Tag Archives: 頻度

筋トレとスポーツでの練習の違い(軍曹)


こんにちは。埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジム「アーミーフィットネスジム」の川田軍曹です。

私事ではありますが、最近何年も連絡をしていなかった弟が来月結婚することになりました!突然連絡が来たときは驚きましたが、弟もいい年ですので、結婚して当たり前かとしみじみ思いました。。。

私は全く結婚願望がない?ので何とも言えませんが・・・

弟よ。結婚おめでとう!

さて、本日は筋トレとスポーツでの練習の違いについて簡単にお話ししたいと思います。

ごくたまに会員様から「スポーツ選手は毎日練習しているのに、何で筋トレは毎日してはいけないの?」という質問を受けます。

結論から言えば、筋トレはフィジカルトレーニングであり、スポーツ選手のする練習はスキルトレーニングです。

私が好きな野球で例えると、野球選手が毎日キャッチボールや打撃練習しているのはスキル練習です。





シーズンオフの今は、ニュースなどでよく野球選手がウェイトトレーニング(筋トレ)している姿がニュースで流れていますが、シーズン中は筋トレをする選手は少ないはずです。

なぜなら筋トレをしすぎると疲れてしまい「試合」に筋肉痛や疲れがある状態で臨む事になりかねないからです。。。すると当然良いパフォーマンスが発揮できるわけがないですよね。。。

スポーツ競技の練習(スキルトレーニング)は毎日でもして、スキルやパフォーマンスなどをどんどん向上していかないといけません。チームスポーツならチームでの連携プレーや戦術練習などにも時間を割かないといけないでしょう。

ただし競技の例外としてボディビルダーに関しては、毎日筋トレをする方も多くいます。その場合はしっかり部位を分けて筋トレをしています。



 

少し話がそれましたが、筋トレで結果を出すためにはトレーニング以外にも食事と休養が占める割合が大きいです。特にスキル練習と較べて休養の重要性は格段に上がります!(超回復の法則)

ほとんどの方にとって筋トレはスポーツ、スキル練習ではありません。

あくまで筋肉をつけたり、ダイエットしたいためのフィジカルトレーニングだと思います。だからこそ週に2回間隔をあけて、しっかり休養をとり、毎回トレーニングで限界近くまで追い込んで、毎日良い食事を心掛けてほしいと思います。

トレーニングをたくさんすれば筋肉がつくわけではありません。特に頻度を上げると体が疲れて集中できず、中途半端にトレーニングすることになり、効果が出ないばかりか、最悪ケガをするかもしれません・・・

トレーニングと同じくらい食事と、特に休養にもしっかり意識を向けて、これからもトレーニングに全力で励んでほしいと思います。

ではまた。

 

追伸

実は昨年の12月に自宅のアパートに生まれて初めて「ガス」を通しました!

火を使う料理はしないし、シャワーはゴールドジムやたまにスーパー銭湯を利用していましたが、近所のスーパー銭湯が潰れてしまったこともあり、ガス開通を決断しました。

ガスを通してその快適さに目覚めて、最近週末にはお風呂を沸かして入るのが楽しみになっています。

 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

レップス(回数)について


こんばんは。埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

忘年会シーズンまっただ中ですね!ジムからの帰り、越谷駅周辺の居酒屋でもたくさんのサラリーマンやOL,主婦の方々が楽しそうに飲んでいるところを目にします。

アーミーフィットネスジムでは11月に3店舗合同忘年会をしたので、12月は忘年会はもうありませんが、1月20日に越谷店、春日部店それぞれ各店舗近辺の居酒屋で新年会を開催します!

各店舗の会員様はお時間あればぜひご参加お待ちしています!

 

さて、本日はレップス(回数)について少しお話したいと思います。

レップスとはトレーニングで実施した回数のことで、例えば腕立て伏せを20回した時は、「腕立て伏せ、20レップス」といいます。

トレーニングにおいてレップス数は非常に大事です。単純にたくさんの回数をすればよいというわけではありません。

基本的に「筋力を伸ばす」「筋肥大させる」「パンプさせる」目的により
レップス数は変わります(以下参考までにトップボディビルダーの鈴木雅さんのレップス数の考え方を記しておきます)。



筋力を伸ばす⇒5前後

筋肥大させる⇒6~12

パンプさせる⇒10~30

以上が目安になるので、フリーウェイトでスクワットやベンチプレスをしているのなら、自分の目的に応じて、上記のレップスが出来るウェイトを使ってトレーニングしなければ効率が悪いと言えます。

