Tag Archives: ストレス発散

オーバートレーニングにご注意を!


こんばんは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

とうとう今週16日(日)は、ボクシングジムのスパー
リング大会に参加します!

前回は負けましたが、とても多くのことを学ぶことが
出来ました!今回も勝つにしろ負けるにしろ、一生懸命
やって良い経験になればいいなと思っています。

 

さて本日は「オーバートレーニング」について少し
お話したいと思います。

トレーニングをするとカラダにはダメージがたまります。

このダメージが回復する前にトレーニングを続けて
しまうと、ダメージがどんどん蓄積されてしまいます。。。

そうした状態をオーバートレーニングといい、もっと
簡単に言うと、休養しないでトレーニングをやりすぎて
ケガをしたり、筋肉や体力が低下したり、最悪体調まで
悪化してしまうことです・・・



 

←どよ~ん・・・

 

 

オーバートレーニングの自覚症状としては、いつもの
重量が持ち上がらなくなったり、同じ重量でいつも
やっている回数がこなせない・・・

こういう事が繰り返し起こる時は、まずオーバートレー
ニングを疑うべきです。



 

 

←ご参考に!

 

 

 

オーバートレーニングにより体が完全に回復しない状態が
続くと、精神面にも影響が出てきます。

ストレスに弱くなり、小さな事でイライラしたり、
夜になかなか眠れない、なんとなく気分が落ち込む
というような症状が出ることもあります。

また筋力トレーニングでダメージを受けるのは、筋肉だけ
ではありません。

特に筋肉と骨をつないでいる腱などは、回復に時間が
かかる組織なので、重量や回数が順調であっても油断は
禁物です。

なので、肘や膝、肩などの関節に違和感や痛みがある
なら、オーバートレーニングの可能性を疑いましょう。

人間の体には、トレーニングだけでなく普段の生活でも
負荷がかかっています。

だから、生活のリズムの変化や微妙な体調不良によっても
回復速度が落ちることは珍しくありません

過去に上手くこなせていたトレーニング頻度だったと
しても、オーバートレーニングにならないとは言えない
のです。

実際にオーバートレーニングというのは、本人に自覚が
ないまま進行することも多いものです。

これを防ぐのに最も有効な方法は、少しでも問題を感じ
たら、まず休養を多めに取ってみることでしょう。

とくにサラリーマンや主婦・OLは、仕事や日常生活の
疲れやストレスなどもあるので、より自分のカラダに
耳を傾けてしっかり休養をとってほしいと思います。

私はジムの運営上、絶対にトレーニングやボクシングで
ケガをしたくないので、休養をしっかり考えながら
意識して多くとっています

多くの会員様を見てきて、ほとんどの方は休養をあまり
真剣に考えていないように思います。。。

筋トレはスポーツやヨガ、ストレッチではないので、
毎日する必要はなく、週に1回でも充分効果があります

理想は週2回(週1の4倍の効果!)ですが、週3回は
ほとんどの人がオーバートレーニングになってしまうの
ではないかと思います・・・

週3回と週2回の筋トレ効果は大した差がありません。

しかしカラダへの負担(特に肘・膝・方・腰)と
メンタル面において週2回には大きなプラス効果があります。

ほとんどの人は週3回(2日に1回)トレーニング
しなければいけないと決めると気持ちの面で非常に
大きな負担になります。。。

週に1回は絶対にトレーニングすると決めて、とても
調子が良い時はもう1回トレーニングすると決めた方が
メンタル的に非常に楽です!

カラダへの負担も実際に週3回頑張る会員さまほど、
膝や腰、めまいなどの体調不良になる確率が高いです・・・

どうしても入会当初はやる気がとても大きいので、頑張る
のですが、1ヶ月で筋肉がつくということはありえません。。。

 

どうやって「継続」してトレーニングをしていくか?

ということは、いかに「ケガ」をしないで「モチベー
ション」を維持していくかが重要となります。

オーバートレーニング状態になるとカラダもどこか痛く
なるし、気持ちも落ち込んでしまいがちです・・・

そうなる前にしっかりと休養・リフレッシュ、ストレス
発散などしましょう!

もしもオーバートレーニングかもと感じたら、思い切って
長めの休養をしっかりとって、カラダとココロのリフレッシュ
に努めてほしいと思います!

それでは、また。

 

追伸

アーミーフィットネスジムでは自体重トレーニングが
メインですので、当然体重が重たい方にとっては
負荷が大きいということになります。

特に自分の身長の下2桁よりも体重が重たい方は、
週3回もトレーニングをすると肩や膝、腰などを
故障したり、めまいや吐き気などの体調不良などに
陥りやすいと思います。。。

体重が重たい方は特にしっかり休養をとって
オーバートレーニング状態に陥らないように注意して
下さい。

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

ファーストフードの恐るべき中毒性!


こんにちは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

突然ですが、あなたはマクドナルドが好きですか?

