こんにちは!埼玉県越谷市と川口市にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム越谷店の渡辺です(^^)/
・・・最近バランスボールを撤収しました。
嬉しいことに会員様が増えジム内にたくさんの会員様がいらっしゃる事が増えてきて、 広いスペースを使用するバランスボールのトレーニングに対応できないのが現状です。。。
転倒した先がスラックライン・・・なんてこともありました。
新メニューも導入していきますので、ご理解の程どうぞ宜しくお願い致します。
さて、今回のブログは、ここのところよく耳にするようになりましたロカボについて書きたいと思います。
最近のダイエットは、カロリーの摂取制限から糖質制限に変わりつつあるのをご存知な方も多いと思います。食事の際に炭水化物や糖質の摂取を制限する食事法です。
摂取する糖質の量が減ると、蓄積された脂肪を分解してエネルギーに換えようとします。このため脂肪燃焼が促進されダイエット効果が高まります。
ローカーボ(a low-carbohydrate)=低炭水化物、低糖質という意味です。
(ローカーボは、極端な糖質制限も含みます)
食・楽・健康協会がローカーボより、ゆるやかな糖質制限を「ロカボ」とよぶことにして、極端な糖質抜きではなく、おいしく楽しく適正糖質を取ることを推奨しています。最近テレビや雑誌で取り上げられていますね!
「糖質制限」だと難しそうだけど「ロカボ」なんて呼ぶと、なんだか親しみやすいですよね^^
では実際にどのような食事法なのかというと…
食・楽・健康協会は、1食で摂取する糖質量を20~40gにするという、適正糖質を提唱しています。
1食20~40g、デザートは10g以下、1日70~130gに糖質を抑えます。
これ以外のカロリー・脂質・たんぱく質などに制限はありません。
ちなみにごはん(茶碗1杯150g)の糖質は約55gです。
ロカボにするなら毎食ごはんはお茶碗に半分くらいのイメージですね。

糖質は主食の炭水化物以外にも、調味料や根菜、イモ類にも含まれていますし、お友達や家族と食事に行ったり・・・完全にカットするのは難しいと思いますが、控えめ…となると取り入れやすいですよね!
また、昼は炭水化物多めだったから、夜はおかずだけにしよう~なんていう調整でもいいと思います。
ダイエットしたい方や食後の血糖値上昇が気になる方は取り入れてもいいかもしれません。
※持病がある方は必ずお医者さんに相談してからにしてくださいね!
食事制限というとサラダだけとか、飲み物だけ・・・という極端に食べる量が減ってしまう方も多いのですが、炭水化物や糖質は控えめに、タンパク質は、筋肉・骨・血液の材料となる重要な栄養素ですので、積極的に摂取して欲しいと思います!
それではまた
(^^)/
追伸
近々アーミーTシャツを再販します(^O^)
着たいな~と言って下さる会員様いらっしゃいますので、作っているところです♪
S、M、Lサイズございます!(男女兼用サイズです)
この機会にぜひ
^^
今回は新たに・・・
「NO TRAINING NO LIFE」というロゴを背中に入れます!
お楽しみに~(#^.^#)
Tags:
ごはん,
たんぱく質,
アーミー,
アーミーフィットネスジム,
エネルギー,
カロリー,
ジム,
タンパク質,
ダイエット,
トレーニング,
バランスボール,
フィットネス,
ロカボ,
ローカーボ,
低炭水化物,
低糖質,
分解,
制限,
埼玉,
埼玉県,
川口,
川口市,
新メニュー,
栄養素,
炭水化物,
糖質,
糖質制限,
脂肪,
脂肪燃焼,
脂質,
自衛隊,
自衛隊式,
自衛隊式トレーニング,
越谷,
越谷市,
越谷店,
適正糖質,
食事,
Tシャツ
Posted in アーミーフィットネスジム, アーミーフィットネスジム越谷, ダイエット, バランスボール, 新着情報, 渡辺ブログ, 筋トレ, 越谷, 食事, 食事制限
Tagged ごはん, たんぱく質, アーミー, アーミーフィットネスジム, エネルギー, カロリー, ジム, タンパク質, ダイエット, トレーニング, バランスボール, フィットネス, ロカボ, ローカーボ, 低炭水化物, 低糖質, 分解, 制限, 埼玉, 埼玉県, 川口, 川口市, 新メニュー, 栄養素, 炭水化物, 糖質, 糖質制限, 脂肪, 脂肪燃焼, 脂質, 自衛隊, 自衛隊式, 自衛隊式トレーニング, 越谷, 越谷市, 越谷店, 適正糖質, 食事, Tシャツ
こんにちは。元自衛官の伊藤です。
昨日は家族でさいたま新都心の
コクーンまで行き、カーズ2を見に行きました。
衝動買いでいろいろ子供にグッズを買ってしまい
ました。雰囲気って怖いですね・・・
さて、これまで自衛隊式にこだわって、
いろいろお伝えしてきましたが、これからは筋トレや
運動に無縁なサラリーマンのために簡単に筋トレと
生活に関連したことをお伝えしていこうと思います。
今日は筋トレと食事について気をつけることを
簡単にお伝えしたいと思います。
ダイエット志向が強い昨今では、食べ物のカロリー
ばかりに気をとられがちですが、その中身に
ついて考えたことはありますか?
