こんにちは。埼玉県越谷市と春日部市にある自衛隊式トレーニングジム「アーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。
2月になりました!
これから中学・高校・大学受験シーズン真最中になるので、受験生の方々は体調管理に万全を期して試験に臨むようにしてください!
さて本日は、先日政府から正式に発表された「
5月8日からコロナを5類へ」について少しお話したいと思います。
やっと・・・コロナがインフルエンザと同等の5類へとなります。。。
諸外国ではかなり前から、
ほとんどの国でコロナは風邪扱い、マスク無しの生活となっていました。
実際、ニュースなどで首相や天皇陛下などは海外ではマスクを外して、日本ではマスクをする姿を見ては偉い人でさえコロナが怖いのではなく「周りの目が気になるだけなんだな」と感じていました(-_-)
個人的には咳やくしゃみが止まらない人はマスクをするべきですが、健康な人はマスクをするべきではないと強く思います。
ただマスクをつけるのが当たり前の人も多いみたいで、
5月8日以降もマスクを外さない人がアンケートでは5割位いるみたいで驚きです(*_*)
コロナ前の生活にはもう戻れないのかもしれませんね・・・
コロナ前は今世間を騒がせている若者による連続強盗事件やスシローでの迷惑行為、著しい少子化問題、若年者の自殺増加、DV、保育所での体罰などこれほど多くありませんでした・・・
コロナの3年間で特に若者や学生たちは多くの青春の機会を失ったと思います。
修学旅行、スキー教室、部活動、体育祭、文化祭、サークル活動、歓送迎会など
コロナ前までは当たり前のように経験してきたことが出来なかったツケが出たのだと個人的に思います。
高齢者を守るための2類でしたが、いつの間にか若者を苦しませる2類になっていたのではないかと特に最近強く感じています。
個人的には5類への変更は5月8日でも遅いくらいで、明日からでも良いと思います。
この3年で私たちはワクチンも打ちましたし、治療薬も開発されました。コロナはほとんどの人にとっては普通に治る病気になりました。
過度に恐れることなくコロナ以前の活力ある生活を取り戻していきましょう!
コロナに限らず病気にならないためには、規則正しい生活(食事と睡眠)、適度な運動、ストレスを溜めないことにつきます。
改めて、
5月8日以降は極力マスクを外して普通に生活するようにしましょう!!!
それでは、また。
追伸
卒業式はマスクの着用は各家族判断らしいですね。。。
日本人はまじめで我慢を美徳とする傾向があるので、
政府は強い口調で「マスクは咳が出る人以外しないように」と言ってほしいですね(-_-)
Tags:
アーミー,
アーミーフィットネス,
インフルエンザ,
コロナ,
ジム,
ストレス,
トレーニング,
フィットネス,
マスク,
ワクチン,
体調管理,
卒業式,
受験シーズン,
受験生,
埼玉,
政府,
春日部,
治療薬,
睡眠,
自衛隊式,
試験,
越谷,
運動,
風邪,
食事,
5類
Posted in アーミーフィットネスジム, ポリシー, 新型コロナウイルス, 新着情報
Tagged アーミー, アーミーフィットネス, インフルエンザ, コロナ, ジム, ストレス, トレーニング, フィットネス, マスク, ワクチン, 体調管理, 卒業式, 受験シーズン, 受験生, 埼玉, 政府, 春日部, 治療薬, 睡眠, 自衛隊式, 試験, 越谷, 運動, 風邪, 食事, 5類
こんにちは。埼玉県越谷市と春日部市にある自衛隊式トレーニングジム「アーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。
またコロナの波がやってきて、尾身会長以下の専門家は「喚起・マスク着用・密集回避」を胸を張って?テレビで言っています(-_-)

波が来るたびに尾身会長が現れるので、ネットでは尾身サーファーと呼ばれているみたいで、素晴らしい例えだなと思いました(^^;)
一日も早い2類から5類への格下げを心から願います・・・
さて本日は最新号のアイアンマンというトレーニング雑誌に「有酸素運動のやり過ぎライン」についてわかりやすい記事があったので、以下簡単に紹介したいと思います。
有酸素運動は心肺機能を高め、脂肪燃焼を促します。
定期的な有酸素運動は健康維持、疲労回復促進、筋発達などに役立ちますが、適量の場合に限られます。
特に有酸素運動のやり過ぎは筋発達にマイナスになるばかりか、健康も損なうので注意が必要です。。。

