Tag Archives: 体脂肪

体重・体脂肪激やせコンテスト2014結果発表!


こんばんは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

世間的には13日からお盆休みのところが多いみたい
ですね。

アーミーフィットネスジムでは15日(金)~18日
(月)までお盆休みをいただきます。

どうぞご理解の程よろしくお願い致します。

 

今日は先月末終了した「体重・体脂肪激やせコンテスト」
の結果発表をしたいと思います!

体重部門の結果は以下のようになりました!



 

 

 

 

5人全員が女性という結果に!!!

やはり女性は食事制限がうまいなあとつくづく感心する
結果となりました。

 

続いて体脂肪部門の結果は以下の通りです!



 

 

 

 

優勝者と3位の方は男性でした!

優勝者は体重が1.8kgしか落ちませんでしたが、
見事に体脂肪を5.0%落とすことに成しました。

3位のNさんは、体重が0.2kg増えていましたが、
体脂肪を4.0%落としたので見事としか言いようが
ありません!

2人に共通して言えるのは、懸垂の上がる数がこの
2ヶ月で増えたことです!

二人共明らかに食事制限はしていなかったのですが、
ジムに必ず週に2回トレーニングに来ていたので、
良い結果が出たのだと思います。

 

参加者約40名の中でのコンテスト入賞者の方々、
本当におめでとうございました!

惜しくも入賞されなかった方も、ほとんどの方が
体重も体脂肪も下がっていたので、入賞しなくても
良いモチベーションとなって頑張れました!
多くの方に言ってもらいました。

 

個人的に感じたことは、改めてトレーニングよりも
食事制限の方が大変だということです。。。

食事制限は強い意思の力が必要です。
(もちろん正しい知識もですが)

トレーニングは週に1回でもきちんとしていれば
効果が出ますが、食事は毎日のことなので、どんな
ものをどれだけ食べるか考えないといけないので
本当に疲れます。。。

本当にカラダを劇的に変えたければ、トレーニングと
食事制限の割合をよく考えないといけません。

トレーニングを100%がんばっても食事制限を
全くしない、むしろお菓子やケーキなどを食べて
いるともちろんカロリー過剰摂取で太ります・・・

イメージとしてはトレーニングを80%位、食事制限を
100%頑張った方が早く確実に変わります。

食事制限はただ「我慢」するだけではありません。

どんなものを、どれだけ、どのタイミングで
カラダに取り入れるかが大事になってきます。

 

また来年の夏前に体重・体脂肪激やせコンテストを
開催する予定です。

食事制限を一番頑張れる季節は、薄着になる夏前です!

まだ夏真っ盛りですので、あなたも食事制限してみて
ください!

すぐに効果が出るのが食事制限のいいところでもあります。

プールや海でかっこいい水着姿を見せれるように
頑張りましょう!!!

それでは、また。

 

追伸

頑張った入賞者の方々です!

みなさん、いい顔してますよね!



 

←体重優勝者Tさん!

 

 

 



 

←体脂肪優勝者Sさん!

 

 

 



 

←体重3位Mさん

 

 

 



 

←体重2位Yさん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

痩せるホルモン「GLP-1」を増やしましょう!


こんにちは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

先週の日曜日は婚活イベントの「アミコン」でした!
男女約20名で楽しくお酒を飲んで交流しました!

2次会にも多くの方が参加し、中には3次会まで
参加された方も・・・

参加者の皆さん、本当にお疲れ様でした。
これを機会に夏はどこかにデートでも行って欲しいなと
思います!

 

さて、本日は痩せるホルモン「GLP-1」についてお話
したいと思います。

GLP-1は人間の身体に存在するホルモンで、食欲を抑制
したり体脂肪が増加するのを防ぐ働きをするため、
「痩せるホルモン」と言われています。

このGLP-1が分泌されると、血糖値が安定して空腹感が
遠のき、胃での消化の速度を遅くします

その結果、食欲が満たされ、大食いをしなくても満足
出来るようになるのです。

GLP-1を増やすには、2つの方法があります。

(1)小腸を活性化させる
GLP-1は小腸で分泌されるので、小腸を刺激・活性化させる
とGLP-1の分泌量が増加します。
小腸を刺激するには、小腸の奥まで行き着く食物繊維の
多い食べ物を摂ると効果的です。

(2)EPAを摂取する
魚に含まれるオメガ3脂肪酸の1つであるEPAには、GLP-1
の分泌を促す働きがあります。

日常的に魚中心の食事をしている方に肥満や糖尿病が少ない
と言われているのは、このEPAの作用があるからです。

さらにEPAには脂肪燃焼を効率化させる働きもあります。

 