私は・・・結構好きです。。。

先日マクドナルドの業績のニュースがありましたが、
売上が25%も落ち込んでいました。

鶏肉問題や、経営者が変わった影響もあるのかもしれ
ませんが、最近の消費者の健康への意識の高まり
あるのかもしれません。

一方スターバックスは先日コーヒー1杯1850円!
プレミアムなコーヒーを売り出しましたが、売上も
好調らしいですね(私はドトール派ですが)。

もう「安さ」だけでは消費者が反応しなくなって
いるのかもしれません。

本当に価値があれば高い金額でもお金を払うように
なってきたような気がします。

少し話がそれますが同業他社の「ライザップ」も少し
知らない間に、いつの間にか「2ヶ月30万コース」
から、「3ヶ月80万コース」のプレミアムコースが
設定されていました。

CMなどでもたくさん見かけますし、すごい勢いですよね。

アーミーフィットネスジムとはコンセプトが違うので
何とも言えませんが、世の中には肉体改造にそれだけ
お金を投資する人がいるんだなと感心してしまいます。

 

さて、本日はファーストフードの恐るべき中毒性
ついて少しお話したいと思います。

ジャンクフードとは「高カロリー・高塩分・多量の砂糖
の含まれている食品」を指します。

マウス実験では普通の餌で育ったマウスよりも、
ジャンクフード的な餌で育ったマウスの方が肥満に
なるだけではなく、怠惰な生活態度になることも
報告されています。

肥満になるだけではなく、ぐうたらになる・・・
恐ろしいですが、わかる気もします。。。

 

冒頭でも少し書きましたが、私はファーストフードが
結構好きです。

自衛隊をやめてサラリーマン時代は、かなりファースト
フードの虜になっていました。。。

週に最低1、2回は食べていたように思います。

特にあのマックポテトのサクサク感・・・
またはハンバーガーの濃い味付け・・

本当にクセになる美味しさですよね。。。



 

←ビックマックセット!

 

 

 

あのマックポテトのサクサクした食感やハンバーガーの
味付けは、実はメーカーのたくさんの調査と研究の成果
によるものです。

何度も繰り返し食べたくなるような、舌に訴えかける
比率を研究し尽くしているので、中毒性があるのは
当然なのです。。。(タバコよりも大きな人類の健康
上の脅威という研究者もいます)

 

多くの人はジャンクフードが健康に良いものだと
思って食べているわけではなく、「手軽で安くて、
美味しいから」食べていると思います。

あとは実は「ストレス」がすごく大きな要因を占めていて
人の脳はストレスがあると脂肪や砂糖に対して、すごく
強い欲望を感じるらしいのです・・・

つまり、強いストレスを感じると「ジャンクフード」を
思い出して、つい手が伸びてしまうのです。。。

今思えば、10年在職した自衛隊を退職して、はじめて
経験するサラリーマン生活はたいしたことでなくても、
私にとっては「ストレス」だったんだと思います。
今思えばその経験がなければ起業出来てはいないほど、
貴重な経験でしたが)

その結果ジャンクフードについ手を伸ばしていたのは、
今思えば実に理にかなった行動でした。

今はなるべく「ストレス発散」を心がけているので、
月に1回ジャンクフードを食べるか食べないかです。

あなたもジャンクフードがやめられないと感じている
なら、「ストレス」が関係しているか、もう完全に
ジャンクフード中毒にかかっているのかもしれません。

ジャンクフードが健康に良いわけありませんし、
もしも痩せたいのなら食べるものではありません。

ストレス発散をしっかり意識して実行し、かつ
中毒性を断つために1ヶ月程意識してジャンクフードを
食べないようにしてみてください!

きっと中毒性は消えるはずですから。

それでは、また。

 

追伸

月に1回、どうしてもマックが食べたくて、食べるので
あればそれは逆に「ストレス発散」になると思います。

しかし週1回マックに行ってしまうという方は、明らかに
頻度が多いと思うのでご注意を・・・



 

←アメリカですが・・・

 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

ストレスで本当に太るのか!?


こんにちは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

最近、楽天スーパーセールでクロスバイクを衝動買い
しちゃいました!



 

←安かったですよ!

 

 

昨日はその買ったクロスバイクで、越谷レイクタウン
までひとっ走りしてきました(15分で着きました!)!

私はストレス発散の一つの手段として、衝動買いは
アリだと考えているので、今回の買い物も大いに私の
ストレスを発散してくれました!

ストレスは病気の元だけではなく、太る原因にも
なりますからね。。。

 

今回はそのストレスについて少し書きたいと思います。

よく「ストレス太り」という言葉を耳にしませんか?

その意味はストレスを感じた時に暴飲暴食に走って
しまい体重が増えてしまうことを指しています。

しかし、最近の研究成果ではストレスを感じると
カラダが消費するカロリー自体が少なくなってしまい
ストレスを感じていない時との差は、年間で約5kg
の差にもなるらしいです。

もう少し詳しく話すと、ストレスを感じた人の食事後の
消費カロリーは、ストレスがない人に比べて平均して
104kcalも低いことがわかりました。

この104kcalの差が仮に1年間毎日続いたら、
体重で約5kgの差が出ることに相当するのです。

 

ストレスを感じたとき私たちは高脂肪・高カロリーの
ものを口にしたくなり、やけ食いや、やけ飲みをして
しまいます。。。

加えてカラダの代謝まで落ちているとしたら・・・

ストレス太りが起きるのも無理がありません・・・

 

ストレスをなくすのはどんな人でもほぼ不可能だと
思います。

しかし、ストレスを感じた時にそれを発散出来る
方法を自分で持っていることが、ストレス太りしない
最善の解決策です!

ぜひ、あなたも日頃からストレス発散の健全な方法を
持っていてください!

それでは、また。

 

追伸

私のストレス発散方法は、

1 スーパー銭湯に行く
2 買い物をする
3 サンドバックを叩く

以上の3つです。

ジムオープン以来、一番のクレーマーとの戦いの後は
サンドバックをひたすら叩いてストレス発散した
思い出があります。



 

←ジム内のサンドバック

 

 

また自衛官時代、とある先輩からの嫌がらせを受けて
そのストレス発散で体育館にあったサンドバックを
ひたすら叩いて小指を骨折した苦い思い出もあります・・・

ストレス発散にはサンドバックを叩くのは本当に
良いと思いますが、めちゃくちゃ叩くと拳のケガ
につながるので、くれぐれも気をつけてくださいね。。。



 

←強く叩く時はグローブを装着しましょう!

 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,