Tag Archives: 軍曹

イベント大募集中!


こんにちは!アーミーフィットネスジムの渡辺です。

先日、第2回アーミースパーリング大会&会員様交流
イベント「アーミービアガーデン」開催されました。

ビアガーデンに行くには寒い気温になってしまった
のですが、たくさんの会員様に参加していただいて、
大いに盛り上がり、あっという間に二時間過ぎて
しまいました。

本当に参加された会員さま、お疲れ様でした!

次回の大きなジムの飲み会は、年末の「忘年会」
予定していますので、お楽しみに!

 

さて今回ご参加いただいた会員様はもちろん、今回は
用事があって参加できなかった会員様からも、
「またいろんなイベント企画してください~」
とのお声をいただきました。

 

・・・そこで!!!

「ぜひこんなイベントやってほしい!!!」

という会員様のお声を募集することにしました!

ぜひエアロバイクの横の黒板に自由に書き込んで
ください!



 

←腕相撲!ドッチボール!

 

 

 

もちろん直接教えていただいてもOKです♪

隊長や軍曹、私がめちゃくちゃ良い!というイベントを
提案された方には迷彩グッズを差し上げると隊長が
言っていましたよ!?

どんなイベントでも構いませんので、お気軽にご記入
して頂ければと思います。

楽しいイベント楽しみにしています!!!

 

追伸

さっそくドッチボール大会?は採用されるみたいです♪

昔開催した球技大会みたいな感じで、あわせてバスケ
するみたいです。

9月に越谷総合体育館を予約できそうなので、ぜひ
お時間あればご参加ください!

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , ,

よくある質問~バディがいないとダメなんですか~


こんにちは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

先日5月31日(日)は月に一度の「キッズアーミー」
という子供運動教室でした!

下は3歳から上は小学4年生まで1時間動き回って
楽しく運動しまくりました!

参加した皆さん、お疲れ様でした!



 

 

 

 



 

 

 

 

 

さて、本日は最近よくある質問について、少し説明し
たいと思います。

5月は夏前運動をする季節として1年の中でも一番
良い季節で、お問い合わせ・見学・入会がとても多い
月でした!

その中で最近よく質問されるのが、

「バディがいないと入会出来ないんでしょうか?」

という内容です。

答えは・・・「もちろんいなくて入会出来ます!」

となります。

はじめてホームページを見ただけでは一人で入会する
ことは出来ないと思われる方が多いみたいで、本当に
申し訳ありません。。。

改めてアーミーフィットネスジムの「バディシステム」
を説明させていただきます。

会員さまが来店時にジム内に誰もいない場合、私や軍曹、
渡辺さんや田中君がバディとして自衛隊式30分
サーキットトレーニングについていきます。

腕立て伏せや腹筋の数を数えたり、懸垂のフォローなどを
したりします。

会員さまが来店時、ジム内に他にもトレーニングされて
いる会員さまがいる場合、その方がバディになることが
あります(ならないこともあります)。

会員様同士バディを組んで、腕立て伏せや腹筋を交互に
したり、場合・練度によってはボクシングのマススパー
リング(全く当てないスパーリング)をしたりすること
もあります。

ジムオープンした当初は会員さまも少なく、ジム内に
会員さまがいない時も多くあり、ほぼ私が30分
マンツーマン指導することもよくありました。

現在は曜日や時間帯によってはジム内に誰もいない時も
少しはありますが、大抵誰か会員さまがいることが
多くなりました(感謝です)。

特に火曜日は朝から夜まで一日中多くの会員さまが
います。

逆に水曜・木曜は会員さまがあまり来ません。

トレーナーのマンツーマン指導が受けたければ、空いて
いる曜日・時間帯を狙ってご来店して頂ければと思います。

ご友人や兄弟・親子で入会される方もいますが、ほとんど
の方は一人で入会されます

ぜひお一人でもお気軽にご見学や無料体験していただけ
ればと思います。

それでは、また。

 

追伸

平日の夜や土日祝日の男女混合時間で、腕立てや腹筋
などでバディを組む場合は基本的に同性同士でバディを
組んでもらうように配慮しています。

どうしても出来ない場合もありますが・・・

特に腹筋などでバディを組む場合は足の甲を持って
数を数えたりしますので、女性会員さまでどうしても
男性に足を持ってもらうのがイヤな方は私や軍曹、
渡辺さんまでそっと教えてください。

なるべくご配慮いたしますので・・・

どうぞよろしくお願い致します。

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

トレーニングが変化してきました!


