Tag Archives: 腹筋

チキンレッグにならないように!


こんにちは。埼玉県越谷市と川口市にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

Tシャツ&短パンの季節になってきました!!!
私は短パンが大好きなので、最近ほとんど短パン通勤しています。

自分が下半身のトレーニングをしていない時(約3年前)は、Tシャツ&短パンの方が通り過ぎると上半身によく目が行っていましたが、最近は下半身、特に腿やふくらはぎに目が行きます

そこで今回は「チキンレッグ」という言葉を簡単に紹介して、併せてチキンレッグにならないように注意喚起したいと思います。

トレーニング業界の言葉で「チキンレッグ」という言葉があります。

「ベンチ豚」という言葉と似ていますが、少し違って簡単に言うと下半身のトレーニングを全くしないで上半身のトレーニングばかりしている方の事を言います(ベンチ豚はベンチプレスばっかりしてむちむちになってしまう人のこと)。

体型でいうと上半身がすごく筋肉モリモリで、下半身が細い鳥の脚ような体型から、チキンレッグ=「鳥の脚」と言われているみたいです。



 

私も最初フリーウェイトはベンチプレスしかしていなかったので偉そうに言えませんが、下半身のトレーニング、特にスクワットは本当にしんどいです。。。

下半身の筋肉痛は強く出ますし、嫌になる気もよくわかります。。。

ただ、スクワットをすると太腿は筋肉量が多い個所なので、代謝が上がって本当に良く痩せてきますのでダイエットには最適です!特にバーベルスクワットは体幹も強く使うので、おなか回りも良く締まってくるので、おススメです!

 

自分が下半身のトレーニングをはじめて初めてその辛さがわかったので、通りすがる方の下半身が発達していると「この人は下半身だけじゃなくメンタルも強そうだな」と思ってしまいます。

太い腿、盛り上がったふくらはぎ、引き締まった足首・・・

ただ「太いだけ細いだけの脚」と、下半身のトレーニングをしっかりして「引き締まった脚」は全く違います!!!

男性は年をとると脚が年々細くなると言われ、女性は年をとると下半身(お尻・脚)が年々たるんでくると言われています。。。

上半身だけのトレーニングだけでなく、ツラい下半身のトレーニングにも逃げずに向き合って、男性はたくましい脚を、女性はよく引き締まったキレイな脚を目指してほしいと思います!

それでは、また。

 

追伸

7月2日(日)18時から「自衛隊式訓練体験イベント」を実施します。自衛隊好きな少数精鋭?!の参加者でマニアックなイベントになりそうな予感です・・・

 

 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

新年1/2~5にラジオ放送あります!


こんばんは。埼玉県越谷市川口市にある自衛隊式トレーニングジム「アーミーフィットネスジム」伊藤隊長です。

1年のうちに何回か雑誌やテレビなどから取材の申し込みがあります。自衛隊式トレーニングはとても珍しいので、そういうオファーをいただくと思っています。

トレーニング自体は自重トレーニングをメインにしたシンプルなものですが、大人数でトレーニングする楽しさや、自衛隊の体力検定基準を目安にした種目のトレーニングなどは日本全国でここしかありません。

プロのアスリートはともかく、一般のサラリーマンやOLが運動するにはとても良いジムだと自負しています!

 

今回はラジオの「FMナック5」の、女性向けの情報番組「JO SPO」という番組からのオファーを頂きました!

メインパーソナリティーは元自衛官女性タレントの「福島和可菜」さんでした!年間20本以上のマラソン・トレイルの大会に参加しているらしく、恐ろしくすらっとされていました!



とても元気いっぱいで私をエスコートしてくれたので、アーミーフィットネスジムでの収録は緊張することなく、楽しく参加させていただきました!

福島さんも懸垂や腹筋の体験をされましたが、さすがアスリート!と思わせるくらい出来ました!

放送は1/2~1/5の朝10:15~10:25です。

新年明けて早々ではありますが、お時間のある方はぜひFMナック5でお聴きください!



それでは、また。

 

追伸

わくわくカレンダーを手に入れました!
今年は5部しかないので本当に欲しい会員さまはそっとスタッフまで教えてください。

個人的にはこのカレンダーはトレーニングをレコーディングするには最高だと思っています!

次回のブログでこのわくわくカレンダーを見ながら一年を振り返ってみたいと思います。

 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

名古屋へ「自衛隊式トレーニング」出張指導してきました!


こんにちは。埼玉県越谷市川口市にある自衛隊式トレーニングジム「アーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

あっという間に12月ですね!

今月はクリスマスと大晦日が大きなイベントですが、個人的には毎年恒例の久伊豆神社の酉の市(12/15)が楽しみです!

今年も良い飾り物が買えたらいいなと思います。

 

さて本日は、11月27日(日)に名古屋のとある大手企業様の福利厚生の一つとして「自衛隊式トレーニングの出張講座」に行ってきて感じたことを少しお話したいと思います。

名古屋の半田市にある市民ホールまで、自宅から約4時間かけて行ってました。14時半から16時半まで2時間の「自衛隊式トレーニング講座」に20名の受講者が来てくれました!



半数は20代で残りは30,40代という比較的若い年齢構成で、すべて男性でしたので、みなさん元気に自衛隊式筋トレボクシング簡単な投げ技などを頑張ってトレーニングしてもらいました!

自衛隊式筋トレでは、2人一組になって腕立て伏せや腹筋をしたり、全員でランジジャンプやバービーをしたりしました。

ボクシングでは参加者の中に経験者もいなかったので、基礎からシャドーをしてもらってミット打ち、私と軽くスパー(私は手を出さない)してもらったりしました。

簡単な投げ技では2人一組になって手首返しや手首ひねりの練習をしました。

 

日頃スポーツやジョギングまどの運動されている方もいましたがそれでもきっちり筋トレしたり、ボクシングなどはしたことがない方ばかりでしたので、参加者の皆さんにとってはきつそうでしたが・・・良い経験になったと思います。

30代、40代の方はやはり20代に較べて体力・筋力の衰えは仕方がないと思いましたが、だからこそアラフォーからは週に1回運動した方がいいと再認識しました。

 

日本全国どこでも?呼ばれたら行きますので、ぜひ企業の福利厚生の一つとして「自衛隊式トレーニング」をご利用していただけたらと思います。

企業の福利厚生担当者さま・・・どうぞ宜しくお願いします!

それでは、また。

 

追伸

出張講座はそんなにあるわけではないので、たまにあると私にとっても良い刺激になります。

特に今回は行ったことがない名古屋だったので、おみやげを見るだけでも楽しかったです。



でも・・・1泊でも出来れば名古屋名物の味噌カツやひつまぶしなど食べたかったです(T_T)

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,