Tag Archives: ミネラル

免疫力アップ(北薗)


こんにちは!足立区竹ノ塚駅東口から徒歩2分!自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」竹の塚店の北薗班長です!

季節外れの感染症「プール熱」が流行っているようです。



正式名は「咽頭結膜熱」で、発熱(38~39度)、のどの痛み、結膜炎といった症状が現れ、子供だけでなく大人も感染します。 

プールでの感染が多く、例年では6月末〜8月にピークを迎えますが、今年はこの時期に「警報レベル開始基準値」を超えているそうです。



感染症は、免疫力の低下によりかかりやすくなるということで、今日は「免疫力アップに必要なこと」について紹介したいと思います。

 

①睡眠

睡眠には「疲労回復」の他に「免疫機能を保つ」役割があります。

長ければいいというわけではなく、7時間〜8時間程度が良いとされています。

②バランスのとれた食事

免疫機能の維持には、良質なタンパク賃、ビタミン、ミネラルが必要です。

単品を避け、複数の品数・食材を意識しましょう。

③適度な運動

日常生活の中で、毎日60分間積極的に身体を動かす(掃除、犬の散歩、自転車、速歩き等)

さらに、週2回以上、1回30分以上の軽く息がはずむ程度の運動(軽い筋トレ・ウォーキング・ラジオ体操等)を行う。

④体を温める

体温が高いとリンパ球が増えて活性化し、免疫機能が高まります。

シャワーでなく入浴、前回ブログで紹介した、体を温める食材を取り入れましょう。

⑤よく笑う

笑うと「NK細胞」という、免疫をつかさどる細胞が活性化されます。

作り笑いでも効果がみられるそうです。

 

このように羅列してみると、私自身は概ねこれらのことを実践できている気がします。

思い返せば、ここ8年くらい風邪や寝込んだことはありません(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

プール熱以外にも、インフルエンザやノロウイルス、コロナウイルス等、身近にはたくさんの感染症があります。

手洗い・うがい等で予防することはもちろん、免疫力を上げて感染症に負けない体作りを目指しましょう!

それではまた!!

 

追伸

私は最近、特に睡眠を重視しています。

最近は指にはめて、睡眠の状態や体温・歩数等を把握できる「SOXAI(ソクサイ)リング」を常に付けて、体を管理しています。



かなりいい状態を維持出来ています★



 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

プロ格闘家の減量法①(リョウタ)


こんばんは!埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」アルバイトのプロキックボクサー、リョウタです。

試合まであと1週間となりました!アーミーの皆様の応援もあり絶好調で、負ける気がしません。あとは体調管理(特に風邪を引かない!)と減量です。

・・・そう減量です、、、

ということで、今回は自分のいつも試合前に行う減量について少し書こうと思います。

自分は試合前日の体重測定(計量)までに約7kgの体重を3週間で落とします。と言っても、そのうちの約3kgは前日の水抜き(大量の汗出し)で落とします

結婚式や同窓会などで「その時だけ痩せていたい!その日だけ細くいたい!」と思う人には参考にして頂きたいのが「水抜き」です(^_^;)

ちなみに今回は水抜きの話ではなく、それまでの食生活について書いていきます。

減量時の食事メニューがこちらです。上から朝、昼、夜です。







 

これはまだ減量初期段階の食事で、試合が近づくにつれて量を減らしていきます。

自分が一番気をつけていることは「栄養をバランス良くとること」です。

自分は低糖質減量なので、糖質(米など)の量は減らし、肉や魚、卵などのタンパク質、脂質と野菜などのミネラル、ビタミンを多くとるようにします。

運動量がいつもより多い日や疲れが溜まっているなと思う日は糖質の量を少し増やします。

飲み物はお茶か水、ブラックコーヒーを飲みます。

そのようにして体脂肪を少しずつ落としていきます!
そして、ラスト1日で水抜きをするという過程です!

水抜きについては次回のブログで詳しく書きたいと思います。

それではまた!

 

追伸

自分は月1でブログを書こうと思っています。アーミーの会員さまでダイエットや食生活についてわからないことや、聞きたいことがありましたら、ジムでお会いした時はお気軽に聞いてください!

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

マゴワヤサシイ・・・


こんにちは。埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

突然寒くなってきました・・・(+_+)

ジム内でも今週から暖房をつけています。暑すぎても寒すぎても運動効率が悪くなるので、ジム内温度・湿度に気を配りながら営業していきたいと思います。

さて本日は、「マゴワヤサシイ」について少しお話したいと思います。

「孫は優しい」という意味ではもちろんありません(^_^;)

これは高NCレートの食品を見つけるためのキーワードの総称です。

Nはニュートリションの略で「栄養素」という意味で、Cはカロリーの略です。

NCレートとは食べ物の総カロリーに対してビタミンやミネラルといった栄養素がどれくらい含まれているか示したものです。

つまり高NCレートの食品というものは、カロリーが低い割に栄養素が豊富な食品ということになります。

その高NCレートの食品を簡単に見つけるキーワードが、「マゴワヤサシイ」です!

マ⇒豆類(味噌、豆腐、納豆、大豆など)

ゴ⇒ゴマなど種子類(クルミ、アーモンドなど)

ワ⇒ワカメなど海藻類(ひじき、昆布、海苔、寒天など)

ヤ⇒野菜(特に緑黄色野菜)

サ⇒魚介類(特にイワシやサバなどの青魚や小魚)

シ⇒シイタケなどのキノコ類(舞茸、しめじ、エリンギなど)

イ⇒イモ類(里芋、山芋、サツマイモなど)



 

上記の食品は昔ながらの日本食と言われる食事に多く含まれています。



しかし現代人、特に一人暮らしなどしているとマゴワヤサシイ食事をするのは大変難しいと思います(-_-)

健康維持やダイエット、肉体改造するためには単純にカロリー制限するだけでは体調も悪くなりますし、体重も思ったより落ちません。。。

きちんと必要な栄養素を取らないとカラダは変わりませんし、何より体調不良に陥りやすいのは誰でもわかることでしょう。

ダイエットをしたい方は、カロリーは減らしつつ、必要な栄養素はしっかりカラダに取り入れないといけません!!!

たまに女性で飲まず食わずダイエットする方がいますが、一時的に痩せてもすぐに体調を壊したり、リバウンドしてしまいます。。。不健康になってまで痩せても意味がないと私は思います。。。

健康的にダイエットをする時に、食材を選ぶ指針に「マゴワヤサシイ」はわかりやすくて素晴らしい言葉だと思います!

ぜひ食事制限・カロリー制限する際はなるべくバランス良い食材を使用するようにしましょう(^^)/

それでは、また。

 

追伸

ボディビルダーの方であまり野菜を食べない人は、マルチビタミンのサプリを多めに摂る人が多いみたいです。

私も毎食野菜をしっかりとることが出来ないので、実は必ず毎朝マルチビタミンを摂取しています。

野菜をなかなか摂ることが出来ない方は、ぜひマルチビタミンを摂りましょう!



 

 

 

 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,