと思います。

そんな方こそ、是非アーミーフィットネスジムへお越しください!

アーミーフィットネスジムは、サーキットの30分間、何をするか全て指示させていただきます。

トレーニング強度はひとりひとりに合ったものを提供しますし、一緒に頑張る仲間も出来ます!

最後になりますが、改めて寒さによる痛みを感じる方は、「温める」と「動かす」を意識しましょう!

トレーニングするのがどうしても辛い時は、椅子に座って足踏みしたり、足首の曲げ伸ばしをするだけでも、血行不良の改善に繋がります。

是非お試し下さい!

それはまた!!

 

追伸

私自信も、寒くなると膝に痛みが出ることがあります(;_;)

しかし今年の冬は、痛いから止めるのではなく、動かして改善を目指したいと思っています!

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

ふくらはぎ(北薗)


こんにちは!足立区竹ノ塚駅東口から徒歩2分!自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」竹の塚店の北薗班長です!

年末が近づいてきました。

アーミーフィットネスジムは、年末年始「12月29日(金)〜1月4日(木)」の間お休みをいただきます。ご理解の程よろしくお願いいたします。



 

 

さて、今日は「ふくらはぎ」についてお話したいと思います。

「ふくらはぎ」がむくんでいたり、疲れ、だるさを感じることはありませんか?

また、足首が硬い方は、ふくらはぎの硬さが影響していることがあります。

「ふくらはぎ」は第2の心臓とも言われ、下半身の血流をポンプのように心臓へ送る大事な役割を担っています。

立ち仕事や座りっぱなしの方は、足に老廃物が溜まり、血流が滞りやすくなります。

これらの症状は、運動や入浴、ストレッチで改善できますが、忙しくて時間がとれない方は「踵の上げ下げ」をしてみましょう。

「踵の上げ下げ」は座ったまま、立ったまま、時間・場所を問わずいつでも出来ます。

また、アーミーフィットネスジムでも、縄跳び・腿上げ・ジャンプ種目等、ふくらはぎを使うトレーニングは多数取り入れています!







ふくらはぎの筋肉が鍛えられると、全身はもちろん、特に下半身の血流が促進されます。

血流が良くなれば代謝も上がり、足のむくみ・冷えの改善、そして動脈硬化や高血圧の予防にもつながり、いいことだらけです\(^o^)/

ぜひ意識してトレーニングしてみてください!

それではまた!!

 

追伸

先日、「アド街ック天国」で竹ノ塚が紹介されていました。

改めて竹ノ塚は人が温かい地域だと感じました★

行ったことのないお店がたくさん紹介されていたので、ぜひ行ってみたいと思います!

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,