Tag Archives: 筋肉

2018激痩せコンテスト結果発表!


こんばんは。埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

ワールドカップでの日本の戦いが終わりました。

決勝トーナメント1回戦のベルギー戦は本当にあと一歩の差で負けてしまいました・・・



しかしその戦いぶりは負けはしましたが、日本の強さを大きく世界に知らしめた一戦となりました!

素晴らしい戦いぶりで本当に感動しました!



 

さて、本日は「2018激痩せコンテスト結果発表」です!

越谷店、春日部店あわせて31名のエントリーした方々がこの2か月間、食事制限とトレーニングを頑張りました!

それでは、まずは体重部門の結果は以下の通りです!



次に体脂肪部門の結果は以下の通りです!



特筆すべきは1位の濱野さんです!!!

激痩せコンテスト過去最高の記録を叩きだしました!!!

少しだけ濱野さんのことについてお話しするなら、週に1.2回ジムに来て30分サーキットトレーニングをきっちり継続して、食事をパンやラーメンなどをやめて、肉・魚・野菜多めに食べることにしただけです。

ダイエット&肉体改造の王道と言える方法で、何も変わったことはしていません。

ただ、「王道(基本)こそ(継続が)難しい」のも事実で、コンテスト以降も濱野さんがリバウンドしないで運動と食事習慣を継続して欲しいと思っています。



 

もう一人紹介させてください。

体脂肪部門2位の小見さんは、激痩せコンテストエントリー以前に肩を痛めて、3か月ほどトレーニング出来ませんでした・・・

しかしエントリー後は肩も良くなっていたので、2ヶ月間週に1.2回ジムに30分サーキットトレーニングとフリーウェイトをして、体脂肪が6%も落ちました!

・・・というより、元の体脂肪まで戻りました(^_^;)

つまり2,3か月ケガや仕事などでトレーニングが出来なくて筋肉が落ちても再開すれば、1,2ヶ月ですぐに戻るという好例だと思います(ちなみに体重は0.75kgしか落ちていません)。



 

あらためて参加者の皆さん、2か月間トレーニングと食事制限、本当にお疲れ様でした!!!

梅雨も明けて、これから夏本番です!

暑くてあまり食欲がわかないはずです?!ので、夏が終わるまではあまり暴食しないで、食欲の秋まで体型キープして欲しいと思います!

また来年の同じ時期に「激痩せコンテスト」をしますので、1年に1回は食事制限をしてカラダを引き締めてほしいと思います。

それでは、また。

 

追伸

私は7月8日にスパーリング大会に参加するのですが、対戦相手が私よりも20キロ位!?重いため、当初73kgミドル級ウェイトにしようと思っていましたが、75kg前後にすることにしました(-_-)

ケガをしないようにディフェンスに重点を置いて戦いたいと思います(^_^;)



 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

卵とコーヒー(軍曹)


こんにちは。埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の川田軍曹です。

突然ですが、私は昔から「卵とコーヒー」が大好きです。

本当に偶然ですが最近ニュースなどで、「卵とコーヒーはカラダにとても良い!」とよく聞きます。

そこで今回のブログでは「卵とコーヒーの効能」について、私の生活を少し紹介しながらお話ししたいと思います。

まずは卵から。



昔から卵は「完全食」と言われるくらい重宝されていました。私の好きな時代小説でも、卵は滋養があるからと風邪をひいた人や病人に食べさせるシーンがよく出てきます。

現代でも風邪を引いたり体調が悪い時には、おかゆやうどんに卵を入れて食べる方も多いのではないでしょうか。

ちなみに私は朝、卵を3個食べています(ほぼ毎日)肉や魚よりも安価で毎日食べることが可能だからです。

加えて卵には良質なたんぱく質が約7g程度含まれているので、筋肉の修復・合成にも最適です。ボディビルダーが生卵の一気飲みをしているところを見たことがある方も多いのではないかと思います(^_^;)

筋肉の修復・合成だけでなく、卵を食べると代謝が上がり、カラダが活性化すると言われています!卵にはタンパク質だけではなく、いろいろカラダに必要な栄養素が入っているからです!



ぜひ、あなたも毎日卵を2,3個食べてみてください!筋肉がつくのはもちろん、カラダの調子も良くなるはずですから!