ただしアーミーフィットネスジムではほとんどの会員さまは自体重で腕立て伏せや腹筋、懸垂などをしているので、やみくもにレップス数を多くしないといけないと考えがちです(パンプ目的寄りになりがち)。

自体重トレーニングでも、ある程度のレベルまで到達したら、自分の目的によっては重りを背負ったり、強度を下げたりしないといけません。

例えば腕立て伏せで1分間で40回出来る人であればパンプアップしてパンパンにはなりますが、筋力や筋肉量が増えているかというとそんなに増えているとは言い難いものがあります。

そのまま1分間で50回以上を目指すのか、重りを背負ってぎりぎり10回出来る回数をするのかは、本人が筋肉をつけたいか、パンプしたいかにより異なります。

逆に女性で腕立て伏せが1分間でぎりぎり12回出来る方は、筋肥大効果が大きく筋肉がつきやすいレップス数ですので、筋肉をあまりつけたくないというなら膝をついて30回以上したほうが良いかもしれません。

個人的にはトレーニング種目を正しい姿勢で12回以上出来るなら、重りを背負った方がしっかり筋肉がついて基礎代謝があがり脂肪燃焼効果も期待できるので、効果は大きいと思うのでおススメです。

アーミーフィットネスジムの会員さまは、ジムに置いてある8kgや15kgのサンドバッグや20kg、30kgのバーベルなどを使用しても構わないので、レップス数を意識してサーキットトレーニングしてもらいたいと思います。

指導する側としても、会員さまが望む効果を提供したいと常に思っているので、集団サーキットトレーニング中、遠慮なく「重り背負っていいですか!?」とお声掛けしていただければと思います!

・・・遠慮は無用です!!!

それでは、また。

 

追伸

筋トレの効果を最大限に出すのにはレップス数に加えて、セット数とトレーニング頻度、インターバル(休息時間)についてもよく考える必要があります。

トレーニング頻度についてはこれまでもさんざん言っていますが、週1回よりも週2回(もしくは3回)の方が筋トレ効果は約4倍になるのでおススメです。

セット数は1セットよりも2、3セットした方が効果は大きいと言われています。

インターバルについては筋力アップなら3分、筋肥大なら1~3分、パンプなら40~60秒が良いと言われています。

ちなみに今週の強化ウィークは「筋トレ」です。中・上級者の方々は筋トレを2,3セット頑張ってより効果が出るように頑張りましょう!!!



 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

サプリメント「BCAA」の力!


こんにちは。埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

あっという間に春日部店がオープンして1か月が経ちました。本当に時が経つのは早いと思う今日この頃です。。。

最近の私はといえば・・・春日部店オープン前の忙しさから解放されて、トレーニング」に気持ちが大きく傾いています

これまでは週2回、ベンチとスクワット(もしくはデッドリフト)という頻度でトレーニングしていましたが、10月からはトレーニングの頻度を週3、4回(スクワット⇒ベンチ⇒デッド⇒肩)にしました!

気持ちと時間の余裕があるのが大前提ですが、加えて人生で初めて疲労回復に効果のある「BCAA」を摂取しはじめたので、疲れが取れてトレーニング頻度が上げることが出来たと思います。

そこで今回のブログでは、サプリメント「BCAA」について私の個人的な見解を少しお話したいと思います。

突然ですが、あなたは健康補助食品「サプリメント」についてどう思いますか?!

ちなみに私はこれまでサプリメントについて否定的な見方をしていました。。。

大きな理由としては以下の2点があげられます。

①本当に費用に見合った効果があるのかどうか?

②たくさん種類があってどれを選べばいいのかよくわからない。。。

特に①のように感じる方は多いのではないでしょうか?特にお金持ちの方はともかく、普通のサラリーマンやOL,主婦の方でお金に制限がある方にとって、はっきりと効果がわからないものにお金をかけることには多少抵抗があるはずです。。。

それよりははっきり形あるモノや美味しいモノ、楽しいモノにお金をかけるのは当たり前のことです。

しかし、スポーツ選手にとってはサプリメント(プロテインを含む)は当たり前のように摂取されています(もちろんとらない方もいると思います)。

毎日練習する中でカラダを強くし、競技レベルを上げて、疲れをとってケガを予防するために、食事でまかないきれない必要な栄養素を健康補助食品であるサプリメントで補うのは当たり前のことだと思います。

