Tag Archives: ボクシング

おやじファイト2戦目!!!


こんばんは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム伊藤隊長です。

ボクシングの話ですが、5月30日にミニマム級の
田中恒成選手が5戦目で世界タイトルマッチに
挑みます!(これまでの最短は井上尚哉選手の6戦目 でした)



 

 

←田中選手

 

 

 

相手の選手は筋肉ムキムキで打ち合いの好きな選手
らしいのですが、田中選手は華麗なステップワークが
得意な選手なので、綺麗に倒すのではないかと予想
しています!



 

 

←イエドラス選手

 

 

 

勝ったら、高山選手と統一戦見てみたいですね!!!

 

さて5/24は「おやじファイト」の2戦目でした!

今回大きく違うのは、前回3月に1度、経験して
流れがわかり過度の緊張はあまりしなかったことです
(もちろん多少はしましたが)。

加えてもう一つ大きく違うのは、友人でもあるプロの
カメラマンに動画の撮影&編集を頼んだことです。

まるでドキュメンタリーのように素晴らしい作品
作ってくれました!

以下動画見てみてください!




試合の感想は、相手のうたれ強さに、私が途中判定
勝ちでもいいから流してしまおうか・・・と思うくらい
自分の気持ちが弱いということを感じました。

技術面で言えば、左ストレートがよく当たりましたが、
相手が接近戦を仕掛けてきた時に、うまく右フックで
カラダを入れ替えることが出来て、練習の成果が少し
出せたと思いました。

こんなことを言っていいのかわかりませんが・・・
私は接近戦がすごく嫌いなんです。。。

これからの課題は接近戦での、ショートの左右フックと
アッパーをもう少し練習しないといけないなと思って
います。

 

とにかく、これで8月の後楽園ホール大会に出場出来る
可能性が高まってきました!

控え室で聞いた話によると、後楽園ホール大会は 全16試合
くらいで、そのうちの 9試合はタイトルマッチ を予定している
らしく、加えて 100名くらいの参加 希望があるらしく、
絶対に出れるというわけでは ありません・・・

まずは強いということが前提参加条件はおやじファイト
で1勝以上)、その上で同じ階級に良い相手がいるか
どうかが大きく関わってくるのです。

 

運良くもしも出れることになれば、その時はぜひ応援
よろしくお願い致します!!!

それでは、また。

 

追伸

6月14日(日)は通っているボクシングジムの半年に
一度のスパーリング大会です。

ここでの経験がなければおやじファイトで勝つことは
絶対に出来なかったと断言できるほど、毎回良い経験を
させていただいています。

アーミーフィットネスジムでも私に続くおやじファイター を
育てたいという思いから、半年に一度スパーリング 大会を
開催しています。

アーミーフィットネスジムのスパーリング大会は6月28
日(日)18時半からです。

真剣勝負でしか得られない経験というものがあります。

ボクシング好きな会員さまはぜひご参加ください!

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

縄跳びの嬉しい副作用!!!


こんにちは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

最近テレビの話がまたチラホラと入ってきています。
まだ詳しいことは書けませんが、正式に決まって
発表していいことになったらお知らせしますね!

さて本日は、縄跳びの嬉しい副作用について
少しお話したいと思います。

アーミーフィットネスジムのサーキットトレーニングの
一つの種目として「縄跳び」を採用しています。



 

←縄跳び中の主婦会員さま

 

 

 

有酸素運動としてもとても効果的ですし、リズム感を
養ったりするのにもとても効果的です。

実は・・・さらに嬉しい副作用があることも研究の結果で
明らかにされています!

なんと「食欲抑制効果」があることが証明されたのです!

早稲田大学スポーツ科学学術院での実験によると、
「縄跳び」と、「自転車を漕ぐ運動」と「何もしない
場合」、それぞれ運動後の2時間休憩中の空腹感の
度合いと食欲を司るホルモンの値を調査した結果・・・

空腹感が最も小さかったのが「縄跳び」で、次が
「自転車を漕ぐ運動」でした!

また食欲を刺激するグレリンなどの値が、縄跳び後が
一番下がったことも判明しました。

研究者たちは、「自重の上下運動が腸を混乱させ、食欲
ホルモンの放出を抑制した」と理論づけました。

大人になってからの縄跳びは子供の時に較べて、体重
が増加しているのと運動不足の影響で最初は非常に
疲れますし、ふくらはぎがパンパンになります。。。
(特に翌日のふくらはぎの筋肉痛は激痛です・・・)

しかし、汗も出ますし、かつ食欲がなくなる副作用も
あるのならダイエットにこんなに適した運動も他に
ないと思います!

夏前、ダイエットを頑張ろうと思っているあなた!

ぜひ小学生以来!?久しぶりに縄跳びをしてみて
ください!!!

それでは、また。

 

追伸

実は私は小学生の時、縄跳びが苦手で避けてきたので、
最初は全然できませんでしたが、今では普通に出来る
ようになりました!

特にボクシングにおいてはリズム感を養うにはとても
良い練習になるんです!!!

ボクシング好きな方は前向きに取り組んでくださいね!

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

25年ぶりの同窓会!


こんにちは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

あっという間にGWも終わりましたね。。。
良いリフレッシュができましたか?!

私は大阪の実家に帰省して、同窓会にも参加してきて
本当に良いリフレッシュが出来ました!

そこで本日は完全に私のプライベートなことなのですが、
25年ぶりに開催された同窓会に参加してきたこと
について少しお話したいと思います。

フェイスブックやラインの普及により、昔に較べて
簡単に古い友人と連絡が取れるようになりました!

今回の同窓会もあれよあれよという間に開催が決まり
ました。

小学6年生の時の同窓会で、なんと4半世紀25年振り
の再会でしたが、みんな昔の面影があり、昔話に花が
咲きました!

当時の担任の先生も64歳で参加してくれて、驚いたのは
25年前の担任の年齢がちょうど38歳位で今の
私くらいの年だということです。

私がキッズボクシングで5年の子に指導したりして
いるので、非常に感慨深いものがありました。

担任の先生はボクシングが大好きらしく、当時も
時間があったらボクシングジムにも通っていたと
いうから驚きです!(全然知りませんでした・・・

私は当時は運動よりも勉強が得意な真面目な子?だった
ので、先生からも「あの伊藤くんが今自衛隊式のスポーツ
ジムしたり、ボクシングしたりしてるなんて想像出来へん
わ~」と言われました。。。

先生が言うように私は小学生の時も中学生の時も運動が
苦手でした・・・

それが25年後の今スポーツジムを運営しているなんて
不思議な感じがします。

ほかの同級生たちも当時からは想像も出来ないような
職業についていたりして話も面白かったです!

同窓会が何年かに一度あるとトレーニングにも良い
影響が出て、継続的にトレーニングする目標にもなって
いいなと思いました!

ぜひ、あなたも同窓会には積極的に参加してトレーニング
に対する良いモチベーションにしてほしいと思います!

それでは、また。

 

追伸

担任の先生からは、おやじファイトでもし後楽園ホール
大会に出るんやったら応援しに行くからチケット送って
くれ!と言われてとても嬉しかったです!

まずは今月5/24のおやじファイト第2戦頑張りたい
と思います!

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,