こんばんは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

4月13日(月)はボクシングのチケットを頂いたので
後楽園ホールまでボクシング観戦に行ってきました

日本タイトルマッチと東洋タイトルマッチがあり、
どちらもすごい試合で、大変興奮しました!

日本タイトルマッチは若き天才サウスポーがチャンピオン
に何もさせず、3RKO勝利!

東洋タイトルマッチはチャンピオンがピンチをしのぎ
一瞬の隙をついて見事なラッシュからの6RKO勝利!

会場もすごく盛り上がって良い試合だったなあと
今でも余韻に浸っています。

 

さて、気を取り直して、本日は私のトレーニングの
変化について少しお話したいと思います。

実は最近、懸垂を週に2回トレーニングするのが、すごく
億劫になってきました。。。

火曜日は15kgを背負って、懸垂・ディップスを8・10回
を6セット(インター バル3分)。

金曜日は10kgに変えて6セット



 

←重りを背負って懸垂

 

 

 



 

←重りを背負って
ディップス

 

 

加えてベンチプレスや、バービー、ボクシングの練習
などもしているので懸垂を週に2回きっちりするのが、
だんだんしんどくなってきたのです。。。

かと言ってトレーニングの質は下げたくなかったので、
軍曹に相談した結果、4月からは懸垂は週に1回だけ
トレーニングすることにしました!

そのかわり内容は15kg3セット、10kg3セット、
自重4セット(各8(ディップス10)回、インターバル3分)
の計10 セット!

軍曹曰く多くのボディビルダーも採用している方法で
部位別に週に1回限界まで追い込む方法です。

月曜「胸」、火曜「足」、水曜「背中」、 木曜「腕・肩」、
金曜「腹」、土曜「足りない部分」、 日曜「休養」という
ようにトレーニングします。

ビルダーは週に5,6回トレーニングをしていますが、
上記のように追い込む部位を決めているので連続で
筋トレしても大丈夫なのです。

この方法だとメンタル的にはとても余裕があって、今の
私にとても良いトレーニング方法だと感じています。

 

私のトレーニングの歴史を振り返ってみると、当初は
週2回懸垂を朝昼晩に自重でMAXまでしていました。

自重MAXがメンタル的に辛くなってきたので、重りを
背負って8回固定にして朝昼晩に(週2回)。

朝昼晩も時間が空くとモチベーションが下がるので、
3分インターバルに変えて一気に3セットするように
(週2回)。

懸垂8回を3セットだと物足りないので、懸垂の後ディップ
ス10回して1セットにして3セットに(週2回)。

懸垂8回、ディップス10回を3分インターバルで
3セットも慣れてきたので、6セットに(週2回)。

そして最新が、最初に書いたように週に1回10セット
法でトレーニングをしていこうと思ったわけです。

 

成長には進化が必要です。

いつまでも同じトレーニングをしている必要は全く
ありません。

最近筋肉痛がこないなあと感じているならより強い強度、
頻度、もしくは変化が必要だと考えるべきです。

しかし、疲れやモチベーションの問題もあるので、
無理をするとケガをしたり、トレーニングの継続自体を
放棄してしまいたくなる時もあります・・・

トレーニングの継続こそが肉体改造には絶対必要なので
週に1回(向上なら週に2回、維持なら2週間に1回)
のペースをキープできるようにしましょう!

 

自分のカラダの声をよく聞いて、トレーニングの質と
量を決めるようにしてくださいね!

アーミーフィットネスジムの会員さまも通常の30分
コースが終わって物足りないな~と思ったら、自分で
懸垂や腕立てや腹筋などしてくださいね!

 

それでは、また。

 

追伸

現在の私の1週間の基本のトレーニングスケジュールは

月曜:休養
火曜:懸垂・ディップスを10セット
水曜:ベンチプレスを10セット
木曜:ボクシングか休養
金曜:木曜と同じ
土曜:休養
日曜:ボクシングか休養

ボクシングジムでの練習は木曜か金曜どちらかにして
います(連続は疲れるので行きません・・・

日曜はジムが空いていればボクシングジムの練習に
行くこともあります。

疲れや怪我、体調不良などの時は絶対に無理をしないで
躊躇なくトレーニングはしません。

あくまでアーミーフィットネスジムの運営が一番です
ので、そこに支障が出るようなトレーニングはしては
いけないと思っています。

カラダを鍛えるのも仕事ですが、会員さまを指導する
方がより大事な仕事だと肝に銘じて、これからも
トレーニングを継続していこうと思っています。

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,