Tag Archives: 筋肉

筋トレで筋肉を壊し、食事と睡眠で筋肉を作る!


こんにちは。埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

あっという間にお盆休みも終わりました!

しっかりカラダを休めて、旅行や帰省したりしてリフレッシュ出来ましたか?

私はのんびりリフレッシュが出来て、また仕事に対するモチベーションが上がってきました!!!

これからまたビシバシ指導に励みたいと思います(^^)/

 

さて、本日は「筋トレで筋肉を壊し、食事と睡眠で筋肉を作る!」ということについてお話ししたいと思います。

よく見学・体験に来られた方や入会したばかりの会員さまから 、「筋トレして筋肉付きますよね!?筋肉つけたいんです!」とよく言われます。



・・・その質問&答えは「半分正解」で「半分間違い」です。。。

正しくは「筋トレで筋肉を壊して、壊した筋肉を食事(栄養)と睡眠(休養)で修復する時に、筋肉がより強くなる」です。

カラダを「劇的」に変えるには正しい食事と深い睡眠が必要不可欠です!





どれだけ激しく長時間、自分の限界までトレーニングしても、食事が悪く(菓子パンやカップラーメンなど頻繁に食べたり・・・)、ぐっすり眠ることが出来ないとカラダはなかなか変わってきません。。。

特に睡眠時間が6時間以下の方は、太りやすいというデータがあります。。。夜勤のある仕事(看護師・看護師・コンビニなど)の方は睡眠という点で肉体作りには不利だと言えます。。。

筋トレに関して言えば、一般人であれば自衛隊式30分サーキットをしっかり追い込んでやれば、週2回で十分効果的だと断言出来ます!

これにさらに痩せたければサーキットトレーニングした日以外に、30分程度の有酸素トレーニング(ウォーキングやジョギング)で脂肪燃焼させればより効果的です!

もしくは筋肉をよりつけたいのであればフリーウェイトトレーニングでBIG3などの種目を週に1,2回トレーニングすればより効果的でしょう!

 

多くの人はトレーニングをしっかりすれば体が変わると思っていますが、トレーニングだけではカラダは多少変わっても、「劇的」には変わりません・・・

何度も言いますが・・・

筋トレは筋肉を壊す作業なので、筋肉の修復させるために、間隔を空けてしっかり栄養と休養を摂らないといけません。つまり日頃から正しい食事(栄養)と、しっかり睡眠(休養)を繰り返すことが必要になります。

正しい食事と睡眠の自己管理の方がトレーニングよりも100倍大変だと私は思います。。。

トレーニングはアーミーフィットネスジムに行くだけで、全身をしっかり追い込んでくれるのですから、こんなに楽なことはないですよね(^_^;)

あなたがもし本気で筋肉をつけたいなら、トレーニングと同じくらい食事内容と睡眠の質にも気を付けて生活するようにしましょう!

それでは、また。

 

追伸

トレーニングされている方はプロテインを摂取されている方も多いと思います。



プロテインの摂取するタイミングとして一番良いゴールデンタイムと呼ばれているタイミングは、「トレーニング直後30分以内」と「就寝前」です。

一般的にトレーニング直後はよく知られていますが、就寝前はあまり知られていない気がします。

睡眠中は活発に筋肉を修復・回復させようとしているので、このタイミングのプロテイン摂取が良いとされています。

1日の食事を振り返って、1日に必要なたんぱく質の量が取れていないなと思ったら、就寝前にプロテインを飲むことも考えましょう(^^)/

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

日焼けについて(軍曹)


こんにちは。埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の川田軍曹です。

暑い日が続きますね。。。日差しも強く、ほとんどの女性は日焼けをしたくないので、日焼け止めが欠かせないのではないでしょうか?

男性は日焼け止めをしない人の方が多いと思っていますが、どうなんでしょうか?

さて、今日は日焼けについて少しお話したいと思います。



今の時期はプールや海に行く絶好の時期ですね!!!

私は20代の頃は海やプールに行く前に、毎回少しだけ日焼けしてから行くようにしていました。

いきなり何時間も強い日差しにいると、肌が真っ赤になってやけど状態になって痛みや水ぶくれが出来るのでそれを防ぐために事前に少し焼いていました。

 

さて、日焼けの大きなメリットとしては以下の2点があります。

①見た目の引き締まり効果

カラダが黒くなることによって、カラダが引き締まって見えます!特に筋肉がある方は筋肉の線が見えやすくなって、より体が引き締まって見えます!

