Tag Archives: トレーニング

ケーブルマシンを使いましょう!


こんにちは。埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

少し暖かくなって花粉が舞い始めましたね・・・(゜-゜)

私は花粉症ですので、じわじわ花粉を感じています。。。目薬と飲み薬は常備しています(なるべく使わないようにしていますけど)!

年々、花粉症対策としてすごい商品が出ていますけど、さすがにこれは恥ずかしいですよね・・・それともこれからはこれが普通になるのでしょうか・・・?



 

さて、本日はケーブルマシンについて少しお話したいと思います。

今年になってケーブルマシンを越谷店に設置しました。ケーブルマシンは基本的に上半身をトレーニングするのにとても効果的です。

やり方さえ覚えてしまえば、短時間でもかなり効率的にトレーニング出来るので、ぜひ覚えてやってみてください!

以下簡潔に鍛える部位と主要種目を書きます。

①大胸筋:クロスオーバー・ケーブルフライ



②僧帽筋:ケーブルローイング



③広背筋:ラットプルダウン・リバースフライ



④三角筋:アップライトロー・レイズ系・フェイスプル



⑤上腕三頭筋:プレスダウン・トライセプスエクステンション



⑥上腕二頭筋:ケーブルカール



大体以上の部位・種目を頭に入れておけば十分だと思います。

ケーブルマシンは各種筋トレマシンと違って軌道が不安定で、姿勢も固定しないといけないので、体幹もとても鍛えられます(一石二鳥ですね)!

どこに効いているのか感じながら、どの種目も大体15~20回を2、3セット(インターバル1.2分)程度トレーニングすれば十分だと思います。

自体重サーキットトレーニングやフリーウェイトが終わった後に、トレーニングの締めとしてケーブルマシンを使用していただければ、とても肉体改造に効果的ですので、ぜひ使ってみてください!

興味があってわからなければ、お気軽にトレーナーまでお声掛けくださいね(^^)/

それでは、また。

 

追伸

私自身フリーウェイトの後にケーブルマシンを使用してみて、とても良いと感じたので、各種アタッチメントパーツを買うことにしました!

お楽しみに(^o^)

 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

マイベストプロテイン!


こんにちは。埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

今週41歳の誕生日を迎えます!今年は本厄を迎えるので、事故・病気・ケガ・トラブルに見舞われる可能性が高いとすでにビビッています(゜-゜)

まずは厄除けに行こう!と思う今日この頃です。。。

 

さて本日は、私の一番お気にいりのプロテインを紹介したいと思います。

実は私は胃腸が弱く?、プロテインを飲むと下痢気味になるのでこれまでプロテインが嫌いでした・・・



嫌いな理由は他にもあって、どのプロテインを飲んでもあまり美味しいと感じたことがありませんでした・・・

味もプレーンやイチゴ、チョコやコーヒーなどいろいろ試したのですが私に合うもの、美味しいと感じたものはありませんでした・・・

しかし・・・昨年、ついにプロテインが苦手な私が「美味しい!!!」と思えるプロテインと出会うことが出来ました(>_<)!

それはズバリ・・・

「DNS」というメーカーの「抹茶味」のホエイプロテインです!!!



この際細かいプロテインの成分は置いといて、そのプロテインらしからぬ「味」が本当に素晴らしく、ただの「美味しい抹茶ラテ?!」のようなんです(>_<)

ぜひプロテインが苦手という方に、一度試してもらいたいと思います!

 

肉体改造をする上でトレーニング終了後はもちろん、時間がない時の朝ご飯や夜ご飯の替りなどにもプロテインはとても効果的です。



プロテイン1杯でタンパク質が約20g摂取出来るので、1日の必要なタンパク質摂取量が足りていない時は、プロテインを間食として飲むのもとても良いことだと思います!

いろんなタイミングでプロテインを飲むときに、味が美味しいにこした事はないと思います(^_^;)

これまでプロテインが苦手だった方は、ぜひ1度「DNSの抹茶味プロテイン」をお試しください(^^)/

これがプロテイン?!と言う位、本当に美味しいですから(^O^)

それでは、また。

 

追伸

プロテインも1日にあまり摂りすぎると腎臓に負担がかかると言われています。。。

トレーニングを激しくして大量のタンパク質を必要とするボディビルダーは例外として、普通の人は1日1、2回程度のプロテイン摂取が良いと思います。

基本はしっかり食事でタンパク質を摂るように心がけましょう(^^)/

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

千里の道も一歩から(ヒロキ)


こんばんは。埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」のヒロキです。

私はサッカーがとても好きです!最近のサッカーニュースでは、セルジオ越後さんが代表選手に辛口コメント(海外に行っても試合に出れないならJリーグにいた方がいい)をして、岡崎選手や乾選手から反論されていました。。。

私もどちらかというと選手側の考え方(試合に出れなくても海外に行けば何か得るものがある!)に同感です!

人それぞれ考え方は違うとは思いますが、発信力のある人の発言は大変だな~と思いました。。。



 

さて、突然ですが「千里の道も一歩から」というわけで、今現在私はまだまだアーミーのトレーナーとして一歩ずつ歩いている途中です・・・特に以下3つの大きな弱点?があるので注意しながら前進しているところです。。。



①頭が悪い(知ったかしてしまう・・・)

②ビッグ3の目標重量までまだまだ

③食事が悪い時がある

 

①については高校中退ということもあり?!自分で言うのもなんですが・・・覚えが非常に悪いです(T_T)

その日出来ても、次の日出来ない(覚えてない)ことが多々あります・・・

おっちょこちょいと言うんでしょうか、自分でも情けないミス?!をする時がたまにあります・・・

隊長からは「同じミスを何度も繰り返さないように!」と言われていますので、絶対に同じミスを繰り返さないように日頃から頭を使おうと気を付けています(+_+)



 

②については隊長から今年中にベンチプレス60kg、スクワット70kg、デッドリフト80kgを最低挙げれるように言われています。

アーミーで働き始めて2ヶ月弱、現在はベンチ50kg、スクワット60kg、デッド70kg挙がるようになりました。

1年後絶対に目標以上挙げれるようにコツコツと、ケガをしないように気をつけながらトレーニングに励みたいと思います!

 

③については、私はお酒が大好きという点が大きな問題でした・・・昔は毎日飲んでいましたが、肉体改造にも支障があるということを知ったので、トレーニングした日はお酒を飲まないようにしました。

トレーニングをしない日もビールをやめて、ハイボールや焼酎(水割りやソーダ割り)に変えました!



いきなり断酒は出来そうにないので、ストレスにならない程度にお酒はメリハリをつけて楽しむようにしています(^o^)

あとはタンパク質の摂取量をしっかり意識するようにしました!!!(いまさらですがアニキも(^_^;))

これまではひどい時は朝ごはんと味噌汁、昼おにぎりだけ、夜は酒だけとかの日もありましたが・・・今はそんな日は1日もありません!!!

 

性格的に一瞬だけ頑張れる方だったのですが、隊長からいつも「コツコツあせらないように」と言われて「千里の道も1歩から」という言葉が自然と好きになりました。

これからは仕事もトレーニングも食生活も一歩ずつコツコツ継続して、振り返ったら千里の道を行っていたように大きく成長してればいいなと思います。

それでは、また!

 

追伸

バレンタインデーにチョコをくれた会員さま、ありがとうございます!

仕事の合間に、頭の回転が悪い時?貴重な糖質として大事に頂きたいと思います(^^)



 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,