Tag Archives: 脂肪燃焼

痩せるホルモン「GLP-1」を増やしましょう!


こんにちは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

先週の日曜日は婚活イベントの「アミコン」でした!
男女約20名で楽しくお酒を飲んで交流しました!

2次会にも多くの方が参加し、中には3次会まで
参加された方も・・・

参加者の皆さん、本当にお疲れ様でした。
これを機会に夏はどこかにデートでも行って欲しいなと
思います!

 

さて、本日は痩せるホルモン「GLP-1」についてお話
したいと思います。

GLP-1は人間の身体に存在するホルモンで、食欲を抑制
したり体脂肪が増加するのを防ぐ働きをするため、
「痩せるホルモン」と言われています。

このGLP-1が分泌されると、血糖値が安定して空腹感が
遠のき、胃での消化の速度を遅くします

その結果、食欲が満たされ、大食いをしなくても満足
出来るようになるのです。

GLP-1を増やすには、2つの方法があります。

(1)小腸を活性化させる
GLP-1は小腸で分泌されるので、小腸を刺激・活性化させる
とGLP-1の分泌量が増加します。
小腸を刺激するには、小腸の奥まで行き着く食物繊維の
多い食べ物を摂ると効果的です。

(2)EPAを摂取する
魚に含まれるオメガ3脂肪酸の1つであるEPAには、GLP-1
の分泌を促す働きがあります。

日常的に魚中心の食事をしている方に肥満や糖尿病が少ない
と言われているのは、このEPAの作用があるからです。

さらにEPAには脂肪燃焼を効率化させる働きもあります。

 

結論から言うと、魚と野菜中心の食事内容にすると、
たっぷりと食物繊維とEPAを摂取することができます

日常的に野菜や魚が食べられないときは、サプリメントを
利用してもいいでしょう。

ちなみに私は毎日「マルチビタミン」というサプリを摂取
しています。魚は毎日なかなか食べれないので、2日に
1回は昼飯に「サバ缶」を食べています。

ぜひ、あなたも日頃の食事に野菜と魚を意識的に取り入れる
ようにして、痩せるホルモン「GLP-1」を増やしてください!
それでは、また。

 

追伸

最近、ジム最高齢74歳の会員Tさんから、自家栽培の
野菜をたくさんいただきます。

スーパーの野菜と違って本当に美味しくて、驚いて
います!

今日はゴーヤときゅうりをいただきました!

Tさん、いつもありがとうございます!



 

 

 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

女性はただ痩せればそれでいいんですか?!


こんばんは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

夏前ということで、多くの女性がアーミーフィットネスジム
に見学・体験に来られています。

今回は男性には少ない、女性特有の考え方について、
本当にそれでいいの?!という私の考えをお話したいと
思います。

ほとんどの女性の方は、アンケートの目的欄で、
「ダイエット」の項目に丸をつけます。

その大体8割の女性の方が言うことは決まっています。

「2,3キロ落としたい」

「5キロは落としたい」

 

身長と年齢から、どれくらいまで体重が落とせるかどうか
大体決まっています。

特に女性には「健康体重」「美容体重」「モデル体重」と
いう言葉があり、「美容体重」を目標にするのが現実的だと
思います。

モデル体重は言葉の通り、モデルやタレントの方が目標に
する数値ですので、一般人で特に強い意志がない方には
厳しいと思います。

私は男性ですので、ガリガリの女性には「魅力」を全く
感じません。

ただ細いだけでは、心配さえしてしまいます。。。

特に日本では、ただ痩せていればいいという風潮があり
ますが、欧米では「プロポーション」をとても重要視
しています。

特に女性は「くびれ」が一つの大きな魅力につながって
います。

プロポーション研究の第一人者であるアメリカのシン博士
の研究によると、男性が最も魅力を感じるのは、スレンダー
な女性ではなく、体重は平均的で、ウエスト対ヒップ率が
0.7の女性とのこと。

つまり・・・「くびれ」のある女性ということです。



 

 

 

 

欧米のすごいなと思うところは、くびれを出すために、
あえて「肩幅」と「ヒップ」を大きくするという発想
するところです。

つまりどこもかしこも「ただ痩せればいい」とは、決して
考えないのです。

ただ痩せたければ、病気になって物が食べられなくなれば
それで痩せます・・・

ただ痩せて人に「大丈夫?」と心配されるのと、
健康的に運動して「すごい痩せたね!」と言われるの
では雲泥の差があります。

 

