Tag Archives: 自衛隊

ケガをしたらどうするか?!


こんにちは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

12月も終わりに近づいてきました。
アーミーフィットネスジムの年末年始のお休みは
12月30日から1月3日までいただきます。

会員さまは、年末年始はしっかり息抜きをして
良いものを食べて疲れのないコンディションで
休み明けのトレーニングに来ていただきたいと思います。

さて、寒いとケガをする人が増えるような気がします。
そこで、ケガをしたらどうするかということを
私の経験から少しアドバイスしたいと思います。

実は私は自衛隊に入隊してから本格的に運動を始めたので、
新隊員時代、大きなケガをしました。

それは「腰の骨の骨折」です。

特に激しくこけたとか打ったとかは無かったので、
おそらく疲労性か戦闘訓練でなにかの拍子で折れたの
だと思います。

腰の骨折の痛みは今でも忘れません。
チクッと電気が走ったような痛み」です。

当時の教官に相談したら、「それはお前の腰が弱い
だけだ!もっと背筋を鍛える筋トレをしろ!」と
厳しく指導されました・・・
(もちろん痛くてしませんでしたが。。。)

当然医務室にも行くことなく、訓練を休むことも
なく過ごしていましたが、2週間くらいで痛みは
無くなりました。

なぜ骨が折れていたのかが判明したのかというと、
そのかなり痛いときに「空挺団入隊テスト」を
受けていて、腰のレントゲンを撮影しており、
その腰の骨折が原因で空挺団に入隊出来なかったのです。

その時の心境は悔しいというより、
やっぱりあの痛さは折れてたんだ・・・」と
いう変な納得した気持ちでした。

あとは部隊配属後、スポーツクラブでバスケットボールを
していてジャンプして空中でカラダをひねった拍子で
腰に違和感を感じて、そのままなんとか帰宅後、倒れて
しまい、俗に言う「ギックリ腰」に初めてなりました。

その日の夜は寝返りもうてず、痛くて全然寝れなかった
のを覚えています・・・

翌日なんとか整形外科に行き、レントゲンを撮ってもらい
骨や神経に異常が無いのを確認して、医者から
アドバイスされたことを良く覚えています。

コルセットを渡すけど、なるべく使わないように!
3日で良くなりますから。良くなったら腹筋と腰筋を
鍛えて筋肉のコルセットを身につけてくださいね。

医者の言うとおり3日で完全回復し、それ以降特に
腰筋をしっかりトレーニングする意識を持つようになり
それ以降幸いにもギックリ腰にはなっていません。

最後は小指のひびで、これは自衛官在職中ストレス発散の
ためサンドバックを自己流でたたきすぎで故障しました。

痛みが鋭かったので医務室でレントゲンをとって
見てもらったらひびが入っていました・・・

それ以降闇雲にたたくよりもきれいなフォーム、正しい
打ち方を勉強してたたくようにしています。

 

スポーツやトレーニングをしているとどうしても
ケガはつき物です。

ケガをしないためには、
集中すること
90%くらいの力でトレーニングすること」
コンディションを万全にすること」

以上の3点が大切だと思います。
(詳しい説明はまた後日のブログで)

ただし以上の3点に気をつけていてもケガをする時は
あります。

その時、骨折や出血が激しければ、すぐに病院に行きます
が、そこまでではない場合は自分自身の判断によります。

その判断の基準として、私の経験からいうと、
電気が走ったような、チクッとしたような鋭い痛み
の場合は医者に見てもらった方がよいと思います。

ひびやスジの損傷の場合、シップと痛み止めの処方しか
ない場合が多いですが、何もしないよりは良いでしょう。

私の場合はそうした痛みが1週間続く場合はトレーニングを
しませんし、2週間続く場合は病院にいきます

 

多くの人は健康なときは、そのありがたさに
気付いていません。

ケガや病気をしてから健康のありがたさに
気付くのです。

トレーニングにケガはつき物です。
ただしケガは多くのことを教えてくれるキッカケでも
あります。

あせらずにケガを治すのもトレーニングのうちです。
その間に知識や再発の防止法を身につけるのです。

ケガを恐れて(言い訳にして)運動しないことが
一番良くないことです。

2週間トレーニングを休んでもなんとか筋力は維持
できます。

ケガで2週間トレーニングしないとトレーニングしたくて
うずうずするはずです!

逆にケガでもないのに2週間トレーニングをさぼると
もうトレーニングするのが嫌になりがちです。。。

 

寒さも本番ですが、一番良いのはケガをしないことです!

あなたも凍結などで滑って転んでケガをしないように
お気をつけて!

それでは、また。

 

追伸

今日はクリスマスですね!
本日はアーミーフィットネスジムでは独身会員さま限定の
ゆる~いクリスマス飲み会を21時から開催します。

参加者は500円程度のクリスマスプレゼントを
持ってきてくださいね!

突然の参加・ドタキャン全然きにしませんので、
参加したい方は21時にジムまで来て下さいね!

ちなみに自分へのクリスマスプレゼントはこれです!
レアでしょ!?



 

 

 

 

 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

アーミーフィットネスジムの「バービー」トレーニング!


こんばんは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

あっというまに12月となりました。
昨日12月10日は大宮公園氷川神社の
十日市」に出かけて新しく「七福神」を
購入しました!



