Tag Archives: 継続

幸せになるためのお金の使い方!


こんばんは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

梅雨もあけて夏真っ盛りですね!!!

2日(土)は通っているボクシングジムの方が多く出ている
試合を足立区総合スポーツセンターまで見に行きました!

現役女子世界ライトフライ級チャンピオンの柴田直子
選手は2度目の防衛戦を見事なKOで勝利しました!



 

←柴田選手勝利!

 

 

 

個人的にはもう一人の女子世界アトム級チャンピオン
小関桃選手の試合に感動しました!



 

 

←小関選手!

 

 

 

崩れないバランス、圧倒的な手数・コンビネーション、
絶え間ない圧力・・・同じサウスポーとして本当に
魅力的で、私の理想のボクサー像でした!

伊達に具志堅選手の保持していた世界チャンピオン防衛
記録13度を今回更新したのは偶然ではありません。

あれだけの手数であれば、判定になれば負けることは
ないでしょう。

良い刺激をもらったので、またボクシングを楽しく
練習していけそうです!

 

さて本日は「幸せになるためお金の使い方」という
記事を見て、私も同感したので、少し紹介したいと
思います。

幸せになるためのお金の使い方(ハッピーマネーとも
呼んでいました)には5つの原則があるそうです。

1 経験を買う
2 ご褒美にする
3 時間を買う
4 先に支払って、あとで消費する
5 他人に投資する

 

1 経験を買う

これは本当に素晴らしいことだと思います!
私個人のことで言えば、ボクシングジムに通うことで
プロのトレーナーの方にミットを持ってもらうことは
本当に良い経験だと思っています。

月に一度はボクシングジムのトレーナーの方に
1時間マンツーマンをしてもらっています。有料ですが
これが本当に良い経験となっています。

2 ご褒美にする

仕事や勉強を頑張ったり、良い結果を出したりすると
自分にご褒美として豪華な食事をしたり、プレゼントを
したりすることはもちろんいいことでしょう!

 

3 時間を買う

今年の夏もお盆休みは妻の実家の新潟に行く予定ですが、
車で帰省すると渋滞に巻き込まれると、5時間位かかる
こともあります。。。

新幹線だと2時間くらいで着くのでお金はかかりますが
まさしく「時間」を買う感覚で新幹線のチケットを
買っています。

 

4 先に支払って、あとで消費する

人の気持ちはすぐに変わります。習い事などで成果を
出すには気持ちを変えずに継続することが必要です。

そのために「回数券」などを最初に思い切って買って、
継続して いくことは良いことだと思います。

 

5 他人に投資する

他人を「子供」に置き換えると多くの人が経験して
いると思います。

塾や水泳などの習い事に多くの子供が通っています。

アーミーフィットネスジムでもキッズボクシングに
小学生の子供たちが何人か通っています。

自分の子供も今はアーミーフィットネスジムのキッズ
ボクシングに週1で通わせていますが、小4からはワールド
スポーツボクシングのキッズボクシングに通わせる予定です。

月謝だけでなく、交通費もかかりますが、投資に見合う分だけの
強くなる環境があるので、投資を惜しみません!

 

最後に一番良くないお金の使い方はだらだらと無駄に使う
ことだとも書いてありました。

あえて書かなくてもなんとなく想像がつくと思うので
省きます。。。

個人的には自衛官時代は「国家公務員」だったので、
一定の安定した収入があったので、お金に対して今の
ように シビアに考えてはいませんでした。

今は小さくても「経営者」ですので、お金に対して
無駄な使い方はあまりしないようになりました。

幸せになるためのお金の使い方とは、言い換えれば
生きたお金の使い方だと思います。

お金を使う時と使わない時のメリハリが必要だと
強く思います。

よく趣味が貯金という人がいますが、いつ事故や
病気で死んだり、健康を害したりするかもしれないと
私は常に思っているので、なるべく良いお金の使い方を
しようと心がけています。

ぜひ、あなたも幸せになるお金の使い方を考えてみてください!

それでは、また。

 

追伸

今月8月から、東武鉄道東京メトロ日比谷線の車内
広告を出すことにしました。

費用はかかりますが、「1年掲載」されるのと、
東武動物公園から中目黒まで各駅停車で1日平均
乗降客数「330万人」とのことで思い切って投資
しました!

軍曹のカラダの写真を使うのでインパクトは絶大です!



 

 

 

 

 

 

 

 

 

一人でも多くの人にアーミーフィットネスジム
知って欲しいなと思います。

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

リュウマチの会員Sさんの喜び!


こんばんは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

とうとう7月ですね!

