Tag Archives: キャンペーン

さあ10月!じわじわと・・・


こんばんは!埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

あっという間に10月になりました(+_+)

GOTO「トラベル」キャンペーンが好調ですね!!!

旅行代金の35%オフ!(しかも15%は地域の商品券がもらえる)ということでかなりお得に旅行出来ますよね(゜o゜)

会員さまにも話を聞くとキャンペーンを利用して旅行する方も多く、うらやましいなあ~と思う今日この頃です(+_+)



さて本日は10月になってじわじわと・・・休会していた会員さまが復会されてきた!ので、そのことについて少しお話したいと思います。

これまでにコロナの影響で少なくない数の会員さまが退会や休会されました(T_T)

ただ緊急事態宣言から半年ほど経過して、コロナがどんな感染症かわかってきて、家でずっとひきこもる必要もないこともわかってきました。

3密を避けてマスクと手洗いをして生活していれば大丈夫(というか
基本それしか対策のしようがない)ということがはっきりしてきて、それを守りながら日常生活をしていこうという流れになっています。

アーミーフィットネスジムでも入店時の検温(37℃以上の入店不可)と手洗い消毒、8名以上の入店不可をしっかり守りながら、現在営業をしています。





先月、特に今月からコロナのために休会されていた会員さまが何名か復会されました!

復会された方に理由を聞くと、やはり「コロナ太り解消したい!」という方が一番多いです(^_^;)

あとはコロナに対して「免疫力を上げたい!」という方もいました。

コロナに感染して重症化する方の特徴は「高齢・基礎疾患がある」です。基礎疾患には肥満による高血圧や糖尿病なども含まれています。

加えて免疫力を上げるには「適度な運動・ストレス発散・バランスの良い食事」が不可欠です。



過度な自粛・ひきこもり生活は間違いなくストレスを溜めさせます・・・

ストレスは暴飲暴食につながって肥満にもなって、いろんな病気にもつながっています。。。

適度な運動は人それぞれですが、一つの目安として週1回30分の運動は「適度」だと私は思っています(^^)

ぜひあなたも、週に1回30分程度の運動してスッキリしてください(^^)/

それでは、また。

 

追伸

GOTO「イート」キャンペーンも先日始まりましたね!

ただ・・・キャンペーンを逆手に取った「トリキ錬金術」というのがニュースになっててビックリしました(゜o゜)



鳥貴族もキャンペーン適用条件を変更したみたいですが、こういうやり口を見ると頭が良いな!と思うよりも、モラルの低下を感じて悲しくなります・・・

 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

9月より「半年間頑張ろう!キャンペーン入会!」開始します!


こんばんは!埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

少し前になりますが、安倍首相が先日総理大臣の職を健康上の理由で辞職するという会見をされました。

元々潰瘍性大腸炎を患っていて、それが理由で過去にも総理大臣を1年で辞職していたこともあり、今回もその持病が悪化したことが原因と言われています。

潰瘍性大腸炎は慢性の病気で、厚生労働省から「難病」に指定されています。大腸に炎症が起き、大腸の粘膜が傷つき、ただれたり(びらん)、はがれたり(潰瘍)して、腹痛や頻回(ひんかい)の下痢、血便などの症状がみられます。

実は私も慢性的な下痢(血便はないのですが)で、大腸や胃が実は少し心配なんです。。。

そして・・・実は今週日曜日に10年振りに!?健康診断を久々に受けるのでかなり不安です。。。(+_+)

何も異常がないことを祈るばかりです。。。(T_T)

 

さて本日は、アーミーフィットネスジム越谷店と春日部店の新しい入会方法をお知らせしたいと思います。

アーミーフィットネスジム越谷店と春日部店ではこれまで入会方法が
通常「入会金1か月分、月会費2か月分、事務手数料2100円の合計22500円(シングルの場合)」かかりました。

それが2020年9月よりこの通常入会に加えて「半年間頑張ろう!キャンペーン入会!!」を当面の期間設定します!

入会金・当月会費・手数料をいただかないので、初期費用0円で入会出来ます(>_<)

しかし!!!

