Tag Archives: 筋肉

ビジネスマッチョとピュアマッチョ!


こんばんは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

夏休みも終わって9月になりました!
一気に涼しくなって運動するには良い季節になって
きましたね!

ぜひカラダを動かしたい方はアーミーフィットネスジム
まで運動しに来てください!

さて本日はビジネスマッチョとピュアマッチョという
私の考えた言葉について少しお話したいと思います。

アーミーフィットネスジム川田軍曹は、紛れもない
ピュアマッチョです。

10歳の頃から独自で筋トレをはじめて、現在に至る
まで約20年筋トレを継続してきて今の肉体が出来上が
っています。



 

 

 

 



 

 

 

 

今は週に4、5回ゴールドジムで「出勤前」に2時間程度
トレーニングしているみたいです。。。

別にモテたいわけでもなく、ボディビルのコンテスト
などに出るわけでもなく、淡々と本人曰く「歯を磨く」
のと同じ感覚で筋トレを継続しています。

まさしく「ピュア」なマッチョだと言えるでしょう!

 

一方、私は筋トレがそんなに好きではないけれど、
確実に効果が出るから週に1回必ず筋トレしている
「ビジネスマッチョ」です。。。

自衛官時代は仕事として、特に「体力検定」のために
筋トレしてはいましたが、好きでもなくどちらかと
言うとイヤイヤやっていたところがありました。。。

自衛隊を辞めて、サラリーマンになって筋トレする時間は
たくさんあったのに、約1年間全く筋トレをしないで
淡々と生活をしていました・・・

今はジムでトレーニングを指導するのが「仕事」なので、
筋トレをしていますが、やっぱり基本的には筋トレを
楽しいとはどうしても思えません。。。
(歯磨きと同じとは思えません・・・)

しかし、1週間に1回は筋トレをしないと
「落ち着かない」「もったいない」
という気持ちにはなってきました。

1週間に1回筋トレをしっかりしておくと、確実に
肉体改造効果が出るのがわかっているので、こんなに
簡単なことはないというのが私の本心です。

筋トレが好きじゃない、苦手だとしても、

「痩せたい、ダイエットしたい!」

「もっとカラダを引き締めたい!」

「モテたい!!!」

と思うなら、私は筋トレが一番簡単だと思っています。

人によっては食事制限や有酸素運動を選ぶ人も
いますが、私は有酸素運動が嫌いなので、筋トレと
食事制限を併せてするのが一番確実だと思います。

 

多くの会員さまを見てきて、私のような「ビジネス
マッチョ」が3割、軍曹のような「ピュアマッチョ」
が1割だと感じています。

ちなみにそれ以外の6割の人が筋トレが嫌だったり、
気持ちが折れたりして継続出来ない人だと思います。
(要するに退会した人たちです・・・)

筋トレは淡々と同じメニューのトレーニングを
繰り返しトレーニングするので、スポーツなどに
較べて楽しいわけではありません。

しかし、つらい分だけ、誰でも効果が確実に出るのも
また筋トレの良いところです。

運動神経もセンスも必要なく、誰でも何歳でも筋肉は
強くなったり、大きくなったりしていきます!

 

ビジネスマンやOL,主婦の方々は仕事や家事、プライベート
などで常に忙しくて、疲れていると思います。。。、

そうした方たちは、軍曹のようなピュアマッチョでは
なく、私のような「週に1回嫌でも筋トレ」をして、
短時間で効率的にカラダを変えていくビジネスマッチョ
を目指してください!

誰でも確実に肉体改造できますから!

それでは、また。

 

追伸

最近都内まで電車に乗る機会が多くあったのですが、
太ったビジネスマンを本当に多く見かけました。。。

早く都内に2店舗目を出して多くのビジネスマンを
ビジネスマッチョ化していきたいと強く思いました!



 

 

 

 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

おやじファイト2戦目!!!


こんばんは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム伊藤隊長です。

ボクシングの話ですが、5月30日にミニマム級の
田中恒成選手が5戦目で世界タイトルマッチに
挑みます!(これまでの最短は井上尚哉選手の6戦目 でした)



 

 

←田中選手

 

 

 

相手の選手は筋肉ムキムキで打ち合いの好きな選手
らしいのですが、田中選手は華麗なステップワークが
得意な選手なので、綺麗に倒すのではないかと予想
しています!



 

 

←イエドラス選手

 

 

 

勝ったら、高山選手と統一戦見てみたいですね!!!

