Tag Archives: コロナ

重症化リスクを下げましょう!


こんにちは!埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

アーミーフィットネスジム越谷店と春日部店のお盆休み(8月10日(月・祝)~14(金))があけました!

私はこの期間もコロナのため帰省せず、トラックドライバーの配送をしていました(^_^;)

大阪の実家にはまだ祖母が生きていますし、妻の新潟の実家も両親が健在で共に70歳を超えているので今年の夏は帰省しないで働く事にしました。。。

毎日猛暑日で大変暑く汗だくで、日頃ジム内での仕事がどんなに良い環境か身に染みました(T_T)

さらに嬉しいことに、休み明け早速会員様から北海道のお土産(メロン!!!)も頂き感謝感激です(T_T)!!!(Mさんありがとうございます<(_ _)>)



さて本日は、新型コロナウイルスに感染した場合の重症化するリスクについてお話したいと思います。

ニュースでは散々新型コロナウイルスの感染者数ばかりが報じられてます(うんざりします。。。)が、一番肝心な対策については「手洗い・うがいして、3密を避けて、マスクしましょう」しか言いません。。。

特に老若男女誰でも感染する可能性があるのなら、なおさらその先、どうすれば重症化するのを防げるのかをもっと大々的に報道して欲しいなとつくづく思います。

2020年5月、28歳の大相撲の力士がコロナウイルス感染による多臓器不全で亡くなりました。28歳の死亡は国内最年少とのことです(ちなみに日本で現時点で30歳以下で死んだ人はこの力士だけです)。

165㎝、108.6㎏と力士としては小柄ですが、BMIは39.9で肥満学会の分類でいえば高度肥満です。また糖尿病を患っていたと報道されています。



加えて先日イギリスのジョンソン首相は、自身も感染した経験を踏まえ次のように発言しました(以下ニュースより)。

ジョンソン首相はウイルスに感染して死に直面したことについて、肥満が原因だったとみずから分析し、「イギリス人はほかのヨーロッパ諸国の人たちよりもちょっとばかり太りすぎている。もう少し健康的になればもっと幸せになれる」と述べ、肥満対策にも取り組む考えを示しました



日本が欧米諸国より死者数が極端に少ない原因の一つに「肥満率の低さ」が言われていますアメリカは30%を超え、ヨーロッパ諸国は25%前後の国が多く、日本は驚異の4.5%です!

ライフスタイルや食生活から日本は世界でもトップレベルの肥満率の低さを誇ります(゜o゜)

以上のことからも日本人が重症化しない大きな要因の一つは肥満率の低さだと私は思っています。逆に言えば肥満の人(BMIが40前後の人)は重症化しやすいので注意が必要です(+_+)

他にも重症化するリスクとしては高齢や基礎疾患の有無、糖尿病などがあります。

高齢や基礎疾患の有無は自分でどうにかできることではないですが、肥満や糖尿病は食事や運動で自分でどうにか出来る可能性があります!

栄養バランスのとれた食事をして、1週間に1,2回運動を継続できるかどうかなのですが、わかっていてもなかなか出来ないから肥満であって、簡単にその生活を変えるのは難しいかもしれません。。。(-_-)

ただ・・・悠長にそんなことを言っていてはいけない時代になってきました・・・

肥満=重症化、下手をすると若くても死ぬかもしれないのなら、体重を適正な数字に下げるのは絶対にしないといけないことだと強く思います!

もし食事にしろ、運動にしろ、どうしても自分で出来ないという人はぜひこの機会に近くのスポーツジムに行ってみてください!運動はもちろん食事指導もしてくれるはずですから(^^)/

近くにジムが無い人は、家でユーチューブなどを見ながらトレーニングするのも良いでしょう!

おそらく新型コロナに感染しても、若くて免疫力があって、肥満でない健康な人は無症状のため、自分ではなかなかわからないと思われます(自覚症状が無くても濃厚接触者としてPCR検査して初めてわかる場合が多い)。

個人的には「手洗いうがい、3密を避ける、マスクをする」のは当たり前で、これからは免疫力を上げたり、肥満の人は痩せる努力をすることが重症化予防感染対策として大きく報道されていくべきだと思います。

もしあなたが太っていて、重症化リスクを恐れているなら、ぜひ食事改善と運動を始めましょう!!!

