Tag Archives: 年末年始

開催予定イベントについて(隊長)


こんにちは。埼玉県越谷市と川口市、春日部市にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

コロナがようやく収束してきました!



ワクチンや集団免疫、それとも変異して弱体化したとかしないとか言われていますが、専門家でもわからないと言うくらいですので誰にもはっきりした理由はわからないのでしょう((+_+))

ただ理由がわからないからと言って過度に自粛する必要は無く、むしろ以前のような日常にじわじわ戻る努力は絶対に必要だと思っています。

ということで?現在まだ私が考えている段階ではありますが、年末年始に向けてのアーミーフィットネスジム(越谷&春日部)としてのイベントを少し紹介したいと思います(^^)/

まず年末開催予定の「忘年会です!

コロナ以前は多いときは50名!の参加者がいたくらいの人気イベントでしたが、今年は越谷&春日部の各店舗10名以内で考えています。

参加人数の制限があるため、新年早々「新年会」も同条件で開催しようと思っています。

会員さまはどちらか1つだけ参加出来るようにしようと思っていますので、ぜひご都合の合う会員さまはご参加ください(^^)/



次に「クリスマス会」です!

これはクリスマス前に、独身で恋人がいない男女4人ずつ、越谷&春日部の各店舗ごと開催しようと思っています!

その場で恋人にならなくても、友人になってもらえれば嬉しいです(^_^)

プレゼント交換もする予定ですので参加したい方は、プレゼント持参でお願いします(^^♪



以上3つ、「忘年会」「新年会」「クリスマス会」はよほどコロナで規制がかからない限り開催するつもりです!

ぜひ興味のある会員様は、スタッフまでお気軽に質問や参加表明!?してくださいね(^^♪

それでは、また。

 

追伸

参加条件としてワクチン接種を終えている方を優先して考えています。

ご理解のほどよろしくお願いいたします<(_ _)>

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

緊急事態宣言が終わりました!


こんばんは!埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

あっという間に10月に入って緊急事態宣言も解除されました!

コロナの感染者数もここにきて大幅に減少してきて、それに伴って重症者数も減少して、医療体制も大幅に改善されました。

ワクチン接種率の大幅な向上が一番大きいとは思いますが、このままコロナが収束することを願うばかりです。

  

いまだコロナ以前の日常に戻るには、まだまだ時間がかかるとは思います。。。日ごろからマスクの着用、手洗い消毒などを心がけて生活していかなければなりません。

それでもレストランで食事をしたり、居酒屋でお酒を飲んだり、友人や家族と旅行にいったり、いろいろ我慢していた趣味を再開することは人生には必要です。

家でテレビやユーチューブ、ゲームなども良いですが、外の空気に触れる喜びは何物にも代えがたいと私は思っています。

自衛官在籍時、特に用がなくても駐屯地から出て近くのコンビニに行くだけでリフレッシュになったことを今でもよく覚えています(*_*;) 

コロナ禍を通して、スポーツジムの存在意義も大きく問われている気がします。

家で簡素な器具をネットで購入して、ユーチューブを見ながら出来るトレーニングをわざわざジムに行ってまでやる意味があるのかどうか?

私自身は自衛官在籍時、駐屯地内には走るコースも鉄棒も、体育館には簡単なトレーニングマシンもありましたが、わざわざ外出申請して外のスポーツジムに行って気分転換・リフレッシュ目的で運動していました。



 

これからのスポーツジムはわざわざそこに行く魅力がないとダメだと強く思います。

それはジムの雰囲気だったり、トレーナーの魅力だったり、会員様同士のつながりだったり何か正解のないものだとも思います。

健康・ダイエット・筋肉増量・ストレス発散・リフレッシュ・強くなるなど、人それぞれ目的は違いますが、各人の目的に応じた運動・トレーニングを通してそれを達成するためにスポーツジムは存在しても良い場所だと確信しています。

日々どうすればより魅力が増すのか考えながら、アーミーフィットネスジムを営業していきますので、これからもよろしくお願いいたします<(_ _)>

 

追伸

10月末でアーミーフィットネスジムをオープンしてから丸10年経つことになります。

11月からは11年目になりますが、年内はコロナがどうなるか予断を許さないので何とも言えませんが、様子を見て年末年始に忘年会か新年会を開けたらいいなと思っています。

  

 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

基本が一番大事


こんばんは!埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

GOTOキャンペーンの一時停止が正式に決まりました。

合わせて多くの都道府県で営業時短要請も出されて、今年の年末年始はほとんどの人が帰省を含め、遠方に行かず身近な人と家で過ごすと思います。

私も今年は帰省しないで、家で年を越す予定です(-_-)

・・・はじめて「おせち」を注文してみようかと思う今日この頃です(^_^;)



 

さて本日は基本が一番大事ということについて私の考えをお話したいと思います。

コロナ対策としても今のところ一番大事なことは基本の徹底(3密回避、手洗いうがい、マスク着用)です。





 

私はコロナ対策以外でも、筋トレは基本が一番大事だと強く思っています。

自体重筋トレなら「腕立て伏せ・腹筋・スクワット・ランジ・懸垂」、フリーウェイトトレーニングでは「ベンチプレス・スクワット・デッドリフト」のBIG3が基本だと思っています。





基本も満足に出来ないのにいろんな種目にチャレンジするのは個人的には必要ないと思っています。。。

自体重筋トレは強度が高いので出来ない方も多いと思うので、膝をついたり、ゴムを使ったり、可動域がハーフだったりして実施するのはもちろんOKです(^_^;)

フリーウェイトは自体重を基準として男性ならまずは半分、女性なら1/3の重量(あくまで目安)からスタートして、まずは正しい姿勢で丁寧に狙った筋肉に効かせるように意識して実施しましょう。

これら基本筋トレをしっかりしてみて、さらに筋トレが好きになればより難しい自体重トレーニングや、バーベルやダンベル、マシンを使ったトレーニングに進めばよいと思います。

 

余談ですが、ボクシングにおいても攻撃においては「ジャブとワンツー」の基本さえしっかり練習していれば個人的には十分だと思っています。



逆に言えばジャブとワンツーも満足に打てないのに、フックやアッパーを練習する必要はないと思っています(-_-)

加えてボクシングにおいては攻撃よりも防御技術、ガードやバックステップ、パリングと言ったディフェンスの基礎をしっかり練習して欲しいと強く思います。

 

ニュースやSNSなどで日々新しいトレーニングが紹介されたりしますが、それはそれとして、基本を大事にトレーニングに励んでほしいと思います。

それでは、また。

 

追伸

最後に話が少しそれますが「挨拶・返事」が人間的な基本であると私は思っています。

挨拶・返事は強要するものではないからこそ、きちんと挨拶や返事が出来る人は素晴らしいと思いますし、個人的にも大好きです(^^)

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,