アーミーフィットネスジムのイベント「体重・体脂肪
激やせコンテスト2014」の測定日は7月の最終週
ですので、エントリーされた方はお忘れなく!!



 

 

 

 

 

先週の土曜日私が通っている「ワールドスポーツボクシング」の
スパーリング大会では、私はやはり完敗でした・・・

試合の動画は⇒watch?feature=player_detailpage&v=88K4O61AYoA&list=UUsghktcw9K3Zf4s5ZPHliNw

相手をしていただいた元プロボクサーで、日本ランカーの
「小暮フェイホン」さんは本当に強くて、過去最強の強さ
を感じました。

何よりパンチが「岩」のようで、めちゃくちゃ痛かった
です・・・

試合前も試合後も、とても気さくにお話させていただいて、
特に試合後はいろいろアドバイスもしていただき、本当に
嬉しかったです!



 

←試合後の小暮さん!

 

 

 

ますますボクシングが好きになった1日でした!

 

さて、本日は10年前からリュウマチを持病として持って
いる会員のSさんのご紹介をしたいと思います。

Sさんはアーミーフィットネスジムに入会して、約1年が
経とうとしています。

入会当初は・・・

指が痛い、手首が痛い、膝が痛い、足首が痛い・・・
などなど体中痛いところだらけでした。。。

痛い痛いと言いながら、それでも運動や筋トレを継続出来て
いるのは、薬や食事だけでは良くはならないと分かって
いるからです。

Sさんはとてもやる気が強い方なので、入会当初はカラダが
痛くてもジムに来ていましたが、痛い日は来ないように
してもらいました。

筋トレメインなので、週に1回きっちりジムでトレーニング
できれば、間違いなく効果が出るので、1週間で
1番体調の良い日に来てもらうようにしています
(もちろん調子が良ければ週2回が理想です)

入会当初は何もかも本当にひどい有様でした(?)が、
1年継続した結果そこそこの筋トレは出来るようになり
ました!(当初は腹筋0回が、今では30回出来ます!)

そんなSさんに最近、とても嬉しいことを言われました!

「リュウマチになってから、医者に「もう好きなゴルフは
出来なくなるよ。」と言われていたけど、先日3年ぶりに
調子がすごく良かったから、試しにゴルフコース回った
んだけど・・・18ホール全部回れたの!

その日は嬉しくて泣いちゃった・・・

 

こんなに嬉しい報告はありません!!!

年をとってくると、どこかしら痛かったり持病がある
のは当たり前だと私は思います。

でも病院や整体に行くだけでは、根本的な解決には
絶対にならないとも私は思っています。

カラダは甘やかすと、どんどんダメになります。。。

しかし、きちんと運動・トレーニングを週に1回して
あげるとカラダはどんどん良くなっていきます

Sさんのように持病の改善・好きなスポーツをするために、
筋トレなどのトレーニングや運動をすることは、とても
素晴らしいことだと思います。

何か痛いところがあって、病院や整体に通っているだけの
人はあわせて簡単な運動など(家での筋トレやウォーキング
など)もするようにしてみてください。

カラダはもちろん、心も上向きになること間違いあり
ません!!!

それでは、また。

 

追伸

何かスポーツをしていて、その競技のパフォーマンスの
向上のためアーミーフィットネスジムに通われている
会員さまもいます。

サッカー、テニス、卓球、格闘技、マラソン、野球など
のスポーツが多いです。

各スポーツで使う筋肉は違いますが、どのスポーツも
腹筋と足」は鍛えておいて損はありません!!!

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

よくある質問ベスト3!


こんにちは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

本当に熱くなってきましたね!
ジム内もかなり熱くなってきていて、人が多いときは
熱気で湿度も上がり、皆さんすごい汗をかかれています。

ジム内の温度が30度を越えたら、エアコンをつけます
ので、それまでは汗をかくのも「デトックス」だと
思って我慢してください。。。

よろしくお願い致します。

 

さて、本日は最近よく電話でのお問い合わせや見学、体験
の時によく聞かれる質問ベスト3について書きたいと
思います。

アーミーフィットネスジムに興味を持って、いろんな
質問・疑問を皆さん持っています。

中にはよくパンフレットやホームページを読んでくれれば
わかることもあるのですが、ここでは、特によく聞かれる
質問ベスト3について紹介したいと思います。

 

まず、よくある質問、第3位!

「女性は17時までしか使えないんですか?」
・・・

嘘のような本当によくある質問で、女性からよく聞かれ
ます。。。

ホームページやパンフレット、ぱどにも書いていますが、
女性は平日10時から23時、土日祝10時から18時
まで営業時間フルに使用できます。

平日10時から17時までを「女性専用時間」として
設定しているので、それで勘違いしている方が多くいる
んだと思います。。。

わかりにくくてすいません。。。

 

さて、よくある質問、第2位!