 

次にコーヒーについて。



私は週に7日(毎日ですね(^_^;))、喫茶店に行ってコーヒーを飲んでいます。仕事の休憩中や休みの日でも行っています。

なぜ毎日行くのかというと、コーヒーを飲みながらゆっくり読書すると、とてもリラックスできて良い気分転換・リフレッシュになるからです。

私はただコーヒーが好きで1日2~3杯飲んでいるのですが、最近ではコーヒーもカラダに良いことがわかってきました。

コーヒーに含まれるコーヒーポリフェノールがカラダの酸化を防ぎ、脂肪の蓄積さえも抑えてくれるという研究成果もあります!

自分としては何気なく好きでリラックス・リフレッシュ目的で飲んでいたコーヒーが、健康に良い!と言われはじめて大変うれしいです(^_^;)

皆さんも1日1~2杯くらいはコーヒーを飲んでみてはいかがでしょうか?

それでは、また。

 

追伸

今週末24日(日)18時からは月1恒例のフリーウェイト集合訓練です。



細部までしっかり指導します!たくさんのご参加楽しみにお待ちしています!

 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

ビッグ4!?


こんにちは。埼玉県越谷市と川口市、春日部にある自衛隊式トレーニングジムアーミーフィットネスジム」の伊藤隊長です。

アーミーフィットネスジムでは「アイアンマン」と「マッスル&フィットネス」を毎月定期購入しています。



両本には、肉体作りについてのマニアックな記事や情報がたくさん掲載されています。

私は個人的に「鈴木雅」さんと「加藤直之」さんがとても好きで尊敬しています。本の中(特にアイアンマン)ではお二人の記事も多く、いつも興味深く参考にしてトレーニングに取り入れたりしています。





今回のブログでは、加藤さんがおっしゃっていたのですが、「ビッグ4」について、まさにその通り!だと強く共感したのでご紹介したいと思います。

ビッグ3とはベンチプレス・スクワット・デッドリフトのことを言います。

このフリーウェイト3種目をしていればほぼ全身を万遍なく鍛えることができると言われています。

簡単に言うと、ベンチプレスで上半身を、スクワットで下半身を、デッドリフトで背面部を鍛えます。

加藤さんは、このビッグ3に「懸垂(チンニング)」を加えて「ビッグ4」だと言われています。



下からバーを引き上げて僧帽筋と下背部、腰(脊柱起立筋)の筋肉を使うデッドリフトと、上からカラダを引き上げて三角筋と上背部、広背筋をメインに使う懸垂で、背中を万遍なくボディメイクするという考え方で、素晴らしいと思います!



 

余談ですが・・・

自衛隊で懸垂は必須種目で、どの駐屯地にも必ず鉄棒がありますし、昔は体力検定種目でもあり、今でもレンジャー素養(試験)の種目でもあります。

4秒1回のリズムで反動は使ってはいけないので、普通の人は1回も出来ません・・・逆に10回以上出来る方は本当に素晴らしいと思います。

 

さて懸垂は背中がメインのトレーニング種目ですが、腕力(前腕・2頭)や握力、肩、加えて体幹周りの筋肉も使うので、腕立て伏せと並んで上半身を効率良く鍛えることが出来る重要な自体重トレーニングだと言えます。

懸垂はビッグ3で鍛えきれない背中の筋肉を鍛えるという点で、ビッグ4と呼ぶにふさわしいと思います。

フリーウェイトをメインにトレーニングしている方も、自体重メインでトレーニングしている方にとっても、懸垂は必ずトレーニング種目に加えた方が良いと確信しています。

アーミーフィットネスジムの自衛隊式30分自体重サーキットでも、比較的空いていれば懸垂を多くすることがありますが、それは肉体改造にとても効果的だからです!(個人的には2~3セットはした方が良いと思います)

アーミーフィットネスジムの会員さまでサーキットトレーニング終了後、時間と体力がある方はぜひ自主トレで、「懸垂」してから帰るようにしてほしいと思います。

懸垂が1回も出来ない方でも、ハーフ懸垂や、クウォーター懸垂、斜め懸垂などで10回程度背中を意識して実施してください!

フリーウェイトオンリー会員さまも「懸垂」は必ずするようにしましょう!!!

それでは、また。

 

追伸

越谷店にも斜め懸垂バーがあるのですが、いまいち使い勝手が悪いので、新しい斜め懸垂バー(春日部店と同じモノ)を購入予定です!

自主トレ用にどんどん使って下さいね!!!



 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,