Tag Archives: ボクシング

縄跳びの嬉しい副作用!!!


こんにちは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

最近テレビの話がまたチラホラと入ってきています。
まだ詳しいことは書けませんが、正式に決まって
発表していいことになったらお知らせしますね!

さて本日は、縄跳びの嬉しい副作用について
少しお話したいと思います。

アーミーフィットネスジムのサーキットトレーニングの
一つの種目として「縄跳び」を採用しています。



 

←縄跳び中の主婦会員さま

 

 

 

有酸素運動としてもとても効果的ですし、リズム感を
養ったりするのにもとても効果的です。

実は・・・さらに嬉しい副作用があることも研究の結果で
明らかにされています!

なんと「食欲抑制効果」があることが証明されたのです!

早稲田大学スポーツ科学学術院での実験によると、
「縄跳び」と、「自転車を漕ぐ運動」と「何もしない
場合」、それぞれ運動後の2時間休憩中の空腹感の
度合いと食欲を司るホルモンの値を調査した結果・・・

空腹感が最も小さかったのが「縄跳び」で、次が
「自転車を漕ぐ運動」でした!

また食欲を刺激するグレリンなどの値が、縄跳び後が
一番下がったことも判明しました。

研究者たちは、「自重の上下運動が腸を混乱させ、食欲
ホルモンの放出を抑制した」と理論づけました。

大人になってからの縄跳びは子供の時に較べて、体重
が増加しているのと運動不足の影響で最初は非常に
疲れますし、ふくらはぎがパンパンになります。。。
(特に翌日のふくらはぎの筋肉痛は激痛です・・・)

しかし、汗も出ますし、かつ食欲がなくなる副作用も
あるのならダイエットにこんなに適した運動も他に
ないと思います!

夏前、ダイエットを頑張ろうと思っているあなた!

ぜひ小学生以来!?久しぶりに縄跳びをしてみて
ください!!!

それでは、また。

 

追伸

実は私は小学生の時、縄跳びが苦手で避けてきたので、
最初は全然できませんでしたが、今では普通に出来る
ようになりました!

特にボクシングにおいてはリズム感を養うにはとても
良い練習になるんです!!!

ボクシング好きな方は前向きに取り組んでくださいね!

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

25年ぶりの同窓会!


こんにちは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

あっという間にGWも終わりましたね。。。
良いリフレッシュができましたか?!

私は大阪の実家に帰省して、同窓会にも参加してきて
本当に良いリフレッシュが出来ました!

そこで本日は完全に私のプライベートなことなのですが、
25年ぶりに開催された同窓会に参加してきたこと
について少しお話したいと思います。

フェイスブックやラインの普及により、昔に較べて
簡単に古い友人と連絡が取れるようになりました!

今回の同窓会もあれよあれよという間に開催が決まり
ました。

小学6年生の時の同窓会で、なんと4半世紀25年振り
の再会でしたが、みんな昔の面影があり、昔話に花が
咲きました!

当時の担任の先生も64歳で参加してくれて、驚いたのは
25年前の担任の年齢がちょうど38歳位で今の
私くらいの年だということです。

私がキッズボクシングで5年の子に指導したりして
いるので、非常に感慨深いものがありました。

担任の先生はボクシングが大好きらしく、当時も
時間があったらボクシングジムにも通っていたと
いうから驚きです!(全然知りませんでした・・・

私は当時は運動よりも勉強が得意な真面目な子?だった
ので、先生からも「あの伊藤くんが今自衛隊式のスポーツ
ジムしたり、ボクシングしたりしてるなんて想像出来へん
わ~」と言われました。。。

先生が言うように私は小学生の時も中学生の時も運動が
苦手でした・・・

それが25年後の今スポーツジムを運営しているなんて
不思議な感じがします。

ほかの同級生たちも当時からは想像も出来ないような
職業についていたりして話も面白かったです!

同窓会が何年かに一度あるとトレーニングにも良い
影響が出て、継続的にトレーニングする目標にもなって
いいなと思いました!

ぜひ、あなたも同窓会には積極的に参加してトレーニング
に対する良いモチベーションにしてほしいと思います!

それでは、また。

 

追伸

担任の先生からは、おやじファイトでもし後楽園ホール
大会に出るんやったら応援しに行くからチケット送って
くれ!と言われてとても嬉しかったです!

まずは今月5/24のおやじファイト第2戦頑張りたい
と思います!

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

トレーニングが変化してきました!