くびれを作るためには腹筋運動が必要です。

筋肉の 周りは脂肪燃焼しやすいと言われているからです。

ですので、くびれを作るには、腹筋を様々な方向(上・下・斜め)
から 鍛えるのが近道です。

加えて、食事制限をすると一番最初にお腹周りから
減っていくので、さらにくびれ作りには効果的でしょう。

 

女性は体重目標を「美容体重」、体脂肪は20%前半を
目標にトレーニングと食事制限をすると、とても魅力的な
カラダになると思います(18%以下だと生理がとまる
と言われているので注意してください・・・)。



 

 

 

 

 

 

ちなみに男性に関しては、体重よりも「体脂肪」を
10%前半を目標にすると良いと思います。

 

女性の皆さんは、ただ痩せているカラダではなく、
健康的で魅力的なカラダを目指して欲しいと思います!

それでは、また。

 

追伸

体験・見学で「~キロ痩せたい」という方が、実は
全然最近体重計に乗っていないから今何キロかはっきり
わからないんですという方がよくいます。。。

~キロ痩せたいという方は、毎日朝か夜、決まった時間に
体重計に乗りましょう。

1キロ位の増減は朝と夜、空腹時と満腹時でありますし、
女性は便秘や生理の影響でも体重が変わります。

毎日がめんどくさい方は最低1週間に1回は、体重計に
乗って自分の体重を知っておいたほうがいいと思います。

私は最近体重よりも、トレーニング内容を重視しているので
毎日体重計に乗っていませんが、それでもスーパー銭湯に
2週間に1回は行くので、入浴前と入浴後に体重計に
乗っています。

大体いつも入浴前73キロで、入浴後72キロです。

体脂肪はジムの計測器で大体12~13%位です。

不思議なのは、去年から体重・体脂肪共にあまり変化は
ないのですが、トレーニングの質・量を上げたので、
カラダの見た目が確実に変わってきました

去年きつくてはけなかったズボンが、今年はかなり楽に
はけてます。

あなたも体重・体脂肪が落ち着いてきたら、数字よりも
トレーニングの 内容、またはサイズやカラダの 見た目に
こだわってみてはいかがですか?

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

痩せるために・・・背中を柔らかくしましょう!


こんばんは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

あっという間にGWも終わりましたね。
私は流行りものに弱いところがあるので、今大人気の
「アナと雪の女王」を見に行きました!



 

 

 

 

噂にたがわぬ素晴らしい内容と歌でした!!!

サントラCDをジム内で流すかもしれません・・・
会員さま、ご理解くださいm(_ _)m

 

さて本日は「褐色脂肪細胞」という言葉について
少しお話したいと思います。

褐色脂肪細胞とは簡単に言うと、脂肪をよく燃焼させる
細胞のことをいいます。

褐色脂肪細胞は主に首と肩甲骨周辺に多く存在する
言われていて、その部分を鍛えるととても効率よく
脂肪燃焼できると言われています。

 

詳しい説明は省きますが、アーミーフィットネスジムでも
最近特にこの褐色脂肪細胞を刺激することに重点を置いて
います

あくまでも個人的な見解ですが、ジム内の会員さまでも
簡単に分類するとと、背中特に肩甲骨が硬い人ほど、
太っていて、柔らかい人ほど痩せている傾向 があります。

具体的にどういうことかというと、両手を上に上げて
肘を背中の方向に引いていくと、柔らかい人は両肘が
くっつく位近づきますが、硬い人は痛くて肩より下に
引けません。。。



 

←Wさんは柔らかい方です

 

 

 

個人的に思うのは、腕よりも背中の方が筋肉の面積も
大きいので腕の力ではなく、背中の力を使って懸垂を
しないとなかなか回数も伸びていきませんし、基礎代謝も
上がっていきませんから、ダイエットにもよくありません

 

肩甲骨をいかに意識して、トレーニングすることができる
が、褐色脂肪細胞の増殖にもつながり、大きな背中の
筋力アップにもつながるので、痩せるためにはとても
重要なことだと思います。

 

ぜひ、あなたも肩甲骨を意識して日常生活で気分転換の
腕回しや、もしくは肩甲骨を意識したトレーニング(懸垂や
腕立て伏せ)をしてみてください!

 

それでは、また。

 

追伸

川田軍曹の通っていた宮田ボクシングジムでは、10年以上
前から「肩甲骨を意識したパンチを打ってダイエット
しましょう!」と指導していたらしいです。

褐色脂肪細胞の説明もしていたというから、宮田会長の
指導力は素晴らしいですね!!!

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,