こんにちは!足立区竹ノ塚駅東口から徒歩2分!自衛隊式トレーニングジム「アーミーフィットネスジム」竹の塚店の北薗班長です!
間もなくゴールデンウェークがやってきます。
アーミーフィットネスジムは、
全店舗共通で5月2日(金)〜6日(火)までお休みをいただきます。
ご理解の程よろしくお願いいたしますm(__)m
さて、今日は「
スクワット」についてお話したいと思います。
スクワットは、大腿四頭筋である「前腿」をメインとし、ハムストリングスと言われる「裏腿」、臀筋の「お尻」といった、下半身全体を鍛えることができます。
他にも、
姿勢をキープするにあたり、腹筋や背中といった体幹にまで効果があります。
また、
足幅やしゃがむ深さによっても効果が変わり、足幅を大きくして行うと「内腿」、逆に狭くすると「腿やお尻」にかなり効果的です。
肩幅程度であれば、全体的にバランスよく鍛えられます。
しゃがむ深さにおいても、深くしゃがめばしゃがむほど辛いです。
浅めにすると、負荷が軽くなる分、腰や膝に問題がある方、トレーニング初心者・高齢者も取り組みやすい、といったメリットがあります。
このように、
スクワットは誰もが取り組めて、さまざまな効果が期待できることから「キング・オブ・トレーニング」とも言われています。
あまり時間が取れない中で、何かを選択するなら「スクワット」と言われるほどです。
私も、ここ数年デッドリフトが1番好きなトレーニングでしたが、
スクワットを取り入れることで、更に全身が締まってきたように感じています。
「スクワット」は、ダイエット、筋力アップ、姿勢改善等々⋯さまざまな目的に適しています。
ぜひ、取り入れてみてください!
それではまた!!
追伸
スクワットの
日本人女性記録は「180kg」だそうです(・o・)
この女性、体重は63kg級とのことですが、私が体重46kgで50kg⋯
到底及びませんが、コツコツ積み重ねて、目標は「体重の1.5倍=70kg」を目指したいと思いますᕙ( • ‿ • )ᕗ
Tags:
お尻,
アーミー,
アーミーフィットネス,
キング・オブ・トレーニング,
ジム,
スクワット,
ダイエット,
ハムストリングス,
フィットネス,
下半身,
前腿,
大腿四頭筋,
姿勢改善,
竹の塚,
筋力アップ,
自衛隊式トレーニング,
足立区
Posted in スクワット, 新着情報, 竹ノ塚店, 筋トレ
Tagged お尻, アーミー, アーミーフィットネス, キング・オブ・トレーニング, ジム, スクワット, ダイエット, ハムストリングス, フィットネス, 下半身, 前腿, 大腿四頭筋, 姿勢改善, 竹の塚, 筋力アップ, 自衛隊式トレーニング, 足立区
こんにちは!足立区竹ノ塚駅東口から徒歩2分!自衛隊式トレーニングジム「アーミーフィットネスジム」竹の塚店の北薗班長です!
まだ4月というのに、熱中症で搬送され方がいる、というニュースを耳にしました。
今年の夏も、厳しい暑さになると予想されており、
熱中症予防が大切だと改めて感じます。
そこで今日は「
運動前・中・後の水分補給」についてお話したいと思います。
私たちの体の約60%は水分でできており、体温調節、栄養素の運搬・溶解、関節の負担軽減等、様々な役割を担っています。
熱中症対策の一つに「水分補給」がありますが、ただ飲めば良いというわけではありません。
私が勉強したNSCAでも、水分補給における注意事項があり、いくつか紹介させていただきます。
まず、
消化器官が1時間に吸収できる水分量は約1リットルとされているため、こまめに補給することが大切です。
〈運動前〉
◯運動4時間前:体重1kgあたり5〜7ml
◯運動2時間前:体重1kgあたり3〜5ml
を目安に摂取することが推奨されています。
事前に水分を補給することで、運動中の脱水症状を防ぐことができます。
〈運動中〉
運動中の水分補給は、運動時間によって異なります。
◯運動時間が1時間未満の場合:水でも十分です。
◯運動時間が1時間以上の場合:ナトリウムやグルコースを含むスポーツ飲料が推奨されます。
〈運動後〉
運動前後の体重を比較し、1ポンド(約0.45kg)減少するごとに、600〜700mlの水分を摂取することが必要とされています。
私は、我慢することで強くなると思っていましたが、最近の暑さは尋常じゃなく、命に関わる場合もあります。
無茶な根性論は捨てて、こまめな水分補給を心掛けています。
喉が渇いた、と思った時には既に脱水が始まっているそうです。
脱水になると、頭痛・立ち眩み・倦怠感等々、様々な辛い症状が起こります。
あなたも、適切に水分を補給して、熱中症対策をしていきましょう!
それではまた!!
追伸
4月19日(土)アーミーフィットネスジム竹ノ塚店は「
2周年記念宴会」を開催しました!
お忙しい中集まっていただき、楽しい時間を過ごすことができました♪
3年目もよろしくお願いいたします!
Tags:
アーミー,
アーミーフィットネス,
ジム,
フィットネス,
宴会,
水分,
水分補給,
熱中症,
竹の塚,
竹の塚店,
竹ノ塚駅,
脱水,
自衛隊式トレーニング,
足立区,
運動
Posted in 新着情報, 竹ノ塚店
Tagged アーミー, アーミーフィットネス, ジム, フィットネス, 宴会, 水分, 水分補給, 熱中症, 竹の塚, 竹の塚店, 竹ノ塚駅, 脱水, 自衛隊式トレーニング, 足立区, 運動
こんにちは!足立区竹ノ塚駅東口から徒歩2分!自衛隊式トレーニングジム「アーミーフィットネスジム」竹の塚店の北薗班長です!
竹ノ塚店は4月に2周年を迎えたことを記念して、4月19日(土)19時〜宴会を開催します☆
たくさんの方に参加していただけると嬉しいです!
たくさんのご参加楽しみにお待ちしております!!

