Tag Archives: 病気

怪我で足が悪くなったら、あなたならどうしますか?


こんにちは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

5月31日(土)アーミーフィットネスジム内で、私が
通っているボクシングジム「ワールドスポーツボクシング」
のカリスマトレーナーによる「出張ボクシングレッスン」を
開催します!



 

 

 

 

 

アーミーフィットネスジムにはボクシングが好きな方も
多く、すでに7名の方が参加予約されています。

ぜひ、ご興味のある方はお早めにご予約ください!

 

さて、本日はアーミーフィットネスジムの会員さまで
昔バイクの事故で足に重傷を負って、それでも前向きに
トレーニングされているO君について紹介したいと思います。

O君は20代前半とまだ若いのですが、学生の時にバイクの
事故で足に重症を負ってしまいました・・・



 

←痛々しい太もも

 

 

 



 

←足首も・・・

 

 

 

現在も後遺症が残っていて、特に足首や膝の可動域が狭く、
柔軟性があまりありません

正直、最初ジムに体験に来た時は、トレーニングをする
のは、無理だろうと思いました。

しかし、「本人のやる気」と一緒に来る「友人の力」も
あって、現在も元気にアーミーフィットネスジム
通っています。

もしも、大事故でカラダのどこかに怪我をしたとき・・・

そのあと怪我を言い訳にリハビリやトレーニングを
しないのか、怪我をバネに出来ることだけでもトレーニング
をしていくのかで、その人の人間的な魅力に大きな差が
生まれていくのだと思います。

ジムの会員さまを見ていても、大きな怪我や病気を経験
された方の方がトレーニングにも真摯に向き合って、かつ
人間的にも大きな気がします。

日常生活をしていても、スポーツやトレーニングをして
いても怪我をするときはします。

大事なことは怪我をした後です。

O君のように足が悪いと、ジョギングなどは痛くて出来ない
かもしれませんが、腹筋や腕立て伏せ、懸垂を週に1回
するのに「足の怪我による影響」はあまりありません

このブログの読者のあなたは、例え怪我をしても週に1回は
出来る範囲で怪我していない部分のトレーニングを
頑張ってほしいと思います。

それでは、また。

 

追伸

肩が痛い・・・腰が痛い・・・

肘が痛い・・・膝が痛い・・・

カラダのどこかしら痛いところがあるのは、当たり前だと
私は思います。

本当に激痛が走るなら、病院や整体に行くべきです。

特に膝・腰は体重が重たい方には日常生活だけでも
負担に感じると思います。。。

減量して適正体重まで下げて、しっかり腹筋・背筋・ももの
筋肉をつけてあげるのが一番の解決法でしょう。

怪我をしないためにも、週に1回は運動やトレーニングを
するべきだと私は強く思います。

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

ジム最高齢会員さまの紹介


こんにちは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジムの
伊藤隊長です。

今週は入学式や入園式が多いみたいですね。

新しい環境で皆さん大変でしょうけど、新しい出会い
などもあってやる気に満ち溢れているんじゃないで
しょうか?

アーミーフィットネスジムでも新学期から肉体改造に
やる気のある新入会員さま、もしくはキッズボクシング
会員を大募集中ですので、お気軽にご見学・無料体験に
お越しください!

 

さて本日はアーミーフィットネスジムの最高齢会員さまの
ご紹介をしたいと思います。

これまでのアーミーフィットネスジムの最高齢会員さまは
68歳の方でしたが、先日入会されたKさんはなんと・・・
72歳です!!!



