Tag Archives: 筋肉

筋トレとスポーツでの練習の違い(軍曹)


こんにちは。埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジム「アーミーフィットネスジム」の川田軍曹です。

私事ではありますが、最近何年も連絡をしていなかった弟が来月結婚することになりました!突然連絡が来たときは驚きましたが、弟もいい年ですので、結婚して当たり前かとしみじみ思いました。。。

私は全く結婚願望がない?ので何とも言えませんが・・・

弟よ。結婚おめでとう!

さて、本日は筋トレとスポーツでの練習の違いについて簡単にお話ししたいと思います。

ごくたまに会員様から「スポーツ選手は毎日練習しているのに、何で筋トレは毎日してはいけないの?」という質問を受けます。

結論から言えば、筋トレはフィジカルトレーニングであり、スポーツ選手のする練習はスキルトレーニングです。

私が好きな野球で例えると、野球選手が毎日キャッチボールや打撃練習しているのはスキル練習です。





シーズンオフの今は、ニュースなどでよく野球選手がウェイトトレーニング(筋トレ)している姿がニュースで流れていますが、シーズン中は筋トレをする選手は少ないはずです。

なぜなら筋トレをしすぎると疲れてしまい「試合」に筋肉痛や疲れがある状態で臨む事になりかねないからです。。。すると当然良いパフォーマンスが発揮できるわけがないですよね。。。

スポーツ競技の練習(スキルトレーニング)は毎日でもして、スキルやパフォーマンスなどをどんどん向上していかないといけません。チームスポーツならチームでの連携プレーや戦術練習などにも時間を割かないといけないでしょう。

ただし競技の例外としてボディビルダーに関しては、毎日筋トレをする方も多くいます。その場合はしっかり部位を分けて筋トレをしています。



 

少し話がそれましたが、筋トレで結果を出すためにはトレーニング以外にも食事と休養が占める割合が大きいです。特にスキル練習と較べて休養の重要性は格段に上がります!(超回復の法則)

ほとんどの方にとって筋トレはスポーツ、スキル練習ではありません。

あくまで筋肉をつけたり、ダイエットしたいためのフィジカルトレーニングだと思います。だからこそ週に2回間隔をあけて、しっかり休養をとり、毎回トレーニングで限界近くまで追い込んで、毎日良い食事を心掛けてほしいと思います。

トレーニングをたくさんすれば筋肉がつくわけではありません。特に頻度を上げると体が疲れて集中できず、中途半端にトレーニングすることになり、効果が出ないばかりか、最悪ケガをするかもしれません・・・

トレーニングと同じくらい食事と、特に休養にもしっかり意識を向けて、これからもトレーニングに全力で励んでほしいと思います。

ではまた。

 

追伸

実は昨年の12月に自宅のアパートに生まれて初めて「ガス」を通しました!

火を使う料理はしないし、シャワーはゴールドジムやたまにスーパー銭湯を利用していましたが、近所のスーパー銭湯が潰れてしまったこともあり、ガス開通を決断しました。

ガスを通してその快適さに目覚めて、最近週末にはお風呂を沸かして入るのが楽しみになっています。

 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

アルコールについて(川田軍曹)


こんにちは。埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の川田軍曹です。

あけましておめでとうございます!今年も宜しくお願い致します。

さて久しぶりの軍曹ブログですが・・・皆さんはお酒が好きですか?年末年始は多くの人が、お酒を飲む機会も多かったのではないでしょうか?

ちなみに私は・・・大好きです!!!年始は同期の関根軍曹と飲みました!



