Tag Archives: 脂肪

テレビ放送を見て改めて思ったこと


こんばんは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です

昨日の深夜「せんせいのせい」という番組で無事(?)
私が指導している様子がオンエアされました!



 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

私と比較された「あめのもり先生」は改めてテレビで
見ると何冊も本を出されていたり、59万人も愛好者が
いたり、すごい有名な方なんだと思いました。。。



 

 

 

 

 

アーミーフィットネスジムの会員さまにも「あめのもり
先生」のレッスンを受けていた方がいて、いろいろ
お話を聞いたのですが、

「あの先生と較べられただけでもすごいですよ!」

というお褒めの言葉を頂きました。

丸1週間ジムで撮影して、アイドルのうささんの
頑張りはけっこう省かれていたのが残念ですが、
本当に1週間であれだけ引き締めることが出来た
のは、私としても自信となりました。

TVではカットされていましたが、毎日運動前と
運動後に体重と体脂肪、ウエスト・ふともも・二の腕の
サイズを測らせてもらったんですが、本当に毎日
スムーズにサイズダウンしていきました!

TVではウエストだけ「-7・1cm」と出ていま
したが体重は1週間で「-3・3キロ」も落ちました!

食事制限に関しては、あめのもり先生の方が正直
美味しそうでしたね。。。

自衛隊式は「さばかん」と「おにぎり」を強くクローズ
アップされていましたが、私の中では「手間」と
「コスト」を強く意識してあのメニューを提案しました。

もしもサラリーマンやOLが昼食を「さばかん」と
「おにぎり(一つ)」に出来るなら、約200円しか
かかりません。

私の昼飯は大抵たっぱに「白米」をつめて、「さばかん」
一つという昼食です。。。



 

 

 

 

 

 

これは本当に「手間」もかかりませんし、お財布にも
優しいんです!

「タンパク質」が豊富で、「EPA・DHC」という
脂肪を分解する成分が豊富なので、カラダを引き締める
のには最適なんですよ!

会員さまにおススメしているのは、この昼食を仕事に
行く日だけしてもらって、休日は好きなものを食べる
というスタイルです。

今回のアイドルのように「1週間後にテレビの収録」と
いう強力な目標がある人はこの食事を1週間続ける
ことが出来ますが、ほとんどの人はそんな目標がない
ので出来ません。。。

今回この撮影を通して思ったことは、「目標設定」の
大切さです。

目標がしっかり自分で設定できる人は、トレーニングも
食事制限も限界まで頑張れます。

しかし限界まで追い込むためには体力・筋力がある程度
ないとカラダの変化は劇的には変わりません。

今回のアイドルうささんは中学時代バレー部のキャプテン
だったらしく、ぽっちゃりしていましたがすごく体力が
ありました。

うささんは、いつもグラビアの撮影などの前には
2日位「絶食」出来てしまう強いメンタルの持ち主で、
今回の食事量を聞いて、

「こんなに食べてもいいんですか?!」

という私にとっては「名言」を残してくれました。。。

食事制限で私が一番してはいけないだと考えている
のが、「食べない」ことと「~だけ食べる」ことです。

絶食はもちろん、野菜だけとかスープ・果物だけとかの
食事は間違いなくカラダの筋量を削っていきます。

筋量を削るので、一時的に体重は下がりますが、
必ずやってくるリバウンドで、筋量低下による基礎代謝
が下がっているので、減らした体重よりも多く体重が
戻る方も多いのです。

まさしく、うささんもそうです。。。

大きな目標がない人でも、日常的に週に1回程度
トレーニングをしていると、基礎体力・筋力は確実に
向上していきます。

そして来るべく「大きな目標」が来た時に
「トレーニング」の質と量を上げて、正しい
「食事制限」をすればいいのです。

 

最後になりますが、今回のテレビ撮影は本当に良い
経験となりました。

知名度の低い私を採用してくれた関係者の方々、
本当にありがとうございました。

テレビ放送を見ていただいたブログの読者の方々、
ありがとうございました。

これからも「自衛隊式筋トレ」を多くの人に伝えて
いきたいと思っています。

多くの人に、簡単な「自衛隊式筋トレ」でカラダを
引き締めたり、健康になったりしてもらうのが、
自衛隊を10年務めて、途中退職した私の使命です。

これからもより簡単に・より確実に効果が出る
「自衛隊式筋トレ」を追求していきます。

改めて、これからもよろしくお願い致します。

それでは、また。

 

追伸

ぽっちゃりアイドルのうささんは継続して、アーミー
フィットネスジム
にランダムで通ってくれるかも
しれません!?

マンツーマンで責任をもってウエスト65cmまで
引き締めてあげたいと思っています!

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

筋肥大のための秘密兵器!


こんにちは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

連日容赦ない暑さが続きますね。。。
越谷は熊谷に負けないくらい暑いんです。。。

暑さのせいかここ平日の午前中、お昼はとても空いて
います。主婦の会員さま達も暑さで疲れているのかも
しれません。。。

さて本日は、筋肥大するための秘密兵器をご紹介したい
と思います。

今私は、体重75キロで体脂肪10%のカラダにしようと
考えています。

そのためには脂肪を増やすと単純に体脂肪が15%以上に
なってしまうので、当然筋肉を増やす必要があります。

つまり筋肥大です!

