Tag Archives: ボクシング

バレーボール好きですか?


こんばんは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

とうとうボクシングの金メダリストの村田選手
プロ表明しましたね!



 

 

 

 

世界でも激戦区のミドル級とあって期待度も
相当高いですね!

16日には村田選手のプロテストがフジテレビで
ゴールデン放送されるので、私も今から楽しみです!
(怪物と言われている井上選手の試合も放送されます!)



 

 

 

 

 

 

 

さて、本日はバレーボールについて 少し書きたいと思います。

自衛隊ではバレーボールをよく練習します。

駐屯地内での球技大会は大体バレーボールかソフトボール
です。

バスケットボールやサッカーはあまりしません。

なぜかというと、バレーやソフトは「1人」の力では
勝つことが出来ないからです(バスケやサッカーは
めちゃくちゃうまければ、1人でゴール出来てしま
いますよね)。

バレーはルール上連続でボールに触ってはいけません。
だからすごいアタッカーがいても、トスを上げてくれる
人がいないと試合になりません。

ソフトボールはピッチャーがすごくてもキャッチャーが
ボールを獲れなければいいボールが投げれません。

自衛隊ではチームワークをとても大事にしているので、
1人で勝てる可能性のあるバスケやサッカーよりも
バレーやソフトを重視しています。

私個人的にはソフトボールよりもバレーボールが
大好きです!!!

最近、アーミーフィットネスジムの会員さまの中
でも、ぽつぽつと

「体育館を借りてバレーとかしませんか?」

という声が上がってきました。

10人以上会員さまや、その友人が集まれば真剣に
越谷総合体育館を借りて、バレーやバスケ、バドミントン
などをしたいと 思っています!!!

あなたもバレーを一緒にやりませんか!?

それでは、また。

 

追伸

アーミーフィットネスジムの会員さまでバレーや
バスケがしたい方は気軽に伊藤隊長かK軍曹まで
教えて下さい!

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

自衛隊式懸垂あなたは何回出来ますか?


こんばんは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

先日はボクシングの世界タイトルマッチが
ありました!

7日に亀田戦、8日にトリプル世界戦でした。
個人的には山中選手が大好きで、その試合は本当に
大興奮でした!(山中選手の12回TKO勝利!)

山中選手の左ストレートは「GOD LEFT(神の左)」と
言われるほどの破壊力を秘めているので、ぜひ
その左を見てほしいですね!



 

 

 

 

 

さて本日は、自衛隊式懸垂の回数の基準について
少しお話したいと思います。

自衛隊式懸垂のルールは以下の通りです。

1 鉄棒を持つ幅は肩幅
2 あごを鉄棒の上にいれる
3 4秒に1回のペース
4 カラダを振らない(反動を使わない)
5 肘をしっかり伸ばしきる(ハーフ懸垂×)

上記のルールを守って、はじめて回数がカウントされます。

それでは、現役の自衛官が何回出来るのかというと
ほとんどの自衛官は「8回」以上出来ると思います。

なぜかというと、自衛隊には年に1回、「体力検定」が
あり、その種目の一つに懸垂があり、一般隊員の
最低到達回数が「8回(4級)」だからです。

ちなみに11回で3級、14回で2級、17回で
1級となります。

この回数の設定がとても絶妙で、特に17回懸垂出来る
自衛隊員はかなり少ないと思います

私も現役時代は16回が最高でした・・・

いつも10回はできるようにはしていましたが・・・

反動を使わず、肘を伸ばしきった、4秒1回の懸垂は
本当になかなか出来ません。

あなたも近所の公園や学校のグラウンドなどで鉄棒が
あったらぜひやってみてください!

8回出来ればたいしたものです!!!

それでは、また。

追伸

アーミーフィットネスジムでは、懸垂バーに赤・青・黄の
テープを巻いています。



 

 

 

 

黄色の場所は「自衛隊式懸垂」の場所
青色、赤色は自衛隊では懸垂しない場所です。

なぜ青色、赤色を設定したかというと、より背中の
筋肉に刺激を与えるために設定しました。

 

黄色は腕や肩の筋肉をかなり使えるので、体重が軽い人や
腕の筋力が強い人は上げやすくなっています(下)。



 

 

 

 

 

青色は黄色よりも幅が広い分、より背中に刺激が
きやすくなります(下)。



 

 

 

 

 

