Tag Archives: 継続

「正月太り解消チャレンジ」成績発表!!!


こんばんは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

今年は去年に較べて関東は全然雪が積もりませんね!
去年は2回位大雪が降って、ジムの前の道も雪かきが
大変だったのを覚えています。。。

2月が終われば、3月から暖かくなってくるので
運動するには良い季節になってきます!

寒いとどうしても億劫になったり、ケガしたりして
しまいますからね。。。

運動を継続しているあなたも滑って転んでケガをしない
ようにご注意ください。。。

 

さて、本日は先日開催した「正月太り解消チャレンジ」の
成績発表をここでしたいと思います!!!

今回の「正月太り解消チャレンジ」の結果は以下の
通りとなりました!!!



 

 

 

 

 

優勝したT村さんは約3週間でー3.7kgの減量に
成功しました!

2位のM壁さんがー3.5kg、同率3位のS籐さんと
W辺さんがー3.1kg、5位のO崎さんもー2.9kg
と入賞者の皆さんは約3kgの減量に成功されました!



 

3位S籐さん!

 

 

 



 

5位O崎さん! 

 

 

 

正月太りは大体平均で3kg程度太りますが、約2週間で
元の体重に戻ると言われています。

今回のチャレンジに参加した15名の内1名を除いた
14名の方の体重が下がりました(Tさん、次回は
リベンジ期待してます!)。

ちなみに私は75.8kgから73.8kgとー2kg
という結果に終わりました・・・

意外に体重が落なかった・・・というのが、久々に
食事制限してみた私の感想です。。。

無理に食事制限しなくても自然に73kgまで戻るか
と思いましたが、もっときちんと食事制限しないとダメ
だということがよくわかりました。。。

特に3月1日は「おやじファイト」でミドル級73kg
の当日計量があるので、2月は食事制限を続けて常に
72kg台にしようと思っています(現在服を着て
73.1kg)。



 

←2月7日時点

 

 

 

○○kg痩せる、○○kgにするという明確な目標が
ダイエット、つまり食事制限で成功するコツだと思い
ます。

これから卒業式・入学式の季節になって、ダイエットを
頑張ろうという方も多いと思いますが、「いつまでに
○○kg痩せる!」という目標設定をしっかりしましょう!

一番ダメなのは「なんで痩せないのかな?」と言いながら
いやいやトレーニングや食事制限をすることです。

どれだけ前向きに「やってやろう!」という気持ちが
ないとカラダは答えてくれません。

ぜひ、ダイエットしたい方も筋肉をつけたい方も、
「やってやろう!」の気持ちをもって頑張って欲しいと
思います!

それでは、また。

 

追伸

今から告知しておきますが、5月のGW明けから、
5月一杯までのエントリーで、7月最終週で測定
する「体重・体脂肪激やせコンテスト2015」
開催します!



 

←去年はTさんが8000円ゲット!!!

 

 

 

体重・体脂肪両部門の優勝者にはそれぞれ過去最高
一位1万円の賞金をかけようと思っています!



 

100%赤字覚悟!!! 

 

 

 

ぜひ夏前、海やプールで水着になるので、一年で一番
テンションが上がる時期にトレーニング&食事制限を
頑張っていただきたいと思います!

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

新戦力の紹介!


こんばんは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

今年もあっという間に終わりですね。

28日(日)は18時半から「スパーリング大会」と
20時から「忘年会」を予定しています。



 

 

 

 



 

 

 

 

 

それが終わると12/29(月)から1/5(月)まで
年末年始休業をいただきます。どうぞご理解の程
よろしくお願い致しますm(_ _)m

 

さて本日はアーミーフィットネスジム新戦力の紹介
少ししたいと思います。

実は今月から週に1回程度、女性のアルバイトが働いて
います。

この女性はWさんといい、4月から正社員になると
いう前提でアルバイトをしてもらっています。

なぜ女性なのか?

彼女は元自衛官でもなければ、元アスリートでもあり
ません。

しかし、アーミーフィットネスジムの会員歴は3年目で
週に2回きちんと継続してトレーニングをして、とても
痩せて筋肉がついて、とても良いスタイルになりました。

アーミーフィットネスジムでトレーニングを継続すると
運動をあまりしたことがない一般女性も肉体改造に成功
出来るというリアルな具体例だと言えます。

それに私や軍曹とは、また違った個性(女性・優しい)
があった方が、アーミーフィットネスジムとしても成長
する気がします。

これから先も元自衛官という人材にこだわる気は全く
ありません(もちろん元自衛官だと嬉しいのですが)。

それよりも、まじめで明るく元気よく、挨拶や返事が
出来る人を求めます(加えてトレーニングに前向きな人)!!!

