Tag Archives: 成長

67、68歳の女性会員さまのご紹介!


こんにちは。埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

さて今月22日(日)18時からは久しぶりに「自衛隊訓練体験イベント#2」を越谷店で開催します。参加者の人数にもよりますが、簡単な基本教練と市街地訓練をしようと思っています。興味のある方はぜひご参加ください!



さらに翌週29日(日)18時からは「フリーウェイト集合訓練#2」を越谷店で開催します。こちらも参加者によっては訓練内容は変わりますが、ビッグ3とダンベル種目を展示説明・参加者実施してアドバイスをしていく形式を予定しています。興味のある方はぜひ!



さて、本日はアーミーフィットネスジムの会員様で67歳と68歳の女性会員さまの紹介を簡単にしたいと思います。

まずは68歳の女性会員さまのHさんです。いつも元気はつらつ、1人でジムに来る時もあれば、たまに20歳以上も年下の同僚の女性と一緒にジムに来て30分サーキットトレーニングをすることもあります!







素晴らしい体力・筋肉があり、何よりもさわやかなので、とても68歳には見えません(゜-゜)

6月には69歳になられるということですが、あきらかに入会当初よりも体が引き締り、体重も体脂肪も落ちたらしいので、何歳になってもトレーニングを継続しているとカラダ(体力や筋肉)は成長するんだなとつくづく思わされます。

もう一人、67歳の会員さまのSさんも、Hさんに負けず劣らずいつもさわやかで、こちらもお世辞抜きで67歳には見えません(゜-゜)

Sさんは基本、水・金・日曜のジムのオープンする前、午前中にマンツーマンでトレーニングされています。火曜日はなんと「マンツーミット」を10ラウンドもされています(゜o゜)

昔ライザップに通われていたこともあり、フリーウェイトをメインにトレーニングをしています。





67歳とは思えないほど筋肉もついていて、扱うウェイトも重いので、本当に年齢はただの数字だなとつくづく思わざるを得ません(+_+)

2人の会員さまに共通して言えるのは、女性はいくつになってもきれいになりたいという欲求があるということです。

男性が70歳近くになって、まだまだかっこよくなりたい!とはあまり思わないと思います。。。(中にはいるとは思いますけど)

しかし「健康でありたい!」と思うのは男女関係ないと思いますので、男性の方も年を気にせずどんどんトレーニングしてもらいたいなと思います!

一説によると80歳まで筋肉は鍛えると成長するとも言われています(+_+)

本当だとするならば週に1回筋トレを継続するメリット(健康維持・体型維持・ケガ予防など)は計り知れないとつくづく思います。

女性専門トレーニングジムのカーブスは現在全国1800店舗を超えました。その会員の平均年齢は60歳以上だとも言われています(中には90歳以上の方もいるとか!?)。

総合スポーツクラブでも平日の日中は60歳以上の女性が多く在籍しています。

「いつまでも健康&きれい」を保つには運動が不可欠だと女性は「本能」で理解しているんだと思います。

アーミーフィットネスジムのメイン年齢層は30~50代のサラリーマンやOL,主婦の方々ですが、今回紹介したHさんやSさんのような60代の女性も大歓迎です!

カーブスに通っていたけど、物足りない・・・という60代の女性の方もぜひ一度無料体験に来てください!

それでは、また。

 

追伸

今回紹介したHさん、Sさんは二人ともよく差し入れ(Hさんは鹿児島出身ということでよく安寧芋を、Sさんは低糖質スイーツなど)をしてくださいます。

他にもお土産や差し入れをしてくださる会員さま、いつも本当にありがとうございます。

今度のGW、私は大阪に帰省予定ですので、お土産買ってきます!いつも「八橋」が多いので、今回は違うの買ってきます(^^)!!!

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

筋肉を「維持する」という考え方


こんばんは。埼玉県越谷市と川口市にある自衛隊式トレーニングジム「アーミーフィットネスジム」伊藤隊長です。

先週20日(日)はワールドスポーツボクシングジムで開催されたスパーリング大会「足立ボンバイエ」アーミーフィットネスジムから私以下大人5名、キッズ2名が参加させていただきました!

以前のブログで私は今回は参加を見送ると書きましたが・・・
前言撤回!今回も参加させていただくことにしました!

理由はいろいろありますが、一番大きな理由はいつ怪我や病気、仕事の都合などで参加できなくなるかわからないので、現在参加できる環境なら参加しようと思ったからです。

半年前に比べてどれだけ成長したか確かめる貴重な真剣勝負の場でもあるので、全力で頑張ってきました!(結果は追伸で!)