さて、今日は「物品愛護」についてお話したいと思います。
自衛隊では常に「物品愛護」について指導をされます。
税金で作られたものを粗末に扱わない、雑に扱って壊れたら戦えない、といった理由です。
物を落としたら腕立伏せをし、定期的または訓練後に点検があり、状態が悪ければ、再度手入れをすることになります。
私は指導を受けることが嫌だったので、手入れはしっかり行い、物を落とさないために常に細心の注意を払っていました。
ですがその行動は、指導されないためだけの行動で、物品愛護とは何か全く分かっていなかった、と気付かされたきっかけがありました。
それは常にベランダに置いているスリッパを、使う度に家の中に入れるようによくご主人に指導されたと話す、自衛隊の先輩の話です。

家の中にいちいちしまうのは面倒だけど、雨風や太陽にさらさないことでスリッパが長持ちするんだよと、そのご主人は先輩に説明しました。
この話を聞いた時に「物品愛護」とは、少しでもいい状態で長く使うために、手入れや手間を惜しまない事なんだと改めて気付かされました。
それから私は、自衛官時代はもちろん、今でも物を大切に扱う気持ちを忘れることなく、過ごしているつもりです。
物を大切にする心は、人を大切にする心にも通じる、と聞いたことがあります。
一度、物の取り扱い方について、見直してみてはいかがでしょうか?
思いやりの心が育まれ、より穏やかな生活に繋がるはずです。
ぜひ心掛けてみてください!
それではまた!!
追伸
アーミーフィットネスジム内にも、トレーニング器具やその他の備品等、取り扱いを誤ると壊れてしまう物もあります。

トレーニング器具や備品等の使用方法が分からない場合は、お気軽にスタッフにお声がけ下さい!
全員が気持ちよく使えるよう、ご協力よろしくお願いいたしますm(_ _)m
Tags:
アーミー,
アーミーフィットネス,
ジム,
フィットネス,
宴会,
思いやり,
手入れ,
物品愛護,
税金,
竹の塚,
自衛隊,
自衛隊式トレーニング,
足立区,
2周年
Posted in 新着情報, 竹ノ塚店, 自衛隊, 飲み会
Tagged アーミー, アーミーフィットネス, ジム, フィットネス, 宴会, 思いやり, 手入れ, 物品愛護, 税金, 竹の塚, 自衛隊, 自衛隊式トレーニング, 足立区, 2周年