3月までは、週に1,2度入るだけですが、もしも
彼女がいる時にジムに来られた会員さま、彼女も積極的に
指導させていきますので、どうぞよろしくお願い致します。

それでは、また。

 

追伸

毎週火曜日は学生アルバイトの田中君が18時から21時
までジムでアルバイトしています(とても混むので)。

Wさんは基本的に平日の女性専門時間にアルバイトして
もらう予定です。

もちろん、たまには夜や土日も出てもらうこともあり
ますので、その際は男性会員さまにも指導することも
あります。

ご理解の程よろしくお願い致します。

※写真は正社員になったら掲載します!

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

曜日別・時間帯、ジムの混雑状況とは?!


こんにちは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

12月はクリスマスや、忘年会などたくさんイベントが
ある月ですよね!

個人的にはいつも参拝している久伊豆神社の酉の市
15日にあるので、今年も行って去年よりも大きい
熊手を買うのを楽しみにしています!



 

←ジムの玄関に飾ってあります!

 

 

 

さて本日は曜日別・時間帯別のジムの混雑状況について
お話したいと思います。

アーミーフィットネスジムが一番混雑する曜日は・・・
ずばり「火曜日」です!

なぜなら「月曜日が定休日」なので、週初めの火曜日に
トレーニングに来る方が多いのです。

火曜日は開店から閉店まで一日中会員さまが来られる
イメージがあります。

ですので、火曜日だけは基本的に夕方混雑する時間帯
(18時から21時)はアルバイトの田中君に来て
もらっています

水曜、木曜日は一転して一日中会員さまがあまり来ない
曜日となります。。。

なぜなら超回復の法則に則って、48時間~72時間、
つまり2~3日は筋肉痛からの回復期間とした方が
良いと指導しているためです。

つまり、水曜・木曜にジムに来る方は、週に1回ペース
の方か、土日にもう1回来ることが可能な方が多いよう
に思います。

金曜日は平日週2回ペースの方が、火曜・金曜と来る
方が多く、水曜・木曜よりは混みます。

ただし夜は休み前だけあって飲みに行く方もあって、
全く混まない時もあれば、意外に混む時もあります。

 

時間帯に関して言えば・・・

平日の混雑する時間帯は午前中と夜18時から21時
です。

土日の混雑する時間帯は午前中と午後4時以降です。

土日は小さい子供連れの家族でみんなでアーミー
フィットネスジム
を利用する家族も多いので、昼ご飯
の前後にトレーニングに来るのだと思います。

ただし土日は月曜日が休日などで連休になると、どこかに
外出するためかジムに来る家族も少ない気がします。

 

あとは天候などにも影響があって、雨の日は曜日に
関係なく、空いています

自転車でジムに来る方も多いので、当たり前ですが。。。

余談せすが・・・

季節も大きく来店者数に影響があって、当たり前ですが
暑すぎたり、寒すぎたりすると、あまり混みません。。。

 

結論を言えば・・・

空いていればその会員 さまのレベルに応じて丁寧に指導が
出来るので入会したばかりの会員さまは空いている時間の
方が良いと思います。

逆に混んでいれば、みんなでワイワイ楽しくトレーニング
出来るので、モチベーションが上がっていつもよりも
力が出せるのではないかと思います。

ただ空いていても混んでいても、やるべきことは大きく変わり
ません。

30分全力でトレーニングしてもらえればいいだけです!

大事なのは週に1回(理想は2回)トレーニングを
継続して肉体改造に成功することです。

そのためにも自分は空いているほうがいいのか?
混雑している方が頑張れるのか?

そういった気持ちの面も考えてジムを利用していただけ
ればと思います。

それでは、また。

 

追伸

私個人の話をすれば、空いていてマンツーマンの時に
みっちり指導してもらう時もあれば、大混雑でみんなで
ワイワイとサーキットトレーニングする時もある方が
いいです。

一人でバービーは辛すぎますが、5人以上でやれば
頑張れると思うのは私だけではないはずですよね!?

下の動画は土日の朝混雑した場合です!

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,