 

さて、本日は筋肉を「維持する」という考え方について少し私の考えを書きたいと思います。

最近よくテレビや本などで健康や介護予防のために様々な高齢者の運動の取り組み特集がされているのを見かけますが、私が見て思うのはなぜもう少しはやく、40代くらいから運動習慣をつけなかったのかということです。

40歳以降年々筋肉は1%落ちていくと言われているので、60歳になった時には40歳の時より20%も筋肉が落ちている計算になります。





 

筋肉はつけるのは大変ですが、落ちるのは簡単であっという間です。
筋肉をつける、落とすという考え方の他に、もう一つ筋肉を維持するという考え方がとても重要で、これなら比較的簡単に継続していけると思っています。

一般的に筋肉をつけるには週に1回(理想は2,3回)以上筋トレをしないといけませんが、筋肉を維持するなら2,3週間に1回だけ筋トレをしていれば良いと言われています(諸説あります)。

 

もしも・・・40歳から2,3週間に1回筋トレをはじめて、たんたんと継続出来ていれば60歳になっても40歳の時の筋肉のままです(理論上は)!

当たり前ですが60代になってから健康のために運動しようと思っても腰やひざが痛かったり、体力も落ちているので、軽い運動でさえしんどいと思います。。。

それでも健康のためには運動は絶対に必要ですので、いくつになっても運動を始めるのに遅いということはないのですが・・・それでもやはり早いに越したことはないと私は思っています。

そして運動を始める時期は、筋肉が落ち始めるアラフォーがベストだと私は確信しています。



「40代になったら2,3週間に1回は何かしらの運動やスポーツ、トレーニングをしてほしい」と私は強く思います。

40代は20代に較べればもちろん体力の低下は感じるでしょうが、筋力はまだそれほど低下しているわけではないので運動を始めるにはとても良い時期だと思います。

ぜひアラフォーになったら健康のためにも2,3週間に1回運動をして将来健康な60代を目指してほしいと思います。



 

・・・個人的には60になってからあわてて運動を始めるのは本当にしんどいと思いますし、都合の良い話のような気もします。(開き直って全く運動しない高齢者もどうかと思いますが。。。)

もっとマスメディアが高齢者の運動の重要性だけでなく、40代からの運動の重要性も強く発信して、高齢者だけでなくたくさんのアラフォーが運動に前向きになってくれればと思っています。

それでは、また。

 

追伸

冒頭にも書きましたが、スパーリング大会の結果は「1勝6敗」でした。。。

キッズ2名はU-15の全国大会常連相手に大変頑張りましたし、私も負けはしましたが、得るものもとても大きかったと感じることが出来たので参戦して本当に良かったと思っています。

他の会員さまもたくさん得たものがあったと言っていたので良い経験になったと思います。

次回もまた参加できる状態なら参加します!

ワールドスポーツボクシングジムの会長さま、トレーナーさま、スタッフの方々さま、本当にありがとうございました。

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

新戦力(アルバイト)の紹介!!!①


こんばんは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

4月になりました!

アルバイトの田中君が社会人となってアーミーのバイトを
卒業して、また一般会員となることになりました。

田中君の代わりにこの4月から新たに2名の高校生が
アーミーのアルバイトをしてくれることになりました!

火曜日の18時から21時までバイトに入ってくれるのが
「関口くん」です。

水曜日の20時からラストと、金曜日の18時から22時
までバイトに入ってくれるのが「清水くん」です。

ちなみに木曜日の18時から21時までは、これまでも
これからもバイトに入ってもらう「市島さん」です。

 

今回のブログから3連続でアルバイトの紹介を簡単に
一人ずつしていきたいと思います。

第1弾は、一番お金を稼ぐ気満々?の「清水くん」の
紹介をしたいと思います。

清水くんは4月から高校3年生です。

2か月ほどアーミーフィットネスジムの会員だったの
ですが、アルバイトの話をすると2つ返事で
「やります!お願いします!」と即決してくれました。

(ちなみに関口くんと清水くんは親友?で2人で一緒に
アーミーフィットネスジムに通っていて、アルバイトの件
でも2人揃って即決でした!)

清水くんは実は関西出身!で、4歳から合気道を習って
いて今でも続けていて、週に1回は小学生にも指導して
います!

そのせいもあって人と話すのは好きな方で、とても
気さくで素直なところが良いところです。

加えて小学生の時少しボクシングジムにも通っていた
くらいボクシングも大好きで、マススパーはもちろん
普通のスパーリングも大好き?です!

特にボクシング好きな会員さまは清水くんが指導についた
場合はマススパーやスパーリングを一緒に楽しんで
いただければと思います!

水曜と金曜の夜をよくご利用になる会員さまは、
これから「清水くん」がご指導にあたることもあると
思いますが、どうぞよろしくお願い致します。



 

←爽やか清水くん!

 

 

それでは、また。

 

追伸

今年は3人のアルバイトが大いに成長してくれることを
期待しています!



 

←真剣にメモをとる清水君

 

 

 

なぜなら1年後、遅くても2年後には都内に2店舗目を
出店したいからです!

そのためにも正社員の軍曹、渡辺さんはもちろん、この
3人のアルバイトの成長なくして越谷店を安心して
任せて私が都内進出は出来ません・・・

私も含めてスタッフ全員、まだまだ成長していくよう
努力していきますので、どうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,