Tag Archives: 筋肉

自分で決めるのは大変!?


こんにちは。埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

とうとうGWが始まりました!しっかり休んでリフレッシュしてきて下さいね!アーミーフィットネスジムでも5/3~7はGW休業となりますので、ご注意ください<(_ _)>



 

さて本日は、「決めるのは大変だ」ということをお話ししたいと思います。

一般的に、決めることは大変労力がいることなので、人はなるべく考えることをしたくないと私は思っています。

とある雑誌の記事で、サラダのドレッシングを100種類並べるよりも、3種類に絞ってわかりやすく並べた方が、ドレッシング全体の売り上げが良いということが書いてありました。

100種類の中から1つ選ぶのはとても疲れて結局どれも買わず、逆に3種類しかなくて価格差や容量差がはっきりしていればつい手に取り買いやすいからだと書いてありました。



「決める」ことを意識していろんな店舗などを見てみると、店にはお客様があまり考えなくてもいいように「決める(買わせる)」仕掛けがたくさんあるように思います。

私がよく行く居酒屋のメニューのオーダーを決める時は、ホワイトボードのおススメやいつも頼んでるモノですし、軍曹やレンジャーと一緒に行くときは考えるのが面倒くさいので、ほとんどの注文を彼らに任せてしまいます。。。



他にもユニクロが好きでたまに行くのですが、「今週の目玉商品」の赤い看板を見てしまうと、つい買ってしまうことがあります。。。



 

少し話がそれましたが・・・

スポーツジムにおいても「何をトレーニングする」のか自分で考えて決めることは、とても大変なことだと私は思っています。

大きなスポーツクラブだとトレーニング設備が豊富でどんなトレーニングも可能ですし、加えて多様なプログラムレッスンも参加可能で、さらに加えてプールや温泉、サウナも利用できます。

自分がダイエットや肉体改造目的で通うのか、ストレス発散やリフレッシュ目的で通うのか、それともレクリエーションや友人とワイワイするために通うのかなど、まずは目的を決めないといけません。

ちなみに、私が自衛官時代に通っていた「ジェクサー大宮店」は大きなスポーツクラブでした。上記のような施設・設備・プログラムに加えて、大きな体育館がありそこではバレーボールやバスケット、フットサルなどの室内スポーツが楽しめました!

入会当初は筋肉と体力をつけよう!と思って入会しました。トレーニングマシンをやって、ランニングマシンをやって、プールに入ってと欲張って最初はいろいろしていましたが、すぐにほとんどやめてしまい、最終的には・・・

体育館のバレーボールのレッスン時間にあわせてジムに行く曜日・時間を決めてその前後にサンドバッグを5~10分叩いて帰るというのが定番のコースでした(^_^;)

今考えると私にとってのスポーツクラブ通いは、いつの間にか肉体改造目的から、完全にストレス発散やリフレッシュ目的に変わっていました(^_^;)

そうなった理由として、バレーボールレッスンでみんなでワイワイするのが楽しかったことも、サンドバッグを叩くのがすっきりするということもありましたが、それだけではなかったように思います。

設備やマシン、レッスンが充実しているけど、どれをどれだけすればどうなるのかよくわからず、何をすればいいのか自分で決めることが出来なかったから筋トレよりも、楽しいバレーボールやサンドバッグに逃げたんだと今ならわかります。。。

自分の知識不足&トレーナーさんとのコミュニケーション不足も大きな原因でした。もっとこうしたいああしたいと質問すればまた違ったのかもしれません。



 

今小さなスポーツジムを自分で運営してみて、アーミーフィットネスジムの会員さまが求めていることは、ほとんどが「ダイエット・筋肉をつけたい・運動不足解消・ストレス発散」です。

その解決策のトレーニングとして、アーミーフィットネスジムで提供している自衛隊式30分サーキットトレーニングは、自分で言うのもなんですが上記の希望をほとんど満たせることが出来ると思っています。

ジムに来てさえくれれば、自分でトレーニングメニューを考えることなく、トレーナーが30分きっちり指導してくれるので、言われたメニューを淡々と出来る範囲で頑張るだけでいいんです!