それでは、また。

 

追伸

個人的には1週間から10日安静にしていたら治るコロナは、私はどうしても大した病気とは思えません・・・

賛否両論あるのは承知の上で、一番大事なことは自分で考えることだと思っています。

誰もジムにいなければ私はマスクをしていませんし、車の中でもマスクを外しています(車の中で一人しかいないのにマスクしている人が不思議でなりません)。

屋外で歩く時も、人が少なければマスクを外しています(明らかに人が多ければします)。

今は猛暑のためコロナより熱中症の方が恐ろしいからです(+_+)

実際に2018年の熱中症の死者数は1581人(夏場だけで)で現在のコロナの死者数を500人も多く上回っています。



毎月日本人は10万人以上死んでいるという事実をもっとしっかり各人は意識して、必要以上にコロナを恐れないように生活しないといけないと強く思っています。

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

試合まであと10日!(リョウタ)


こんにちは!アーミーフィットネスジム越谷店土日アルバイトしているプロキックボクサーのリョウタです!

8月16日(日)の試合まであと10日になりました。あとはしっかりコンデションを整え、追い込み練習と体重管理です。



特に今回は「メインイベンター」として、必ずいい試合をして勝たなければなりません。



あと10日、しっかり調子を整えていきたいです!

しかし今回少し問題がありまして・・・お盆やコロナの影響でキャンセルが相次ぎ、手元にたくさんのチケットが余っている状況なんです(T_T)

まだまだ応援に来てくださる方は、必ず面白い試合をするので是非会場までお越しください!

8月9日(日)までチケット受け付けています<(_ _)>

応援どうぞ宜しくお願いします!

 

追伸

今月でアーミーでアルバイトを始めて1年が経ちました!

あっという間の1年でした。

これからもアーミーのトレーナーとしても立派になれるよう頑張っていくので、宜しくお願いします!



 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , ,

プチぎっくり腰(T_T)


こんばんは!埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

明日から4連休ですね!ただコロナの感染者数が増えているので、気軽にどこか旅行に行こうという雰囲気ではないですね。。。

会員さまに聞いてもほとんどの方がどこにも行かないという方がほとんどです。。。

検査数が増えて、軽症や無症状者数が8割以上、重症者や死者がほとんどいないという状況で、感染者数だけで一喜一憂している状況は私個人的には異常とも思えます。。。

政治家や感染学者には責任と勇気をもって、日本がより良くなる政策や提言をしてほしいと心から願います。

 

さて本日は、久々にプチぎっくり腰になったのでそのお話を少ししたいと思います。

先週金曜日、今年2月にスクワットで腰痛になった以来、久々に軽い「ぎっくり腰」になりました・・・



会員さまにデッドリフトの指導中、お手本を見せることになり、準備運動もアップもせずに「80kgだったら大丈夫だろう」と思って80kgのデッドリフトを5,6回したら変な違和感を感じて、どんどん痛くなってきました(T_T)

もっと高重量を責めてぎっくり腰になるならともかく、完全に油断というか気の緩みが原因なので、情けない気持ちで一杯です。。。

私が言うのもなんですが、軽いトレーニングをする時でも3分程度の準備運動とアップは必ずしてからトレーニングするようにしましょう!



ただ個人的には環境の変化もあって、4月からトラックドライバーの副業を始めて1日6~8時間車の運転をすることによる「疲労の蓄積」もあったと思います・・・



特に左肩の痛みは鍼を打っても治らず、緊張によるカラダのこわばりや神経性の痛みだと自覚しています(+_+)なぜならトラックの運転中だけひどく痛くなるからです・・・

今回の腰痛の件をトラックの上司に言うと「腰痛はドライバーの職業病だから気をつけて付き合っていくしかない」と言われました。

当たり前ですが、長時間運転姿勢を維持したり、高重量のモノを挙げたり下ろしたりするにも腰に大きな負担がかかります

 

腰痛予防としては準備運動・ストレッチの徹底と、腹筋と腰の筋肉をつけて「筋肉のコルセット」をつけた方が良い言われています。

あとは定期的にスーパー銭湯やマッサージ、整体などに行ったりしてカラダのケアをしないといけないなと強く思いました(+_+)



もしあなたもデスクワークやドライバーの仕事など長時間同じ姿勢をとり続けて、肩凝りや腰痛がひどい人はしっかりケアしてカラダに痛みが出ないように気をつけましょう(^_^;)

それでは、また。

 

追伸

金曜日に痛めて、すぐにかかりつけの鍼の先生に連絡して、日曜と月曜連続で鍼治療してもらいました!

なぜなら・・・火曜日からはトラックの仕事が待っていたからです(^_^;)

昨日の火曜日は少し腰が突っ張っていて痛みがありながら何とかトラック仕事をしましたが、本日水曜日はほとんど痛みもなく快適にトラックの仕事することが出来ました!

bright鍼灸院の吉村先生、ありがとうございました!!!



 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,