 

 

 

 

 

12月15日には越谷の久伊豆神社で「酉の市」が
開かれるのでその時に「熊手」を初購入しようかなと
思っています。

さて、11月から月曜日を定休日にしたので、
火曜日の会員さまの来店が一番多くなりました

常に4~5人いる状態、多いときには10人以上
いる時もあります。

そうした場合に「腕立て伏せ」の代わりによく
バービー」というトレーニングをします。

バービー」とは名前はかわいいのですが、全身の
持久力、筋力を鍛えるメニューのことです。

強度も弱いものから強いものまで、変えられるので
その時の参加者に応じて変えています

自衛隊でもよく行われているトレーニングでも
あります。

以下動画参考にして下さい。






参加者が多い場合は、1人につき5回や10回数えて
もらったりするととても連帯感が高まります。

基本的にバービーをする時は私も一緒にします。
理由は以下の2つです。

1つ目は「連帯感を持って参加者のテンションを上げる

2つ目は「自分の筋力・持久力を上げる

バービーは指導者も共にするからこそ、参加者が手を
抜かずに頑張れるものだと思っています(自衛隊時代の
経験上)

逆に1人でバービーはするものではありません。。。

とてもつらいので1人で黙々と出来る人は只者では
ないでしょう。。。

ただしつらい分その見返りとして大きな効果があると
私は確信しています

それが「全身の筋力・持久力の向上」です!

やればわかりますが、スタミナと腕、足、体幹の筋肉が
相当鍛えられます

個人的に私が現在行っているトレーニングは
懸垂とバービーだけです。



 

 

 

 

それでも充分カラダは変わってきているのが実感できます。

ぜひ「バービー」が始まると嫌な顔をしないで、
よーし、やってやろう!!!」位の意気込みで
頑張って下さい!

それでは、また。

追伸

現在、「スーパーバービー」と呼んでいる、腕立て伏せを
2回はさんでいるバービーを最高40回までしています。

そのときの面子によりますが、最強メンバーが3人以上揃えば
50回までせめてみたいと思っています!!!

ちなみにため息や弱音を聞くとバービーは終わりません
ので、強い気持ちで臨んでくださいね!!!

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

初の90分マンツーマントレーニング!


こんにちは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

先月末放送されたテレビの影響と新しく
ジムの前に配置したのぼりの影響か、
または9月になって運動したくなった人が
増えたのか、とても忙しくなりました。



 

 

 

 

 

なかなかブログの更新が出来ないのも
そのためなんです。すいません。。。

この調子だといつからかわかりませんが新しく
バイトか正社員を雇わないといけないかも
しれません。

うれしい悲鳴なんですけどね。

さて本日は、アーミーフィットネスジムの隠れ
メニューでもある「90分マンツーマンコース」
についてお話したいと思います。

実はアーミーフィットネスジムには「月会員コース」の
ほかにも「90分マンツーマンコース」と
自衛隊式出張訓練コース」が
あります。

「90分マンツーマンコース」はジムに通うことが出来ない
遠方の方や、自衛隊に入隊を考えている方
もしくは護身術などを学びたい方に私が90分完全
マンツーマンで指導するコースです。

(ちなみに「自衛隊式主張訓練コース」は私が企業や
団体に出張して「自衛隊式筋トレ」や「基本教練・行進」
「護身術」などを指導するコースです)

ジムオープン以来「90分マンツーマンコース」は1回も
実施したことが無かったのですが、先日の「news every
のTV放送後、現在までに4回も実施させていただきました!

どのような方が90分マンツーマンコースに申し込まれたかと
いうと・・・

1人は家が近所で「護身術」を重点的に学びたい方。

1人は群馬から「自衛隊に入隊」を考えている方。

残り2人は栃木から「自衛隊式筋トレ」を重点的に
学びたい方でした。

群馬と栃木から来られた方は交通費で往復2000円以上
するので、月会員としての入会は厳しいので、
家でもどこでも短時間で確実に効果の出る
トレーニングを教え込みました。

教えていて感じたのは、自体重トレーニングはやはり
理論とフォームがしっかりしていないと、きちんと
効果がでないということです。

これはたくさんの会員さまを指導してきたからこそ
自信をもって言えることですが、トレーニング本を
見てその通りに出来る人は本当にあまりいません。

効果の出るトレーニングが楽なわけないという
のが実感で、逆に言えば楽に出来ているということは
フォームややり方に問題がある可能性があります。

 

さて少し話がそれましたが、家の近所の「護身術」で
90分マンツーマンを受けた方は、その後も月会員に
入会していません。

なぜかというとそれ以降も「マンツーマン指導」を
ご希望だからです。

そうした方の希望に答え、「90分マンツーマントレーニング」
を受けた方対象に、その後は「60分マンツーマン
トレーニング」を2000円で受け付けることにしました。

その方は仕事柄、真剣に護身術を身につけたいのです。

アーミーフィットネスジムの月会費がシングル会員で
3900円なので、60分2000円は高いような気もするのですが
他の大手スポーツジムでは、マンツーマンのパーソナル
トレーニングで30分3000円程度の費用がかかるので、
それを考えたら安いかもしれません。

特に護身術はなかなかスポーツクラブではマンツーマンで
教えてもらうことは出来ないと思いますので、
興味のある方はぜひお問い合わせ下さい!

それでは、また。

 

追伸

次回のブログで、もう一つの隠れメニューである
自衛隊式出張訓練コース」についてお伝えします。
お楽しみに!



 

 

 

 

 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,