では、スポーツ選手ではない一般人がサプリメントをとる必要があるのか?といえば、トレーニングを週1もしくは2,3日間隔をあけて疲れをとって週2回するのであれば必要ない(コストを考えると)と個人的には思います

実際これまで週2回間隔をあけて、しっかり疲れをとってトレーニングをしていた時はサプリメントの必要性は全く感じませんでした。

今は中1日、もしくは部位を分けて連続でトレーニングをしているので、疲労回復・筋肉痛の軽減効果目的でトレーニングの前(中)にBCAAをとっています

本当に不思議なんですが、筋肉痛の治りも早く、なぜか気持ちの回復も早いので、自分でも本当にびっくりしています。。。

私は「BCAA」というサプリメントを今回初めて摂取し始めたのですが、いろいろ試してみて、マツキヨのプライベートブランドのBCAAが一番おいしく、かつコストの面でも納得できたので、当分これでいこうと思っています。



30袋で1980円位だったので、毎日飲んでも1か月分約2000円(実際はトレーニングした日しか飲まないので、2ヶ月弱もちそうです)のコストがかかりますが、これくらいなら続けることが出来そうな気がします。

そのコストの分、しっかりトレーニングの頻度を上げて、これまでよりもう1段上の肉体改造効果を出したいと思っています!!!

②に関しては先にも書きましたが、私は「疲労回復」をして頻度を上げたいという明確な目的があったので、BCAAをチョイスしました。

ちなみにBCAAとは簡単に言うと、必須アミノ酸であるバリシン、ロイシン、イソロイシンのことです。

その効果は筋肉同化・合成の促進と筋肉の異化・分解の抑制、乳酸の生成を抑えてくれます

特に最後の「乳酸の生成を抑える」ことが出来るため、疲労回復促進や筋肉痛の軽減効果もあると言われています。

ちなみにBCAAの摂取するタイミングはトレーニング開始直前(20分前)やトレーニング中が理想的だと言われています(プロテインと違ってすぐに吸収されるため)。

トレーニングしている人(特にビルダーやパワーリフターなど)は他にも「グルタミン(免疫力低下抑制)」や「クレアチン(高強度トレーニング対応力向上)」、「プロテイン(タンパク質摂取)」などを摂取している方が多いそうです。

私はプロテインが苦手(胃腸が弱い)なので、プロテインは全く飲まず、食事でタンパク質をとるように意識しています。

グルタミンやクレアチンはこれからもっとトレーニングレベルがあがってくれば考えればよい(まだ必要ない)と軍曹には言われています。

具体的にはビルダーの減量期にはエネルギー不足から体調不足や風邪をひきやすくなるのでグルタミンを、パワーリフターなど体重の2倍近い重量を上げたりするときはクレアチンを飲むと効果を実感できるらしいです。

私にはまだまだ必要ないですね。。。

アーミーフィットネスジムの会員様でも週に3回(中1日)来る会員さまや連続2日来る会員さまは、疲れをとるためにBCAAをとってトレーニングするようにしましょう!

まれに週3日きて筋肉痛や疲れがひどいと言ってトレーニングをする方がいますが、それではたいして追い込めず効果も期待できないし、ケガにもつながります。。。

週に1回(もしくは間隔を空けて2回)トレーニングする方は、サプリメントは必要ないと個人的には思います(効果が実感しにくいと思います)。

逆にお金に余裕がある方はBCAAをしっかり取って中1日で週3,4日トレーニングした方がより早く肉体改造効果があるとも言えます

あなたもぜひ、気持ちと時間の余裕がある時はトレーニングの頻度を上げてみてください!

ちなみにサプリメントについて詳しい話は、私よりも軍曹に質問してくださいね!素晴らしい知識を持っていますから!

それでは、また。

 

追伸

実は私はジムをオープンして以降、ほぼ毎日マルチビタミンのサプリメントを摂っています。風邪を引いたりしないように体調管理の一助になればと思って、現在も継続しています(幸い6年間風邪を引いたことがありません!?)。

加えて胃腸が弱いため(下痢気味)、ワカマツという胃腸整腸薬(医薬部外品)は常に常備しています。サプリメントではありませんが。。。

ワカマツはさすが医薬部外品だけあって効果は抜群です(^_^;)



 

 

 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,