結論から言うと、魚と野菜中心の食事内容にすると、
たっぷりと食物繊維とEPAを摂取することができます

日常的に野菜や魚が食べられないときは、サプリメントを
利用してもいいでしょう。

ちなみに私は毎日「マルチビタミン」というサプリを摂取
しています。魚は毎日なかなか食べれないので、2日に
1回は昼飯に「サバ缶」を食べています。

ぜひ、あなたも日頃の食事に野菜と魚を意識的に取り入れる
ようにして、痩せるホルモン「GLP-1」を増やしてください!
それでは、また。

 

追伸

最近、ジム最高齢74歳の会員Tさんから、自家栽培の
野菜をたくさんいただきます。

スーパーの野菜と違って本当に美味しくて、驚いて
います!

今日はゴーヤときゅうりをいただきました!

Tさん、いつもありがとうございます!



 

 

 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

リュウマチの会員Sさんの喜び!


こんばんは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

とうとう7月ですね!

アーミーフィットネスジムのイベント「体重・体脂肪
激やせコンテスト2014」の測定日は7月の最終週
ですので、エントリーされた方はお忘れなく!!



 

 

 

 

 

先週の土曜日私が通っている「ワールドスポーツボクシング」の
スパーリング大会では、私はやはり完敗でした・・・

試合の動画は⇒watch?feature=player_detailpage&v=88K4O61AYoA&list=UUsghktcw9K3Zf4s5ZPHliNw

相手をしていただいた元プロボクサーで、日本ランカーの
「小暮フェイホン」さんは本当に強くて、過去最強の強さ
を感じました。

何よりパンチが「岩」のようで、めちゃくちゃ痛かった
です・・・

試合前も試合後も、とても気さくにお話させていただいて、
特に試合後はいろいろアドバイスもしていただき、本当に
嬉しかったです!



 

←試合後の小暮さん!

 

 

 

ますますボクシングが好きになった1日でした!

 

さて、本日は10年前からリュウマチを持病として持って
いる会員のSさんのご紹介をしたいと思います。

Sさんはアーミーフィットネスジムに入会して、約1年が
経とうとしています。

入会当初は・・・

指が痛い、手首が痛い、膝が痛い、足首が痛い・・・
などなど体中痛いところだらけでした。。。

痛い痛いと言いながら、それでも運動や筋トレを継続出来て
いるのは、薬や食事だけでは良くはならないと分かって
いるからです。

Sさんはとてもやる気が強い方なので、入会当初はカラダが
痛くてもジムに来ていましたが、痛い日は来ないように
してもらいました。

筋トレメインなので、週に1回きっちりジムでトレーニング
できれば、間違いなく効果が出るので、1週間で
1番体調の良い日に来てもらうようにしています
(もちろん調子が良ければ週2回が理想です)

入会当初は何もかも本当にひどい有様でした(?)が、
1年継続した結果そこそこの筋トレは出来るようになり
ました!(当初は腹筋0回が、今では30回出来ます!)

そんなSさんに最近、とても嬉しいことを言われました!

「リュウマチになってから、医者に「もう好きなゴルフは
出来なくなるよ。」と言われていたけど、先日3年ぶりに
調子がすごく良かったから、試しにゴルフコース回った
んだけど・・・18ホール全部回れたの!

その日は嬉しくて泣いちゃった・・・

 

こんなに嬉しい報告はありません!!!

年をとってくると、どこかしら痛かったり持病がある
のは当たり前だと私は思います。

でも病院や整体に行くだけでは、根本的な解決には
絶対にならないとも私は思っています。

カラダは甘やかすと、どんどんダメになります。。。

しかし、きちんと運動・トレーニングを週に1回して
あげるとカラダはどんどん良くなっていきます

Sさんのように持病の改善・好きなスポーツをするために、
筋トレなどのトレーニングや運動をすることは、とても
素晴らしいことだと思います。

何か痛いところがあって、病院や整体に通っているだけの
人はあわせて簡単な運動など(家での筋トレやウォーキング
など)もするようにしてみてください。

カラダはもちろん、心も上向きになること間違いあり
ません!!!

それでは、また。

 

追伸

何かスポーツをしていて、その競技のパフォーマンスの
向上のためアーミーフィットネスジムに通われている
会員さまもいます。

サッカー、テニス、卓球、格闘技、マラソン、野球など
のスポーツが多いです。

各スポーツで使う筋肉は違いますが、どのスポーツも
腹筋と足」は鍛えておいて損はありません!!!

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,