Tag Archives: 筋肉

初心忘れるべからず


こんにちは。埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

3月11日は東日本大震災が起きた日でした。被害にあわれた方々へ心からご冥福をお祈りいたします。

さて、7年前の東日本大震災から、あなたは何を感じましたか?

人によっては大切な人とのさりげない時間をもっと大事にしようと思ったり、人によっては今の仕事や環境を変えてもっと後悔しないようにしようと思ったり、他にも幾千幾万の方がいろんなことを感じ、考え、行動されたと思います。

私はといえば、10年務めた自衛隊を辞めてサラリーマンをしていた時に、たまたま休みで図書館にいてバタバタ本棚から本が落ちてきて、あわてて非難したのを覚えています。

幸い個人的な被害はありませんでしたが、その後にニュースで見たり聞いたりして、感じたこと考えたことはたくさんありました。

最後に勤めていた職場が震災の影響で沖縄に移ることになった時、迷いなくその職場を辞め、家族のそばにいることを決断して、今の自分に何が出来るのか?これから何が出来るのか?何がしたいのか?たくさん考えました。

その結果、自分にしか出来ない「自衛隊式スポーツジム」をオープンすることを決断しました。

 

毎年震災のニュースを見ると、初心を強く思い出します。

いざ何かあった時、自分や家族を守る基本となるのは「動けるカラダ」だと強く感じています。

「動けるカラダ」と「引き締まったカラダ」や「筋肉質なカラダ」はまた別物です。

痩せていようが太っていようが、久しぶりに運動すると昔と同じように動けるわけではありません。人によってはすぐに息があがったり、どこかを痛めたりもしてしまいます・・・

「1週間に1回運動すること」がいざという時に「動けるカラダ」になる確実な方法だと確信しています。

「いざという時に動けるカラダ」、その先に個人ごとに目的が細分化されて「ダイエット」だったり、「筋肉をつける」ことだったりします。

ダイエットや筋肉をつけたいというモチベーションだけでトレーニングをずっと(一生)続けるのは難しいと思います。

それはなぜかと言うと、極論ですが・・・

ほとんどの人はダイエットや筋肉をつけたいから生きてるわけではないからです。

ほとんどの人は「幸せになりたい」と願い、生きているのではないでしょうか?人それぞれ幸せの定義は違いますが、日々健康で笑って毎日を過ごせる人生は素晴らしいと私は思います。

そのために週に1回運動やトレーニングを継続してすることは、病気や事故、天災からカラダを守ってくれる一番確かなものなのではないでしょうか?

個人的にはカラダを「変える」にはフリーウェイトが一番早いと思っていますが、やはりそれだけではカラダがいざという時に「動ける」わけではありません。

フリーウェイトよりも自体重を使った運動やトレーニング(自衛隊式30分サーキットトレーニング)の方が間違いなく「動けるカラダ」になります

いざという時、その「動けるカラダ」で自分とその大切な家族や友人を守れるような人になってほしいと心から思います。

それでは、また。

 

追伸

最近嬉しいことがありました!!!

バツイチ同士の会員さまが先日再婚されたんです!!!

アーミーフィットネスジムをオープンして本当に良かったな~としみじみ思いました(^^)

Mさん、Kさん、末永くお幸せに!!!



 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

プロテインとサプリメント(軍曹)


こんばんは。埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の川田軍曹です。

3月25日(日)18時からアーミーフィットネスジム越谷店で「フリーウェイト集合訓練」を実施します。新しいイベントですので、ご興味のある方はふるってご参加ください!



さて本日は、プロテインとサプリメントについて簡単に私の経験に基づいてお話ししたいと思います。

まずはプロテインについてです。プロテインは増量と減量にとても有効です。体重を減らすのにも増やすのにも「タンパク質」、つまりプロテインが重要になります。



筋肉量を増やして体重を増やすにはタンパク質に加えて炭水化物をとり、体重を減らすには基本的に炭水化物をなるべく取らず、タンパク質はしっかりとります。

アーミーフィットネスジムで働く以前になりますが、私が増量した時は、食後にプロテイン、寝る前にもプロテインを飲み、15キロ程度増量することに成功しました!

ガリから筋肉は付かないので、ビルダーの多くは自分の中で増量期と減量期を設定しています。私は今は増量期も減量期も設定していませんが、間食としてプロテインを摂取しています。

ほとんどの方は減量(ダイエット)したい方が多いので、プロテインを飲む場合は食事と置き換えたり、食事量を減らしたりしないと体重が増えることもあり得ますので十分注意して摂取してほしいと思います。

次はサプリメントのBCAAについてです。BCAAは今はとっていませんが、20代の頃はよく摂っていました。



当時は1回のトレーニング時間が2時間を超えていましたので、集中力持続のためにトレーニング数分前にBCAAを5gとり、トレーニング中にも炭水化物の入ったドリンクにBCAAを混ぜたりして飲んでいました。

BCAAを摂っているとトレーニング中も集中力が切れず、最初から最後まで強度の高いトレーニングが可能でした。私個人の感覚ではとにかく集中してトレーニング出来てた気がしています。1時間以上トレーニングする方はぜひ摂取してみてください!

3つ目はサプリメントのグルタミンです。グルタミンも現在は摂っていませんが、以前本格的に減量した時に摂っていました。

グルタミンは免疫力向上の効果があり、筋肉の分解を防ぐ効果があります。減量中は栄養不足がちになり免疫力が落ちて風邪などを引きやすくなりますが、グルタミンを摂っていると風邪の予防と筋肉量の減少も防ぐことが出来ます。

特に冬は風邪を引きやすくなるので、グルタミンを摂っていると風邪予防になると思います。私は今も風邪を引きそうだな・・・と思ったらすぐにグルタミンを摂るようにしています。風邪気味の方はぜひ摂取してみてはいかがでしょうか。

最後にサプリメントのクレアチンについてです。クレアチンは以前増量した時に摂っていました。

クレアチンは瞬発力や筋力を向上させる効果があります。私の場合も、摂っていた時期はベンチプレスの最大重量が少し伸びました!