一般的に筋肥大するには、例えばベンチプレスだと重り
(バーベル)の設定を、8~12回挙げることができる
重量にします。

12回以上簡単にあげることが出来るなら、重量を大きく
していかないと筋肥大しにくいということです。

アーミーフィットネスジムでは自体重トレーニングが
メインなので、元のカラダ以上に不自然に大きくする
ことは出来ません(細く引き締めるには最適!)。

ボディビルダーのように筋肉を大きくしたければ、
大きな重量(負荷)で筋トレをする必要があります

私は現在懸垂が最大で19回、どんな状態でも最低10回
以上は出来てしまうので、自分の体重だけでは筋肥大が
起こりにくいと考えられます。

そこで元自衛官の知恵(行軍訓練を参考)で リュックサックに
2リットルの水のペット ボトルを入れて、それを背負って
懸垂をすることにしました!

最大で6本まで用意してあります。
つまり最大12キロの重りとなります。





 

 

 

 

 

 

 

 

 

現在私は5本(10キロ)背負って何とか全力で12回、
最低8回は上がります(ちなみにK軍曹は6本でも余裕で
12回あげます)。

それを1日大体5セットしてます(もちろん1日したら
2,3日休みます)。

今は食事制限をしていないので体重も順調に増えています。
体重は今日ジャスト73キロでした。

しかし、体脂肪は10.5%と良い感じで10%台を
キープ出来ていました。

自分の体がどう変わるのか、これまでは減量バージョン
でしたが増量バージョンも楽しみです!

それでは、また。

 

追伸

今週の日曜は月1回のキッズアーミーです!
今回は子供好きな女性会員さまに助っ人をお願い
しています!



 

←逆上がりの練習

 

 

 

お楽しみに!

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

筋トレは「週2回」がベストです!


こんばんは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

昨日は埼玉スタジアムでW杯最終予選があり、
日本代表が見事予選突破を決めました!!!

後半ロスタイムでのPKで、本田選手がど真ん中に
蹴り込んだのを見て本当にメンタルが強いと感心しました。



 

 

 

 

 

これからコンフェデレーションカップなどで、世界の
強豪と戦う時にどれだけ戦えるのか今から楽しみです!



 

 

 

 

 

 

 

さて、本日はしつこいようですが、筋トレを週に
何回するべきかについてお話したいと思います。

6月に入って多くの体験・入会者が来られています。
ほとんどの方に質問されるのが、「筋トレを週に
何回したらいいんですか?」という質問です。

過去のブログでも何度もお伝えしてきましたが・・・
答えはタイトル通り「週に2回」が理想です!

愛読紙「ターザン」にとてもわかりやすい図が
あったので、以下見てみて下さい。



 

 

 

 

週に1回の筋トレの効果を「とすると、週に2回の
筋トレ効果は「3.8」位あります!

興味深いのは週に3回の筋トレ効果は、「4.0」位しか
ないという点です。

効果に大きな違いが無いのなら週2回の方が楽でいいと
思いませんか?

 

超回復の法則(筋トレ後48~72時間は休息・回復
期間として考える)通り筋トレするのが一番いいんです。

しかし、中途半端に筋トレをするとあまり筋肉痛(筋繊維
破壊)が起きていないので、毎日でも筋トレをした方が
いいのではないかと思ってしまいます。

私の場合は、筋トレをしっかり追い込んですると、
翌日(もしくは明後日)には体が重い感じがします。

懸垂を全力で3セット(間隔はあけます)しか筋トレは
していません。

腕立て伏せは気が向いたら連続で60回ほどします。

腹筋は会員さんと一緒にしかしません。。。

下半身は全くしていません。。。

ちなみにボクシングジムは週に2回しか行っていません。
(行った翌日は下半身と腰への筋肉痛がすごい来ます)

 

サラリーマンや主婦、学生の方は本当に時間がないと
つくづく思います。

会員さまとお話していてもよく思いますし、私自身
ジムに一日中いて自分の休憩時間を削ってボクシングジムに
行くのは正直疲れます。。。

休みの日はしっかり休みたいのもよくわかります。

 

しかし、継続なくして肉体改造(もしくは技術の修得)は
ありえません

 

忙しい中、継続するには「週2回」がベストだと心の底
から思いますし、筋トレに限っては「週2回」が一番効果が大きい
ということも科学的に証明されています

ぜひ、あなたもきっちり「週2回30分」のトレーニング
時間を作って肉体改造に成功してください!

それでは、また。

 

追伸

私はいつも平日昼間2回ほどボクシングジムに行って
いますが、最低でも2週間に1回は「久伊豆神社」へ
参拝に行っています(会員さまと従業員と家族の健康祈願)。

神社に行った帰りはスーパー銭湯の「健美の湯」で
2時間ほどまったりするのですが、昼間だというのに
多くのお客さんがいます(多くは高齢者ですが)。

中にはサウナで腹筋をしている方もいたりしますが、
そういう方ほどでっぱり腹です。。。

私もサウナは好きで必ず入ります。サウナで汗をかけば
私の場合1キロくらい体重が下がっています。

プロボクサーが計量の前日にサウナなどで3キロくらいは
サウナで落とすらしいです(水抜きといいます)。

汗は脂肪ではないので、水分をとればすぐに体重は
戻ってしまいますが。。。

スーパー銭湯(特にサウナ)でメタボ体型の男性をたくさん見るほど
週に2回筋トレすればいいのになと強く思います・・・

 

余談ですがアーミーフィットネスジムのライバル店は
スーパー銭湯や居酒屋だと思っています。

楽しい、気持ちいい、おいしい、おもしろい体験は
「きつい、つらい」体験より数倍いいんです。。。

しかし、「きつい・つらい」体験の先には「充実感、自信」
が首を長くして待っているんです。

もちろん「健康」も運動なくしてありえません。

なるべく「きつい、つらい」運動を「きつい、つらい、
けど楽しい」運動にしていきたいと心がけていますので
肉体改造をしたい方はぜひアーミーフィットネスジムまで
お越しください!

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,