そこで今回はアルコールと筋トレについて少しお話したいと思います。

結論から言うと、トレーニング後にアルコールを飲んでしまうと筋肉作りにはマイナスだと言われています。

筋トレ後の体内では、トレーニングによって傷ついた筋肉の修復作業が行われているので、そこでアルコールがカラダの中に入ってくると筋肉の回復に良くないのです。。。

しかしカラダ作りのためとはいえ「断酒」は難しいと思います(特に私には無理です・・・)。

私の場合はトレーニングをした日は「飲まない」と決めています。

トレーニング後の一杯は美味しいですが、効率よく結果を出したいならアルコールはトレーニングしない日に摂取した方が良いと思います。

トレーニングもお酒も「いつやるか&いつ飲むか」が大切だと思います。

お酒が好きな方は計画的に「トレーニング&飲み」を計画してカラダを変えていただきたいと思います。

ではまた。

 

追伸

昨年は初めて腰を痛めてしまいました。。。



34歳ともうすぐアラフォーになるので、今年はトレーニングの内容を少し変えたりしてケガの無いようにしたいと思っています。

 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

アーミーフィットネスジムに向いている人!


こんばんは。埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます!!!
今年も宜しくお願い致します。

私の年末年始は帰省して終わりました。。。年越しを大阪の実家で過ごし、一度埼玉に帰って猫の世話をして、次は新潟の妻の実家に行きました。



強行日程でかなりバタバタしましたが、みんな元気で顔を見れて話せたので本当に良かったです。

さて本日は新年1発目、アーミーフィットネスジムに向いている人について改めてお話ししたいと思います。

アーミーフィットネスジムでは自衛隊式の30分サーキットトレーニングがメインとなります。

30分で全力を出してもらって、全身のカラダを引き締めたり、筋肉や体力がつくようにプログラムを組んでいます。

30分という短時間でトレーニングが終わるので、プライベートの時間があまりない30代~50代のサラリーマンやOL、主婦の方には最適だと思います。

あと自分に甘い?というか自分一人ではトレーニング出来ない&続かないという方にもピッタリだと思います。トレーナーの自衛隊譲りの?強制力のある指導と、他の方も一緒に頑張ってトレーニングしている状況下では、自分も頑張らなくては!いう気になります。

・・・逆にアーミーフィットネスジムに向いていない人は、独身でプライベートの時間がたくさんある方や、逆に65歳以降で仕事も子育ても一段落した時間のたくさんある方です。

そうした方は大きな総合スポーツクラブで悠々自適にトレーニングしたりいろんなレッスンを受けたり、プールに入ったり、サウナやお風呂を楽しむ方が良いとも思います。

あまりプライベートの時間がなくても、自分に厳しくて一人でもきっちりトレーニング出来る方は、アーミーフィットネスジムよりも24時間マシンジムの方が良いかもしれません。

フィットネス業界は多様化が進み、特に近年は24時間マシンジムが増えてきています。そしておそらくこれからは低価格のジム(月会費1000円とか?!)がもっと増えてくるような気がしています。

アーミーフィットネスジムは月会費6800円(24時間マシンジムや女性専門ジムのカーブスと同程度)と低価格ではありませんが、その分しっかりトレーニングの指導をします。

どんなスポーツジムにも行くだけでは、カラダが変わるわけありません。。。

スポーツジムに行ってトレーニングをきちっとしないとカラダは変わりません!!!(当たり前のことですが強調します)

一人できちっとトレーニングするのは本当に大変です。

時間があまりなくて、つい自分に甘いけど、真剣にカラダを変えたい方はぜひアーミーフィットネスジムにお越しください!

そんなあなたにお会いできるのをスタッフ一同楽しみにお待ちしています!

それでは、また。

 

追伸

アーミーフィットネスジムの隠れた魅力として、友人や恋人を作る機会が多くあります?!

定期的に飲み会など企画していますし、その場で仲良くなって遊びに行く会員さまも多くいます(1/20(土)19時から越谷店、春日部店でそれぞれ新年会あります!)。



先日、軍曹の自衛官の友人と、会員さまの友人が婚約しました!!!

そういう話を聞いたときにジムをオープンして良かったな~としみじみ思います(^^)

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,