「トレーニングに行く時は毎回予約が必要なんですか?」
ホットヨガや加圧トレーニングなどは、ほとんど毎回
予約してトレーニングに行くのが当たり前なのではない
でしょうか?

アーミーフィットネスジムでは、入会後はトレーニング
に行くための予約は必要ありません!(無料体験だけは
予約が必要です

ですので、ジムに行ってみるまでは、ジムの混雑状況が
わかりません。。。

ただし、混雑している時間帯や曜日はわかりますので、
混雑していない時がいい人は、混雑タイムを避けて
ご来店していただくと良いと思います。

ご参考までにジム混雑予想タイムは「火曜日の朝、夕方」
「土日の朝、夕方」が混む傾向にあります。

逆に空いている時間帯は「全日12時から16時」です。

空いている時間の方が、しっかり指導できるので、入会した
ばかりの方はオススメです。

 

さあ、よくある質問、第1位は・・・

「毎日行ってもいいんですか!?」

 

アーミーフィットネスジムは月会費制ですので、もちろん
毎日ジムに来てトレーニングしてもかまいません

しかし・・・

アーミーフィットネスジム筋トレをとても重点的に
トレーニングするジムですので、理想は週に2回です。

それも連続ではなくて、2,3日、最低でも1日空けて
ジムに来るのが理想です。

普通の大手の総合スポーツクラブや、ボクシングジムなど
では、毎日通っても問題ないと思います。

エアロビやプール、ランニングマシンで脂肪燃焼、
もしくはボクシングなどのスキルを真剣に習得するので
あれば週2回では少ないかもしれませんね。。。

 

ジムをオープンしてもうすぐ3年ですが、ジムに週に1、
2回きちんと継続して来る会員さまが、一番カラダが
変わっていますし、何より私自身も週に2回(もしくは
1回)しかトレーニングしていません

なぜなら週2回トレーニングすると、 週1の3.8倍も
筋トレ効果があるからです!

一方、週3トレーニングは週1の4.2倍しか筋トレ効果が
ありません

だったら週に2回きっちり筋トレした方が 全然楽なのです。

自分で言うのもなんですが、間違いなく2年前よりも去年、
去年よりも今年の方がいいカラダになっています



 

 

 

 

 

ちなみに入会して最初だけやる気マンマンで、最初週に3回
以上ジムに来る方もいますが、ほぼ確実に3ヶ月持たずに
退会されるか、全く来なくなります・・・

有酸素運動と違って、筋肉を付けるには1回だけどれだけ
頑張ってもすぐに身につくわけではありません。

特に最初の1ヶ月は筋肉があまり成長しない期間なので、
この期間にたくさん頑張ってもとても効率が悪いのです。

ですので、最初のやる気を小出しにして、淡々と最低
週に1回、心とカラダに余裕があれば週に2回来て下さい
と入会された会員さまに口を酸っぱくして言っています。

 

最後になりますが、アーミーフィットネスジムは、
もしも私がサラリーマンだったら、こんなジムに通いたい!
と心から思えるジムにしたいと思ってオープンしました。

低価格で、仕事帰りに荷物が少なく通えて、短時間で
週1回通うだけで、確実に肉体改造効果があるジム・・・

私は仕事柄、カラダを鍛えるのが仕事なので、継続して
トレーニング出来ていますが、もしもアーミーフィットネス
ジム
が閉店して、普通のサラリーマンになったとしても
週に1、2回は必ず筋トレします

なぜなら、やはり単純に太っているのはカッコ悪いし、
何より、週に1回5分程度の筋トレだけで、体型がキープ
出来るのならこんなに楽なことはないと心から思います。

ボディビルダーのようなカラダになる必要はありませんが、
メタボ体型になる必要なんてもっとありません!

いかに楽して、カラダを改造していくか。

ぜひ、あなたも楽してカラダを変えて下さい!
それでは、また。

 

追伸

たまにある質問で、

「男性は平日の朝使えないんですか?」

というのがあります。

例外としては、「2ヶ月10万ダイエットコース」の方や、
「90分マンツーマン」「60分マンツーマン(会員さま
のみ)」の方は、男性でも平日の朝も使えます(予約制)。

越谷という場所柄、会員さまの中には、主婦や、年配の
女性の方も多くいらっしゃいます。

その中には、「女性専門タイムだから入会した」「男性が
いると恥ずかしい」という方が少なくありません。

男性のみなさま、ご理解の程よろしくお願い致します。

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,