赤色はさらに幅が広いので、背中の筋肉が相当強く
発達していないと上げることが出来ません(下)



 

 

 

 

 

以前体験で現役の消防士の方が来たのですが、黄色は
いきなり17回出来たのですが、時間をあけて赤色を
してもらったところわずか3回しか出来ませんでした。

 

アーミーフィットネスジムでは基本的に青色で懸垂
してもらっています。

体験中や入会したばかりの方や、久しぶりに来られた
方は黄色、週に2回以上必ずトレーニングに来られて
かつ青色を10回以上出来る会員さまには、赤色を
してもらうこともあります。

 

腕の筋肉よりも背中の筋肉の方が筋肉量が多いので、
体重が70キロ以上の方は、黄色よりも、青色・赤色
の方が上げやすいと私は感じています。

実際、私の自己ベストは黄色17回、青色18回、赤色19回
です(現在の体重73kg)。

 

背中で上げる感覚がわかってくると、あなたも一人前
だといえます。

私は懸垂だけは3日に1回は必ず限界までトレーニング
しています!

自衛隊に入隊するまで懸垂などしたことがなく、最初は
1回も出来なかったからこそ、継続してトレーニング
していれば必ず回数や肉体に現れると断言できます。

あなたもぜひ懸垂に前向きに取り組んでみてください!

だんだんやみつきになりますよ!!!

 

最後に、私とK軍曹の懸垂動画を見て参考にしてください。
当たり前ですが、いきなりK軍曹の背中にはなりません。。。
しっかり背中で上げる意識で懸垂して、
まずは私の背中を目指して下さい





Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

「2ヶ月10万円ダイエットコース」を新設しました!


こんにちは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

あっという間に3月も終わりですね。
4月から毎週土曜日9時から10時まで正式に
アーミーキッズボクシング」開講します!



 

 

 

 

 

それにあわせて私も4月からボクシングジムに
通うことにしました!

ボクシングそのものはもちろん、指導法なども
参考にしたいと思います。今から楽しみです!

さて本日は、「2ヶ月10万円ダイエットコース」を
新設したので、そのご紹介をしたいと思います。

実は2月から「2ヶ月10万円ダイエットコース」を
新たに新設しました。

現在3名の方がダイエットコースでトレーニングを
頑張っています!



 

 

 

 

 

ダイエットに必要な3大要素は
「食事」「有酸素運動」「筋トレ」です。

「食事」は自分で管理、「有酸素運動」と「筋トレ」を
マンツーマンで週に2回トレーニングしています。

マンツーマントレーニングでは筋トレを約30~40分
してから有酸素運動のエアロバイクを20分程度こいで
いただいています。

体重と体脂肪は毎回マンツーマンのたびに記録しています。

おもしろいのはやはり理論通り、筋肉は1ヶ月では
なかなか付きにくく、逆に体重は食事制限をするので
順調に落ちていくのがよくわかります。

2ヶ月10万円ダイエットコースには返金保証もあります。

返金条件は 基本的に「ビフォーアフター」を基準に
考えています。

体重は「食事制限」をしっかりしないとなかなか
落ちません。

「筋トレ」で筋肉をしっかりつけるには、最低2ヶ月、
普通3ヶ月かかります。

食事制限が多少甘くても、マンツーマンの「筋トレ」で
確実にカラダは引き締まります!

ズボンのサイズダウンや、Tシャツを着た感じなどで
実感していただけます。

なによりもビフォーアフターで較べてみれば
一目瞭然です!!!

仮に夏の水着姿お披露目を目標とすると、4月からダイエットを
始めると間違いなく7月までには引き締まったカラダになって
いると思います!

必ずカラダを変えたい方、ぜひアーミーフィットネスジムまで
お越し下さい!!!

それでは、また。

 

追伸

痩身エステや耳つぼマッサージでは、一時は痩せますが、
健全に痩せるためには自分で筋トレするのが一番安くて
効果的だと私は確信しています。

月会費4900円でも充分引き締まりますが、どうしても
安い分、途中(特に2ヶ月目以降)さぼりがち
なります。。。

「10万円」もの費用を自分にかける最大のメリットは
「10万円もかけたんだから、やるしかない!」という
気持ちになることです。

個人的にはダイエットはとても簡単だと思っています。

筋トレと食事制限を・・・

やるかやらないか

ただそれだけです。。。

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,