クレアチンを摂っている期間は水分を多めにとる方が良いので、私も水分を多めに摂っていましたが、トイレが非常に近くなり困ったのを覚えています。。。

筋トレ仲間にも聞いてみたら、やはりみんなクレアチンを摂るとトイレが近くなったそうです。。。仕事中になかなかトイレに行けない人は気をつけてください。

以上、簡単に説明してきましたが、どれもコストがかかります・・・

プロテインは安いモノもありますし、何より食事の替りにもなるのでおススメです!肉体改造には欠食が一番ダメですので、私は3~4時間に1度は食事やプロテインを摂るようにしています。

皆さんも、日中は6時間に1度は食事を摂るようにしてほしいと思います。

よりトレーニングの効果を出したい方は、目的に応じてサプリメントを摂るようにしてほしいと思います。

ただアーミーフィットネスジムのトレーニングでは30分のサーキットトレーニングがメインですので、通常会員の方はサプリ不要でいいと思います。

コストをかけても良いという方、特にフリーウェイト会員の方はBCAAやクレアチンを、ほんとに厳しい食事制限で減量している方はグルタミンを摂ってみてより効果を出してほしいと思います。

それでは、また。

 

追伸

会員さまを見ていてもそうですし、私も若いころはそうでしたが、どうしても多くの方は「休息」を軽視しがちです。。。

効率よく体を変えるには「トレーニング・栄養・休息」すべてが大事です。

調子が悪かったり、疲れていたり、気が乗らない時は思いきって休むのもありだと思います。



ちなみに私はけっこうトレーニングを休む方?です。1月トレーニングした日数が9日、2月トレーニングした日数が7日でした。基本週2回トレーニングして、しっかり休息をとるように意識しています。

疲れていたり、体調が悪い日は絶対にトレーニングをしません。。。

だからこそトレーニングを20年近く継続出来ているのだと思っています。

トレーニングは体調万全にして臨むようにしましょう!

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

タンパク質をとりましょう!


こんばんは。埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

会員さまからバレンタインデーにたくさんのチョコレートをいただきました!毎年毎年本当にありがとうございます!仕事の合間にちょこちょこいただきます(^o^)



 

さて春日部店、越谷店共に最近プライベートアーミー(マンツーマン)の契約がありました!プライベートアーミーの会員さまには毎食時、携帯で写真を送ってもらうのですが、タンパク質不足な方がとても多いので、今日はタンパク質について簡単にお話ししたいと思います。

タンパク質は簡単に言うと筋肉の材料だけではなく、臓器・皮膚・骨・歯・髪・爪などの材料にもなります。加えて免疫機能を高めたり、神経系の構成にも役立つと言われています。

ですので、トレーニングしていない人でも、自分の体重1kgに対して1gのタンパク質が必要だと言われています。例えば私で言えば体重が75kgなので75gのタンパク質が必要になります。

これがトレーニングをした日、またはその翌日には筋肉の修復・合成のために1.5倍~2倍程度のタンパク質が必要だと言われています。

私の体重75kgで言えば100~150g必要ということになります。

肉体改造の理想は低糖質&高タンパク質の食事ですが、普通の定食や丼物、麺類などにもタンパク質は20~30g含まれています。もちろん丼物や麺類には糖質も多く含まれていますが。。。

ここでもう一つ頭に入れておかないといけないことが、1回の食事でカラダに取り入れることが出来るタンパク質は、カラダの大きさにもよりますが、20~30gだということです。

つまり朝食、昼食でタンパク質が取れなかったからといって、晩飯で100gとろうとしてもカラダには入っていかないということです。。。

例えば私が100gのタンパク質を取り入れるなら、朝昼版で各30g、間食で10gとるイメージです。

私が個人的におススメなのは(何度も言っていますが)、さばかん(水煮)・グリルチキン・牛丼(アタマの大盛り)・ゆでたまご・プロテインバーです。私はこれらを常にある程度ストックしています。

あと食事指導でよく感じることが「朝食を食べない、もしくは軽くしか食べない」という方がとても多いということです。

朝食から肉や魚をがっつり食べるのは時間や手間を考えても大変なので、納豆や卵、ハム、乳製品を取り入れてあげると比較的簡単にタンパク質を20g取り入れることが出来ると思います。

各食事でタンパク質を取り入れるのは本当に大変ですが、取り入れない事にはどれだけトレーニングに励んでも肉体改造効果はあまり出ません。。。

良いトレーニングと良い食事、良い休養はどれも欠かすことが出来ません!

もし各食事でタンパク質が足りていないかもしれない方は、しっかり意識して各食事で肉・魚・卵・乳製品・豆類の入った食事をとるように心がけてくださいね!

それでは、また。

 

追伸

私は胃腸が弱いため、プロテインを飲んでいません。。。

胃腸が強い軍曹はプロテインを間食として1日2~3回飲んでいます。



 

プロテインを抵抗なく飲める方は、トレーニング直後や各食事でタンパク質が足りていない時に飲むと手軽にタンパク質が補給出来ていいですよね!

ただし・・・摂り過ぎても体には入っていかず、太ることもありますのでプロテインの過剰摂取はほどほどに。。。

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,