Tag Archives: アーミーフィットネスジム

アーミーフィットネスジムには黒人トレーナーがいる?!


こんばんは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

最近の異常気象はすさまじいものがありますね・・・
日本各地で大雨・落雷・竜巻の被害が出ています。

先日越谷にも大きな竜巻が発生して大きくニュースで
取り上げられました。

まさか越谷であんなに大きな竜巻が発生するなんて
夢にも思いませんでした。

幸いジムは何の被害もありませんでした。
会員さまも今のところみなさん被害がないという
ことで本当に安心しました。

しかし中には本当に目と鼻の先が、竜巻が通過したと
いう会員さまもいました。

自然災害は突然やってきて、どうしようもないことも
多いでしょうが、いざという時全力で逃げれるように
しておかないといけないと強く思いました。

 

さて話は大きく変わります。

最近、紹介で体験に来られた方からこんなことを
言われました・・・

「アーミーには、めちゃくちゃ怖い黒人トレーナーが
いるんですよね?」



 

 

←有名なビリー隊長

 

 

 

・・・いません!!!

ということで、今回はアーミーフィットネスジムについて
越谷周辺でのうわさについてお伝えしたいと思います。

アーミーフィットネスジムの噂については主に会員さま
から多く聞きます。

「めちゃくちゃ厳しいらしいよ」

「女の人は無理じゃない?」

「絶対怪我するよ!」

大体聞くのは以上の3つが多いです。。。
ちなみに前述の「黒人トレーナがいるらしい」は
その方からしか聞いたことがありません。。。

おそらくアーミーフィットネスジムHPとブログの
トップ画面に黒人の女性がいるからそう思われている
方も多いのかもしれません。



 

 

 

でも・・・いませんよ!!!
私とK軍曹2人体制ですので、ご安心してご来店下さい!

 

さて一番多く聞く、「めちゃくちゃ厳しい」に関しては、
半分正解です。他の大手のスポーツクラブと較べたら
確かに厳しいと思います。

しかし厳しくなるのは会員さまに効果・結果を出して
欲しいからにほかなりません!

効果・結果を出すためには限界近くまで追い込まないと
いけません。中途半端に楽なトレーニングだと効果は
あまり出ません。

1分(もしくは決められた回数)全力でトレーニング
することが出来ない人も中にはいます(特に入会したての時)。

出来ないからといってへらへら笑ったり、途中でやめたり
すると私は厳しく指導しますし、頑張れば褒めています!

 

2つ目の「女の人は無理じゃない?」というのは
はっきり言って間違いです!

アーミーフィットネスジムでは平日10時から17時まで
女性のために、女性専用タイムを設けています。

女性会員と男性会員の比率は現在ちょうど半々という
ところです。

最高齢は65歳の女性会員の方ですが、長く在籍されているので、
若い新入会員の方よりも 筋肉はあります。

たしかに女性にとって筋トレはハードルが高い気がします
が、筋肉があまりない方も、あるいはある方も同様に
追い込みます。

アーミーフィットネスジムでは、性別・年齢はトレーニング
を妨げる要素にはなりません

ただ口実として「女性だから」「年だから」と言うことは
出来ます。。。

私の中では結局は「気持ち」次第だと強く思っています。
個人的には「女性だから(年だから)出来ない」とは
心の中で思っていても、口には出してほしくないです。

 

3つ目の「絶対怪我するよ!」に関してはほとんど間違い
だと言えます。

ただ例外としてケガをされた会員さまもいます

・スラックラインで踏み外して足の親指にヒビが入った

・側転なのにバク転して、足の小指にヒビが入った

など、確かにケガが絶対ないとは言い切れません

ただし、こちらの言うとおりに集中していれば、ケガは
ほとんど起きません。

スラックラインのケガは自主トレーニング中に起きたもの
ですし、バク転に関しては完全に本人の暴走です。。。

特にスラックラインとバランスボールに関しては、
トレーニング終了後練習したがる会員さまが多いのですが、
基本的に遠慮してもらっています。

なぜかというと、まさしく「ケガをする」からです。

私は人の集中力は3分が限界だと思ってます。

トレーニングがすべて終わって疲れ切っている状態で
スラックラインやバランスボールをすると、うまくいかない
ばかりかたいてい大きく転んだりする傾向があります

体力と同じく集中力もトレーニング前と後では全然
違います(とても減っています)。

集中していると強度が高くてもケガをしないものですが、
集中していないと軽い運動でもケガをします。

ケガに関しては絶対しませんとは保障は出来ませんが、
ほとんどしませんので、安心して無料体験にでも来てみて
下さい。

 