ある意味こんなに楽なことはないと思います(^_^;)

あなたが決めることは「ジムに行くか行かないか」だけです。

仕事や家事、プライベートもある中で週に1,2回スポーツジムに行ってトレーニングすることは大変なことです。

しかも自分でトレーニングメニュー、回数、セット数などを決めるのは本当に大変なことだと思います。。。

もしも私がまだ自衛官でも通いたいジム・・・

もしも私がまだサラリーマンでも通いたいジム・・・

そういうジムを目指す上で、「自分であまり考えないで短時間でも効果がきちんと出るトレーニングをする」ということはとても大事なことだと考えています。

大きなスポーツクラブで何をしていいのかわからなくてやめてしまった方は、
ぜひ一度アーミーフィットネスジムに来て無料体験してみてください!

何も考えないでがむしゃらに頑張るだけですから楽ですよ!?(^_^;)

それでは、また。

 

追伸

先日「第2回自衛隊訓練体験イベント」を開催しました!

基本教練と簡単な市街地訓練をしましたが、大変盛り上がって終了して、そのあとの懇親会も大盛り上がりでした!



参加者の皆さん、お疲れ様でした!

次回は夏ごろ開催予定です。お楽しみに(^^)/

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

67、68歳の女性会員さまのご紹介!


こんにちは。埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

さて今月22日(日)18時からは久しぶりに「自衛隊訓練体験イベント#2」を越谷店で開催します。参加者の人数にもよりますが、簡単な基本教練と市街地訓練をしようと思っています。興味のある方はぜひご参加ください!



さらに翌週29日(日)18時からは「フリーウェイト集合訓練#2」を越谷店で開催します。こちらも参加者によっては訓練内容は変わりますが、ビッグ3とダンベル種目を展示説明・参加者実施してアドバイスをしていく形式を予定しています。興味のある方はぜひ!



さて、本日はアーミーフィットネスジムの会員様で67歳と68歳の女性会員さまの紹介を簡単にしたいと思います。

まずは68歳の女性会員さまのHさんです。いつも元気はつらつ、1人でジムに来る時もあれば、たまに20歳以上も年下の同僚の女性と一緒にジムに来て30分サーキットトレーニングをすることもあります!







素晴らしい体力・筋肉があり、何よりもさわやかなので、とても68歳には見えません(゜-゜)

6月には69歳になられるということですが、あきらかに入会当初よりも体が引き締り、体重も体脂肪も落ちたらしいので、何歳になってもトレーニングを継続しているとカラダ(体力や筋肉)は成長するんだなとつくづく思わされます。

もう一人、67歳の会員さまのSさんも、Hさんに負けず劣らずいつもさわやかで、こちらもお世辞抜きで67歳には見えません(゜-゜)

Sさんは基本、水・金・日曜のジムのオープンする前、午前中にマンツーマンでトレーニングされています。火曜日はなんと「マンツーミット」を10ラウンドもされています(゜o゜)

昔ライザップに通われていたこともあり、フリーウェイトをメインにトレーニングをしています。





67歳とは思えないほど筋肉もついていて、扱うウェイトも重いので、本当に年齢はただの数字だなとつくづく思わざるを得ません(+_+)

2人の会員さまに共通して言えるのは、女性はいくつになってもきれいになりたいという欲求があるということです。

男性が70歳近くになって、まだまだかっこよくなりたい!とはあまり思わないと思います。。。(中にはいるとは思いますけど)

しかし「健康でありたい!」と思うのは男女関係ないと思いますので、男性の方も年を気にせずどんどんトレーニングしてもらいたいなと思います!

一説によると80歳まで筋肉は鍛えると成長するとも言われています(+_+)

本当だとするならば週に1回筋トレを継続するメリット(健康維持・体型維持・ケガ予防など)は計り知れないとつくづく思います。

女性専門トレーニングジムのカーブスは現在全国1800店舗を超えました。その会員の平均年齢は60歳以上だとも言われています(中には90歳以上の方もいるとか!?)。

総合スポーツクラブでも平日の日中は60歳以上の女性が多く在籍しています。

「いつまでも健康&きれい」を保つには運動が不可欠だと女性は「本能」で理解しているんだと思います。

アーミーフィットネスジムのメイン年齢層は30~50代のサラリーマンやOL,主婦の方々ですが、今回紹介したHさんやSさんのような60代の女性も大歓迎です!