ライザップなどでもビフォーアフターの映像では、ビフォーが白くて、アフターが黒く日焼けしている方が多いのは偶然ではありません。。。

 

②骨や筋肉を強くする

日焼けによりビタミンDが生成されます。そのビタミンDの効果として骨を強くしたり、筋肉を増強する効果があると言われています。

ビタミンDは魚介類やキノコ類などから摂取出来ますが、日焼けするだけで摂取できるならこんなに楽なことはないと思います!

 

一方、デメリットとしては以下の2点が挙げられます。

①シミ・しわ・たるみなどの原因になる

・・・と言われているので、女性は皆さん日焼け止めをしっかりする方がほとんどだと思います。

②健康面を害する可能性がある

やけどや皮膚がん、白内障になる可能性があります。。。

 

環境省で書かれている日焼けの推奨時間の目安、「東京都心で8/1の昼頃、少し晴れた日に外出するとして3分。同様に1/1の昼頃、顔と手だけ露出すると約50分。」と書いてあります。

 

個人的には夏は1時間、冬は2時間で十分だと思います。

それ以上欲張って日焼けすると、赤くなってやけどになったり、すぐに皮がむけるので注意が必要です。。。

日焼けもやりすぎると健康面のデメリットがありますが、かといって過剰に日焼け止めや日焼け防止をし過ぎると良くないと私は思います。

まだまだこれからプールや海に行く方も多いと思いますが、いい感じに日焼けして欲しいと思います!

それでは、また。

 

追伸

日焼けすると引き締まって見えるとはいえ、黒人のボディビルダーでも、大会前には日焼けするそうです。。。

・・・すごいですよね(+_+)

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

2018激痩せコンテスト結果発表!


こんばんは。埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

ワールドカップでの日本の戦いが終わりました。

決勝トーナメント1回戦のベルギー戦は本当にあと一歩の差で負けてしまいました・・・



しかしその戦いぶりは負けはしましたが、日本の強さを大きく世界に知らしめた一戦となりました!

素晴らしい戦いぶりで本当に感動しました!



 

さて、本日は「2018激痩せコンテスト結果発表」です!

越谷店、春日部店あわせて31名のエントリーした方々がこの2か月間、食事制限とトレーニングを頑張りました!

それでは、まずは体重部門の結果は以下の通りです!



次に体脂肪部門の結果は以下の通りです!



特筆すべきは1位の濱野さんです!!!

激痩せコンテスト過去最高の記録を叩きだしました!!!

少しだけ濱野さんのことについてお話しするなら、週に1.2回ジムに来て30分サーキットトレーニングをきっちり継続して、食事をパンやラーメンなどをやめて、肉・魚・野菜多めに食べることにしただけです。

ダイエット&肉体改造の王道と言える方法で、何も変わったことはしていません。

ただ、「王道(基本)こそ(継続が)難しい」のも事実で、コンテスト以降も濱野さんがリバウンドしないで運動と食事習慣を継続して欲しいと思っています。



 

もう一人紹介させてください。

体脂肪部門2位の小見さんは、激痩せコンテストエントリー以前に肩を痛めて、3か月ほどトレーニング出来ませんでした・・・

しかしエントリー後は肩も良くなっていたので、2ヶ月間週に1.2回ジムに30分サーキットトレーニングとフリーウェイトをして、体脂肪が6%も落ちました!

・・・というより、元の体脂肪まで戻りました(^_^;)

つまり2,3か月ケガや仕事などでトレーニングが出来なくて筋肉が落ちても再開すれば、1,2ヶ月ですぐに戻るという好例だと思います(ちなみに体重は0.75kgしか落ちていません)。



 

あらためて参加者の皆さん、2か月間トレーニングと食事制限、本当にお疲れ様でした!!!

梅雨も明けて、これから夏本番です!

暑くてあまり食欲がわかないはずです?!ので、夏が終わるまではあまり暴食しないで、食欲の秋まで体型キープして欲しいと思います!

また来年の同じ時期に「激痩せコンテスト」をしますので、1年に1回は食事制限をしてカラダを引き締めてほしいと思います。

それでは、また。

 

追伸

私は7月8日にスパーリング大会に参加するのですが、対戦相手が私よりも20キロ位!?重いため、当初73kgミドル級ウェイトにしようと思っていましたが、75kg前後にすることにしました(-_-)

ケガをしないようにディフェンスに重点を置いて戦いたいと思います(^_^;)



 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,