良い噂はなかなか広がりませんが、悪い噂はすぐに
広がるのは経験上良く知っています。。。

「アーミーフィットネスジムはすごい厳しいけど、
絶対痩せるし、人生変わるよ!!!」

というような噂が流れてほしいと思っています!

私は自衛隊式トレーニングで絶対痩せる(引き締まる)と
思っていますし、精神的にも強くなれると思っています。

その結果人生まで変わると思っています!

ぜひ、あなたも一度体験してみて下さい!

それでは、また。

 

追伸

アーミーフィットネスジムに黒人トレーナーはいませんが
外国人の会員さまはいます(アメリカ人の女性)。

先日はスペイン人とイタリア人の男性バディが見学に
来られました。

もしかしたらパンフレットを見て、黒人トレーナーが
いると思って来られたのかもしれません・・・

私も軍曹も英語もイタリア語も、スペイン語も出来ない
ので、もし次その2人が体験に来られたら、外国語の
得意な会員さま・・・もしもその場にいたら助けて
下さいね。。。

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

80歳でエベレストに登るためには・・・


こんにちは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

やっと少し暑さも和らぎ、足が遠のいていた会員さまも
またトレーニングに来られるようになりました。

今年の夏は本当に暑かったので、運動する気が確かに
なかなか起きなかったですよね・・・

これからは涼しくなりますので、あなたもしっかり
運動して下さいね!!!

 

さて本日は80歳でエベレストを登頂した三浦雄一郎
さんのお話を少ししたいと思います。



 

 

 

 

 

 

 

三浦さんはもともとプロスキーヤーで、70歳の時に
エベレストに登って以来、75歳、そして今年80歳
で登っています。

65歳の時に、スキーヤーを引退して10年ブランクが
あったにもかかわらず、三浦さんの父親が99歳にして
モンブランを滑降するためにトレーニングに励む姿を見て、
親父に負けるかと思い、親父がモンブランなら、俺は
エベレストだと決意したそうです。

トレーニングは1年目は片足に1kgの重りをつけての
ウォーキング、2年目は3kgという具合に、負荷を
上げていき、登頂前には片足8kgの重りと、30kgの
ザックを背負って、ウォーキングをされています。



 

 

 

 

 

 

 

それ以外にも、低酸素トレーニングや、国内外の高山での
実践トレーニングも重ねたりされています。

当然、高齢ですからケガや手術も何度か経験されています。

・スキー中の転倒での骨盤骨折
・不整脈を治療するためのカテーテルアプレーション手術

しかし、ケガや術後の回復もトレーニングのおかげ(筋肉)で、
とても速かったらしいです。

ちなみに、三浦さんは毎年体力測定を鹿屋体育大学で行って
いますが、毎年各項目の数値が前年を上回っているらしい
のです!(素晴らしい!!!)

運動は加齢にも打ち勝てるということを体現されて
いると思います。

 

さて、そんな三浦さんは5年ごとにエベレストに登頂
されています。

つまり、5年ごとに目標をしっかり自分で決めて、
それに向けてトレーニングをされているのです!