カーブスに通っていたけど、物足りない・・・という60代の女性の方もぜひ一度無料体験に来てください!

それでは、また。

 

追伸

今回紹介したHさん、Sさんは二人ともよく差し入れ(Hさんは鹿児島出身ということでよく安寧芋を、Sさんは低糖質スイーツなど)をしてくださいます。

他にもお土産や差し入れをしてくださる会員さま、いつも本当にありがとうございます。

今度のGW、私は大阪に帰省予定ですので、お土産買ってきます!いつも「八橋」が多いので、今回は違うの買ってきます(^^)!!!

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

初心忘れるべからず


こんにちは。埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

3月11日は東日本大震災が起きた日でした。被害にあわれた方々へ心からご冥福をお祈りいたします。

さて、7年前の東日本大震災から、あなたは何を感じましたか?

人によっては大切な人とのさりげない時間をもっと大事にしようと思ったり、人によっては今の仕事や環境を変えてもっと後悔しないようにしようと思ったり、他にも幾千幾万の方がいろんなことを感じ、考え、行動されたと思います。

私はといえば、10年務めた自衛隊を辞めてサラリーマンをしていた時に、たまたま休みで図書館にいてバタバタ本棚から本が落ちてきて、あわてて非難したのを覚えています。

幸い個人的な被害はありませんでしたが、その後にニュースで見たり聞いたりして、感じたこと考えたことはたくさんありました。

最後に勤めていた職場が震災の影響で沖縄に移ることになった時、迷いなくその職場を辞め、家族のそばにいることを決断して、今の自分に何が出来るのか?これから何が出来るのか?何がしたいのか?たくさん考えました。

その結果、自分にしか出来ない「自衛隊式スポーツジム」をオープンすることを決断しました。

 

毎年震災のニュースを見ると、初心を強く思い出します。

いざ何かあった時、自分や家族を守る基本となるのは「動けるカラダ」だと強く感じています。

「動けるカラダ」と「引き締まったカラダ」や「筋肉質なカラダ」はまた別物です。

痩せていようが太っていようが、久しぶりに運動すると昔と同じように動けるわけではありません。人によってはすぐに息があがったり、どこかを痛めたりもしてしまいます・・・

「1週間に1回運動すること」がいざという時に「動けるカラダ」になる確実な方法だと確信しています。

「いざという時に動けるカラダ」、その先に個人ごとに目的が細分化されて「ダイエット」だったり、「筋肉をつける」ことだったりします。

ダイエットや筋肉をつけたいというモチベーションだけでトレーニングをずっと(一生)続けるのは難しいと思います。

それはなぜかと言うと、極論ですが・・・

ほとんどの人はダイエットや筋肉をつけたいから生きてるわけではないからです。

ほとんどの人は「幸せになりたい」と願い、生きているのではないでしょうか?人それぞれ幸せの定義は違いますが、日々健康で笑って毎日を過ごせる人生は素晴らしいと私は思います。

そのために週に1回運動やトレーニングを継続してすることは、病気や事故、天災からカラダを守ってくれる一番確かなものなのではないでしょうか?

個人的にはカラダを「変える」にはフリーウェイトが一番早いと思っていますが、やはりそれだけではカラダがいざという時に「動ける」わけではありません。

フリーウェイトよりも自体重を使った運動やトレーニング(自衛隊式30分サーキットトレーニング)の方が間違いなく「動けるカラダ」になります

いざという時、その「動けるカラダ」で自分とその大切な家族や友人を守れるような人になってほしいと心から思います。

それでは、また。

 

追伸

最近嬉しいことがありました!!!

バツイチ同士の会員さまが先日再婚されたんです!!!

アーミーフィットネスジムをオープンして本当に良かったな~としみじみ思いました(^^)

Mさん、Kさん、末永くお幸せに!!!



 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,