こんばんは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

4月13日(月)はボクシングのチケットを頂いたので
後楽園ホールまでボクシング観戦に行ってきました

日本タイトルマッチと東洋タイトルマッチがあり、
どちらもすごい試合で、大変興奮しました!

日本タイトルマッチは若き天才サウスポーがチャンピオン
に何もさせず、3RKO勝利!

東洋タイトルマッチはチャンピオンがピンチをしのぎ
一瞬の隙をついて見事なラッシュからの6RKO勝利!

会場もすごく盛り上がって良い試合だったなあと
今でも余韻に浸っています。

 

さて、気を取り直して、本日は私のトレーニングの
変化について少しお話したいと思います。

実は最近、懸垂を週に2回トレーニングするのが、すごく
億劫になってきました。。。

火曜日は15kgを背負って、懸垂・ディップスを8・10回
を6セット(インター バル3分)。

金曜日は10kgに変えて6セット



 

←重りを背負って懸垂

 

 

 



 

←重りを背負って
ディップス

 

 

加えてベンチプレスや、バービー、ボクシングの練習
などもしているので懸垂を週に2回きっちりするのが、
だんだんしんどくなってきたのです。。。

かと言ってトレーニングの質は下げたくなかったので、
軍曹に相談した結果、4月からは懸垂は週に1回だけ
トレーニングすることにしました!

そのかわり内容は15kg3セット、10kg3セット、
自重4セット(各8(ディップス10)回、インターバル3分)
の計10 セット!

軍曹曰く多くのボディビルダーも採用している方法で
部位別に週に1回限界まで追い込む方法です。

月曜「胸」、火曜「足」、水曜「背中」、 木曜「腕・肩」、
金曜「腹」、土曜「足りない部分」、 日曜「休養」という
ようにトレーニングします。

ビルダーは週に5,6回トレーニングをしていますが、
上記のように追い込む部位を決めているので連続で
筋トレしても大丈夫なのです。

この方法だとメンタル的にはとても余裕があって、今の
私にとても良いトレーニング方法だと感じています。

 

私のトレーニングの歴史を振り返ってみると、当初は
週2回懸垂を朝昼晩に自重でMAXまでしていました。

自重MAXがメンタル的に辛くなってきたので、重りを
背負って8回固定にして朝昼晩に(週2回)。

朝昼晩も時間が空くとモチベーションが下がるので、
3分インターバルに変えて一気に3セットするように
(週2回)。

懸垂8回を3セットだと物足りないので、懸垂の後ディップ
ス10回して1セットにして3セットに(週2回)。

懸垂8回、ディップス10回を3分インターバルで
3セットも慣れてきたので、6セットに(週2回)。

そして最新が、最初に書いたように週に1回10セット
法でトレーニングをしていこうと思ったわけです。

 

成長には進化が必要です。

いつまでも同じトレーニングをしている必要は全く
ありません。

最近筋肉痛がこないなあと感じているならより強い強度、
頻度、もしくは変化が必要だと考えるべきです。

しかし、疲れやモチベーションの問題もあるので、
無理をするとケガをしたり、トレーニングの継続自体を
放棄してしまいたくなる時もあります・・・

トレーニングの継続こそが肉体改造には絶対必要なので
週に1回(向上なら週に2回、維持なら2週間に1回)
のペースをキープできるようにしましょう!

 

自分のカラダの声をよく聞いて、トレーニングの質と
量を決めるようにしてくださいね!

アーミーフィットネスジムの会員さまも通常の30分
コースが終わって物足りないな~と思ったら、自分で
懸垂や腕立てや腹筋などしてくださいね!

 

それでは、また。

 

追伸

現在の私の1週間の基本のトレーニングスケジュールは

月曜:休養
火曜:懸垂・ディップスを10セット
水曜:ベンチプレスを10セット
木曜:ボクシングか休養
金曜:木曜と同じ
土曜:休養
日曜:ボクシングか休養

ボクシングジムでの練習は木曜か金曜どちらかにして
います(連続は疲れるので行きません・・・

日曜はジムが空いていればボクシングジムの練習に
行くこともあります。

疲れや怪我、体調不良などの時は絶対に無理をしないで
躊躇なくトレーニングはしません。

あくまでアーミーフィットネスジムの運営が一番です
ので、そこに支障が出るようなトレーニングはしては
いけないと思っています。

カラダを鍛えるのも仕事ですが、会員さまを指導する
方がより大事な仕事だと肝に銘じて、これからも
トレーニングを継続していこうと思っています。

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,