そうすればケガをして1年休んでも焦ることはないし、
最初出来そうになくても5年後達成できるように努力
しやすいですよね。

 

三浦さんははじめに「夢ありき」だと言います。

「単に健康になりたい、やせたいだけのトレーニングだと
義務感のようなつまらないものになってしまう。

それでは年に勝てない。

高尾山に登りたい、ゴルフでもっと飛ばしたい・・・
そういう夢があると今の自分をもう一つ越えることが
出来るんです。

トレーニングと気持ちは両輪のようなもの。

カラダを鍛えるにしても、鍛えたカラダで何をするのかが
大切ですよね。」



 

 

 

 

 

多くの人はカラダを鍛えて痩せたい、健康になりたいと
なんとなく思っています。

そこからもう一歩踏み込んで、なぜそう思うのか自分で
よく考えてみてほしいと思います。

・スタイルがよくなって異性にもてたい

・打ち込んでいるスポーツでもっといいパフォーマンスを
出したい

・美味しいものをたくさん食べても太らない体にしたい

・いつまでも元気な老後を過ごしたい

・・・などなど、人それぞれ年齢や環境によって何か
トレーニングの先には「夢」があると思います。

1ヶ月先に見れる夢は小さいですが、5年先に見れる夢は
とても大きなものです!!!

ぜひ、あなたも自分の5年先の「夢」を設定して、それに
向けてトレーニングしてください!

単調なトレーニングも、前向きにトレーニングする
ことが出来るに違いありません!

それでは、また。

 

追伸

私の5年先の「夢」は、ボクシングでプロのライセンスを
取ることです。

齢的に日本では無理なので、タイまで行って取ろうと
考えています(通っているボクシングジムで40歳で
タイでプロのライセンスを取られたトレーナーがいるんです!)。

3か月後は無理ですが、5年時間があれば本気で可能だと
思っています。

そのために逆算して、しなければいけないことがたくさん
あるので、トレーニングもより頑張れます。

当面は11月にボクシングジムで開催されるスパー大会で
勝つことです!!!

ちなみにカラダ的には、K軍曹のような「6パックと
いかつい背中」に5年後までにはなりたいと思います!


 

 

←K軍曹の6パック

 

 

 



 

 

←K軍曹のいかつい背中

 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

2年前、1年前、今年の海での私のカラダ!


こんにちは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

今日まで新越谷・南越谷で「阿波踊り」が開催されています。
実は本3大阿波踊りらしくものすごい人で溢れかえり
ます!

私も仕事終わりに少し行ってみようかなと思っています。
見かけたらぜひお声掛け下さい!

 

さて、本日は海における私の水着姿の変化をあなたに
お見せしたいと思います。

私は2年前から毎年お盆の時期に、妻の実家の新潟に
帰省しています。

海まで車で5分なので、毎年必ず海に入っています

下の写真をご覧ください!!!



 

 

 

 

 

2年前はジムオープン前で自衛隊をやめて1年位の
サラリーマン生活を辞めた後でした。

体重は86キロ位ありました。
おそらく体脂肪は25%位だったと思います。

去年はジムオープン後10か月経過していたので、
そこそこの体に戻って体重は78キロでした。
体脂肪は16%でした。

ちなみに現役自衛官の時は常に体重は78キロ前後でした。
勤務時は1時間位走っていたにもかかわらずです。
筋トレはほとんどしていませんでした。。。)

そして今年は、去年の秋、今年の春の減量をした成果も
あり、73キロ前後です!体脂肪は10%台をキープして
います。

現役自衛官の時と違い有酸素運動は全くしていませんが、
週に2回(火曜・金曜)は筋トレ(特に懸垂)をしっかり
しています

今は体重75キロ、体脂肪10%台を目指しています。

来年どんなカラダの水着姿になっているのか楽しみです。

それでは、また。

 

追伸

きちんとトレーニングを継続していると必ず効果が出ます。
せっかちな人は1ヶ月でカラダを変えたいと考えがちです
が、1年単位で考えた方が間違いなく確実に変わります

1ヶ月で効果が出ないのは当たり前なのに、1ヶ月で効果
が出ないからといって、トレーニングを辞めてしまう方が
とても多くいます・・・(とてももったいないと思います)

どんなに早くカラダが変わるといっても2か月です。

ほとんどの方は3ヶ月以上はかかります。

まずは3ヶ月、週1回か2回継続的にトレーニング頑張って
みて下さい!

週に1回でも意外とトレーニングを継続するのは大変なん
ですよ。。。

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,