タイトルの通り「半年間は退会不可」となるので、3ヶ月も続く自信がない人や、引越しや転勤の予定がある方は通常入会を選択してください<(_ _)>



 

筋肉も体力もダイエットも、トレーニングをどれだけ1回頑張っただけでは大した効果は表れません・・・

週に1、2回のトレーニングを継続して3か月後、半年後にはじめて自分のカラダや体力、筋力が大きく成長していることを実感できるものだと思います。

特に最初はやる気がある方が多く、入会当初はたくさんジムに来る方が多いのですが、そういう方は大体半年続きません・・・肉体改造効果が出る前に気持ちが折れてしまうのです。。。

特にトレーニングはどれだけやる気があっても、やる気に比例して出来るものではありません。どれだけやる気があっても出来ないものは出来ないのです。。。(特に懸垂など)

今の自分が出来る範囲で、正しい姿勢・重量・回数でトレーニングしないとケガをしたり、ただつらすぎて気持ちが折れてしまうので、半年くらいの気持ちの余裕は絶対に必要だと思います・・・

うさぎと亀の童話ではありませんが、肉体改造(ダイエットも)は亀が必ず勝ちます



1、2回トレーニングを激しく頑張ってもたかがしれています。逆に週に1回、半年トレーニングを淡々と継続出来た人の方が体力も筋力も大きく向上します。

 

余談ですがダイエットも理想は1ヶ月0.5~1,0㎏落として、一年後6~12㎏痩せてかつリバウンドしないダイエットが理想です。

2ヶ月で10キロ落とすような激しいダイエットは、必ずといっていいほどリバウンドしてしまうのでおススメしません。。。(-_-)



 

肉体改造やダイエットだけではなく、仕事も趣味も勉強も、コツコツ継続出来る人が結果を出せる人だと思います。

ぜひあなたもこの機会に半年間コツコツ頑張って肉体改造に成功して欲しいと思います!

それでは、また。

 

追伸

13日(日)に越谷店の女性会員のSさんが「ベストボディジャパン(高知大会)」に出場されます!

詳細はまたブログやホームページでお知らせしますので、お楽しみに(^^)/

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

バディの力!!!


こんにちは!埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

今年は例年に較べて暖冬ですね~(^_^;)

寒いのはあまり好きではないので個人的には嬉しいのですが、あまり暖かいといろいろな弊害が各地で発生しているみたいですね。。。

冬物衣料が売れない、雪不足でスキー場などが営業できない、冬野菜が育たないなど、いろいろニュースで見たり聞いたりしていると「冬には冬の、夏には夏の」適度な温度が必要なんだなとつくづく思います。

暖冬の影響で桜の開花も不安定になるみたいで、今年は息子の小学校卒業&中学校入学があるので、その時期に上手く咲いてくれるのを祈っています(+_+)

 

さて本日は「バディの力」ということで少しお話したいと思います。

アーミーフィットネスジムの会員さまには、夫婦や親子、兄弟姉妹、恋人、友人など2人(もしくは3,4人)で一緒にトレーニングに来られる会員さまがいます。

1人がやる気がなくても、もう1人がやる気があれば「じゃあいくか~」となるので、誰かと一緒にジムに入会するというのは、ジムでトレーニングを継続するには大変素晴らしい効果があると思います(^O^)

 

自衛隊ではいろんな教育で、2人1組で行動することが多く、自分の相棒のことを「バディ」と呼んでいます。

2人で行動することを「バディ行動」と言って、例えば新隊員教育などで最初の頃は土日に外出する時などは「バディ行動」をとらせて、外出したまま逃亡したりするのを未然に防ぐ意味もあります(^_^;)



 

トレーニングで誰かとバディを組む最大のメリットは、1人で黙々とトレーニングするよりも「頑張れる」ことです!

実は私も今年はこのメリットをもっと生かそうと思い、週に最低1回はレンジャー佐々木とバディを組んで、一緒にトレーニングすることにしました!

レンジャー佐々木とは私が23歳、レンジャーが18歳の時の新隊員後期の同じ班員で3か月を1つの部屋で過ごした新隊員後期教育の同期です。

今は同じアーミーという職場で一緒に働いて2年になるのですが、あの3か月の方が密度が濃かったせいか長く感じています。。。

それはさておき、やはりレンジャーとは渡辺やヒロキとは違って、完全に気が許せるというか気楽でいられるというか、本当に貴重な私の同期でもあり友人でもあります(^^)

先日も一緒にベンチプレスと懸垂をトレーニングしたのですが、私はいつもより少しいいところを見せようとして?かなり頑張れました(^_^;)

加えてレンジャーのトレーニングの改善点(ベンチプレスでは下ろし方不十分、懸垂ではフルレンジでしていなかった等)もじっくり指導できたので、とても有意義な時間となりました!

レンジャーにとってもトレーニング3年目を迎えて、最近伸び悩んでいたので?良い刺激になること間違いありません!?

 

あなたも日頃のトレーニングでマンネリを少し感じていたら、夫婦や親子、兄弟姉妹、恋人、友人などと一緒にバディを組んでトレーニングしてみてください(^^)/



きっと新たなモチベーションが生まれて、またトレーニングに前向きに頑張れること間違いありません!!!

それでは、また。

 

追伸

会員さまに知り合いのバディを増やそう!ということで、2020年は新たに「ご紹介キャンペーン」を実施します!!!

ぜひ、あなたのバディをご紹介ください!!!



 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,