 

←スクワット中のKさん

 

 

 

しかし・・・肌ツヤ、筋力、体力どれを見ても、とても
70代には見えません。。。

それもそのはずで、実はKさんは6年も女性専門フィットネス
「カーブス」の会員でした。

なぜ、カーブスを退会して、アーミーフィットネスジムに
入会しようと決めたのか少し聞いたんですが、まずは
カーブスに「飽きてきた」ということ。

次に元カーブスの会員で、現在はアーミーフィットネス
ジムの会員さまの「強いおすすめ」です。

前から気になっていたけど、私には無理かも・・・と
思っていたらしいのですが、ご友人が「その人にあわせて
くれるから、大丈夫!」と背中を押してくれたのです。

実際に初回体験時から、かなり基礎筋力がありましたが、
難点は柔軟性があまりないことでした。

カーブスでは決められたサーキットメニューを淡々と
するので、筋肉はつくけど、硬い体になりやすいのかも
しれませんね。。。

あまりにカラダが硬いと怪我にもつながるので、最低限の
柔軟性は必ず必要だと思います。

 

筋肉は年齢に関係なく必ず身に付きます。

週に1回か2回きちんとトレーニングを継続した人だけ
が手に入れることができる「財産」だと思います。

若い時はカラダは動いて当たり前だと思っていますが、
年をとっても元気に動くカラダは間違いなく「財産」です。
(病気や怪我をしてから気付く人が多いです)

40歳以降筋肉量は年に1%減っていくと言われています。

私は元気に歩いたり、走ったり出来ないのなら長生き
したいとは思いません(病気は別です)。

逆に健康で元気なら、何歳でも長生きしたいと思います!

いろんな健康食品や方法がありますが、一番の健康の近道は
「週に1回の運動(トレーニング)」だと確信しています。

ご年齢の高い方もぜひ一度勇気?を振り絞って、ご見学・
無料体験に来ていただきたいと思います!

それでは、また。

 

追伸

Kさんはとても72歳とは思えないパンチを打ちます!!!



 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

アーミーフィットネスジム
http://army-gym.com/ TEL:048-966-5115
代表 伊藤 誠朗
 

 

 

 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

改革その3~定休日の新設~


こんにちは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

今月の20日(土)アーミーフィットネスジム
婚活イベント第3回アミコン」が開催されます!

第2回が大盛況でしたが、さらに良い企画を練りこんで
第3回は「現役自衛官」約10名ほどが参戦予定です!

現在男女とも13名の参加予定です。定員は男女各15名
ですので、ご興味のある方はぜひお問い合わせ下さい!



 

 

 

 

 

さて本日は、改革その3「定休日の新設」について
お話したいと思います。

アーミーフィットネスジムには実は決まった定休日が
ありません。

なぜなら、サラリーマンにとって平日はジムに通いたい
でしょうし、土日は家族で使いたい人もいるだろうと
思ったからです。

そのかわり年末年始とお盆とGWはまとまった休みを
4~5日間ほどいただいていました。

長い休みはジムに来る方がいないと思ったからです。

 

1周年を迎える11月からアーミーフィットネスジムでも
定休日を毎週月曜日に設けます。

一つ大きな理由として「社員教育・新店準備」があります。
(これは次回のブログで詳しく書きます)

2つ目の理由は「リスクの回避」です。
現在アーミーフィットネスジムはトレーナー二人体制で
ジム運営に当たっています。

会員数が少ないときは私一人で充分運営出来ていたので
すが、会員数の増加に従い一人でトレーニングを指揮する
のが厳しくなってきました(混雑時)。

もしも、私か従業員どちらかが事故、もしくは病気に
なった場合、最悪アーミーフィットネスジムが長期
休業もしくは廃業してしまうかもしれません・・・

トレーニングマシンではなく「」に依存する部分が
大きいためのリスクです。

週に1回定休日(休み)があれば、どちらか1人が突然
欠けても ジムの運営がなんとか出来ます。

 

そこで一番会員さまの利用が少ない「月曜日」を定休日と
決めました。

その分もちろん、年末年始・お盆・GWの休みは調整して
休ませて頂きます。
(トータル月6日以上の休みが発生しないようにします)

その際には、ブログやHPで告知いたしますので、
どうぞよろしくお願い致します。

それでは、また。

 

追伸

次回のブログで新店準備について書きます。
まだ詳細については詳しく書けませんが・・・
お楽しみに!

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,