ではどれくらいがやり過ぎになるのかというと、自覚症状で判断できるので参考にして改善してください。
①いつもよりきつく感じる
⇒いつもと同じ量・強度の有酸素運動が今日はつらく感じるのは危険信号。量を減らし疲労回復に努める
②有酸素運動で筋肉痛が起きる
⇒身体に相当のストレスがかかっているので、量と強度を見直す
③眠れない
⇒適度な有酸素運動は睡眠の質を高める。やり過ぎはストレスで睡眠の質が低下するので量を確認
④体調不良の日が増える
⇒有酸素運動のやり過ぎでストレスホルモンのコレチゾールの分泌が高まる。コレチゾールは免疫系を抑制してしまうので、様々な感染症への抵抗力が低下してしまう。
有酸素運動は脂肪燃焼を促進させるために欠かせない手段です。だからこそ体調に合わせて強度と量のバランスをとることが必要です。
加えて有酸素運動は体脂肪を減らすだけでなく、様々な健康要素を得られるので、体調に合わせて無理なく疲労をため込まないように有酸素運動しましょう(^^)/
それでは、また。
追伸
個人的には筋トレは週2回が最強だと思っています!
あくまで一般人、普通の30代から50代のサラリーマンやOL、主婦の方が対象です。
部位を分けるガチ勢のボディビルダーなどは週5,6回が最強だと答えると思います(^^;)
週3回だと回復が間に合わず、疲労が抜けず、ケガをしたり気持ちが折れてしまう方が多いように感じます。。。
週3回筋トレされている方は、週2回筋トレに減らして週1~2回有酸素運動してみてください。
疲労も溜まらず、脂肪燃焼も期待でき、かつ気分転換、リフレッシュにもなるのでおススメです(^^♪
Tags:
アーミー,
アーミーフィットネス,
ジム,
フィットネス,
体調不良,
健康維持,
埼玉,
心肺機能,
春日部,
有酸素運動,
疲労,
疲労回復,
睡眠,
筋発達,
筋肉痛,
脂肪燃焼,
自衛隊式トレーニング,
自覚症状,
越谷,
週2回
Posted in 新着情報, 有酸素運動, 疲労, 筋トレ
Tagged アーミー, アーミーフィットネス, ジム, フィットネス, 体調不良, 健康維持, 埼玉, 心肺機能, 春日部, 有酸素運動, 疲労, 疲労回復, 睡眠, 筋発達, 筋肉痛, 脂肪燃焼, 自衛隊式トレーニング, 自覚症状, 越谷, 週2回
こんばんは。埼玉県越谷市と川口市、春日部市にある自衛隊式トレーニングジム「アーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。
オミクロン株による感染者が増えてきました。
無症状者や濃厚接触者が増えてきて、自宅待機者がどんどん増えてきて社会が機能不全になるかもしれないとも言われています・・・
1日も早く現実的な対応として、風邪やインフルエンザと同じような対応(5類相当)に変更して、症状が出た人だけが近くの病院で診てもらって薬を処方してもらうようにして欲しいと思います。
コロナだけではなく、この(例年よりも)寒い時期、風邪対策としてもやることは一緒です。
マスク着用、手洗い消毒・うがいをこまめにして、栄養のある食事を食べて、十分な睡眠をとることが大切です。

マスク着用、手洗い消毒・うがいはしっかりする方が多いと思いますが、意外と食事と睡眠をきっちりとることが難しいのではないかなと思います。。。
加えて出来るならば適度な運動が健康を保つ上で必要だと思います(やりすぎは禁物です)。

個人的には特に睡眠は必ず6~8時間とるようにしています(^^;)
加えて適度な運動として、トレーニングはBIG3と懸垂を週に1回実施するようにしています。
特に今の時期は追い込みすぎて疲れ過ぎてしまうと、免疫力が低下して感染するかもしれません。。。
ですので大体60~80%位のイメージで疲れがあまり残らないように気をつけながら、トレーニングしています(^^;)
現在はまん延防止が発令中ですが、おそらく緊急事態宣言がまた発令されるかもしれません。。。
しかし個人がやることは変わりません!!!
ぜひ感染状況などに一喜一憂せず、淡々と1日1日基本的な感染対策と健康的な食事、十分な睡眠、適度な運動を心がけて生活していきましょう(^^)/
それでは、また。
追伸
武田真治さんは2回コロナに感染して、筋トレやジョギングの頻度を減らしたそうです。
一般的にボディビルダーも減量期は食事制限しながらトレーニング強度は下げない方が多いので免疫力が下がって、風邪をひきやすいと言われています。
みなさんも追い込みすぎには注意して、トレーニングするようにしましょう(^^;)
Tags:
BIG3,
うがい,
まん延防止,
アーミー,
アーミーフィットネス,
オミクロン株,
コロナ,
ジム,
ジョギング,
フィットネス,
マスク,
免疫力,
埼玉,
川口,
感染,
懸垂,
手洗い,
春日部,
武田真治,
消毒,
睡眠,
筋トレ,
緊急事態宣言,
自衛隊式,
自衛隊式トレーニング,
越谷,
運動,
風邪,
食事
Posted in アーミーフィットネスジム, 免疫力, 新着情報, 生活習慣, 筋トレ
Tagged BIG3, うがい, まん延防止, アーミー, アーミーフィットネス, オミクロン株, コロナ, ジム, ジョギング, フィットネス, マスク, 免疫力, 埼玉, 川口, 感染, 懸垂, 手洗い, 春日部, 武田真治, 消毒, 睡眠, 筋トレ, 緊急事態宣言, 自衛隊式, 自衛隊式トレーニング, 越谷, 運動, 風邪, 食事