 

さて5/24は「おやじファイト」の2戦目でした!

今回大きく違うのは、前回3月に1度、経験して
流れがわかり過度の緊張はあまりしなかったことです
(もちろん多少はしましたが)。

加えてもう一つ大きく違うのは、友人でもあるプロの
カメラマンに動画の撮影&編集を頼んだことです。

まるでドキュメンタリーのように素晴らしい作品
作ってくれました!

以下動画見てみてください!




試合の感想は、相手のうたれ強さに、私が途中判定
勝ちでもいいから流してしまおうか・・・と思うくらい
自分の気持ちが弱いということを感じました。

技術面で言えば、左ストレートがよく当たりましたが、
相手が接近戦を仕掛けてきた時に、うまく右フックで
カラダを入れ替えることが出来て、練習の成果が少し
出せたと思いました。

こんなことを言っていいのかわかりませんが・・・
私は接近戦がすごく嫌いなんです。。。

これからの課題は接近戦での、ショートの左右フックと
アッパーをもう少し練習しないといけないなと思って
います。

 

とにかく、これで8月の後楽園ホール大会に出場出来る
可能性が高まってきました!

控え室で聞いた話によると、後楽園ホール大会は 全16試合
くらいで、そのうちの 9試合はタイトルマッチ を予定している
らしく、加えて 100名くらいの参加 希望があるらしく、
絶対に出れるというわけでは ありません・・・

まずは強いということが前提参加条件はおやじファイト
で1勝以上)、その上で同じ階級に良い相手がいるか
どうかが大きく関わってくるのです。

 

運良くもしも出れることになれば、その時はぜひ応援
よろしくお願い致します!!!

それでは、また。

 

追伸

6月14日(日)は通っているボクシングジムの半年に
一度のスパーリング大会です。

ここでの経験がなければおやじファイトで勝つことは
絶対に出来なかったと断言できるほど、毎回良い経験を
させていただいています。

アーミーフィットネスジムでも私に続くおやじファイター を
育てたいという思いから、半年に一度スパーリング 大会を
開催しています。

アーミーフィットネスジムのスパーリング大会は6月28
日(日)18時半からです。

真剣勝負でしか得られない経験というものがあります。

ボクシング好きな会員さまはぜひご参加ください!

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

はじめまして!新トレーナーの渡辺と申します!


はじめまして!

この度四月からアーミーフィットネスジムに入社
いたしました渡辺と申します。



 

 

 

 

 

皆様どうぞよろしくお願い致します。

今回のブログでは隊長に変わって、私の自己紹介を少し
だけしたいと思います。最後までお付き合いください。

 

私は昭和53年生まれの36歳、娘が一人いる主婦です。

今まで運動経験がまったくなく、身体を動かすのは嫌い
でした。。。

2012年にダイエット目的で、アーミーフィットネスジム
に通い始めました。当時していたパートと、家事の合間
のほんの少しの時間にトレーニングできるアーミー
仕組みが私には合っていたようで、楽しく週二回通って
いたら…

まずは背中が引き締まって、後姿が変わってきました!

それに味をしめて、食事にも気をつけるようになったら、
60キロ近くあった体重を52キロまで落とすことができま
した!

ダイエット以外にも、肩こりがなくなったり、寒さに
強くなったりなどの効果も私には感じられました。

気がついたら体力もだいぶついて、疲れにくくなった
ような気がしています。

筋トレは男性がするものだという印象があり、したことが
なかったのですが、女性も筋肉を付けることが大切なん
だと、身を持って感じるようになりました。

そんな経験を生かして、伊藤隊長、川田軍曹とは違った
形で、特に女性でダイエットしたい方のお役に立てるよう
頑張って会員さまを指導していきたいと思っています!

 

ちなみに、今年の目標は・・・

体重を50キロ以内にする

自力で懸垂1回出来るようになる

バービーを連続100回平気で出来るようになる

②と③は隊長から出された課題でもあるので、なんとか
来年の4月には出来るようにしたいと思います!
出来ないと昇給しないという噂が・・・

 

会員の皆様、これからどうぞよろしくお願い致します。

 

追伸

ミット打ちを打つ方は得意だったのですが、受ける方に
なるとこんなに難しいとは思いませんでした・・・

一生懸命受け方の練習をしていますので、私の下手な
ミット打ちのお付き合いどうぞよろしくお願い致します。



 

←真剣なんです!

 

 

 

 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,