つまり栄養のことです。
体に必要な栄養素は大きく5つあります。
炭水化物
脂肪
タンパク質
ビタミン
ミネラル
以上を5大栄養素といい、炭水化物、脂肪、タンパク質
を3大栄養素といい、特に大事な栄養素です。
以下1つずつ説明していきます。
炭水化物は糖質+食物繊維のことで、ご飯やパン、イモ類、果物
などに含まれます。
糖質は体の基本的なエネルギーです。筋肉が多くの
パワーを発揮する時や、疲労から回復する時に多くの
糖質を求めます。
脂肪は肉類、牛乳、乳製品、食用油などに豊富に
含まれます。よく太るイメージから悪者栄養素と
されがちですが、細胞膜の成分やホルモンの原料
として不可欠な栄養素です。
ジョギングなど長時間続ける有酸素運動では、脂肪
が安定的にエネルギーを供給します。
ただ取りすぎると、余分なエネルギー(カロリー)
は中性脂肪として体内に貯蔵されます・・・
タンパク質は肉類、魚介類、卵、牛乳・乳製品、
大豆・豆製品に豊富に含まれます。
筋肉や赤血球など体を作る栄養素で、筋トレする
あなたにとってとても大事な栄養素といえます。
ビタミンやミネラルは3大栄養素の代謝や体の
機能の調整を行う栄養素です。
野菜に多く含まれています。
食事で大事なことは、この5大栄養素をいかに
過不足なく(バランスよく)摂るかということです。
自衛隊の駐屯地では営内生活者には朝、昼、晩と
栄養士が作ったメニューのご飯が支給されます。
何も考えなくてもバランスの良い食事が摂れて
いるのです。
ただ、ある程度運動している前提ですので、
当然普通の人の摂取カロリー(2000~
2400キロカロリー)よりも1000キロカロリー
ほど多く設定されています。
サラリーマンのあなたが気をつけるべきは、
大好きなステーキやケーキを絶対禁止すること
ではありません。
2400キロカロリー位を把握し、適量の
栄養素を上手にミックスすることです。
そうすれば筋トレにも効果が出て、かつ
仕事や私生活にも活力を生むようになるでしょう。
逆に考えれば、いくら筋トレを頑張っても、
食事を適当に摂っていてはなかなか筋肉は
つかず、肉体改造は進まないでしょう。
賢くムダを削ぎ落とした食事を
ぜひ一度考えてみてはいかがでしょうか?
追伸
自衛隊時代は必ずご飯2杯食べてましたが
やめてからは、1杯にしています。
運動の量によって食事の量も増減しましょう!




Tags:
ご飯,
イモ類,
カロリー,
ケーキ,
サラリーマン,
ステーキ,
タンパク質,
ダイエット,
パン,
ビタミン,
ホルモン,
ミネラル,
メニュー,
三大栄養素,
中性脂肪,
乳製品,
五大栄養素,
元自衛官,
回復,
大豆,
果物,
栄養,
栄養士,
栄養素,
炭水化物,
牛乳,
生活,
疲労,
筋トレ,
糖質,
肉体改造,
肉類,
脂肪,
自衛隊式,
豆製品,
運動,
野菜,
食事,
食物繊維
Posted in 筋トレ, 食事
Tagged ご飯, イモ類, カロリー, ケーキ, サラリーマン, ステーキ, タンパク質, ダイエット, パン, ビタミン, ホルモン, ミネラル, メニュー, 三大栄養素, 中性脂肪, 乳製品, 五大栄養素, 元自衛官, 回復, 大豆, 果物, 栄養, 栄養士, 栄養素, 炭水化物, 牛乳, 生活, 疲労, 筋トレ, 糖質, 肉体改造, 肉類, 脂肪, 自衛隊式, 豆製品, 運動, 野菜, 食事, 食物繊維