Tag Archives: ストレッチ

肉体改造に魔法なし(近道はある)!!!


こんばんは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

あっという間に年末ですね。。。

一年を改めて振り返ってみると、1月から新たに川田
軍曹をスタッフに加えてスタートした一年でした。

4月からはボクシングジムに通い、ボクシングジム内の
試合にも出さしてもらい貴重な経験を積むことが
出来ました。

個人的なトレーニングも淡々と週に2回必ず懸垂を
みっちりするようにして、かなりカラダに厚みが出て
きました。

今年は食事制限をほとんどしなかったのですが、
筋肉量が増えてきたせいかどれだけ食べても、太らなく
なったように感じます

実際現在、食事制限を全くせずに体重73キロ前後、
体脂肪は10~13%くらいです。

最近は菓子パンも解禁しているのですが、それでも
太らないので嬉しい限りです。

 

テレビの企画で1週間撮影をしたことも、良い経験と
なりました。

ぽっちゃりアイドルを1週間で3.3キロ、ウエスト
7cm減らすことができたのも自信になりました。

 

他にもジムのイベントで体脂肪買取キャンペーンや
球技大会、アミコン、キッズボクシングやキッズ
アーミーなどを行うことが出来、概ね良い感触を
得ることが出来ました。

来年もより良いジムイベントを定期的に開催したいと
思っています。

 

この1年で一番感じたことは、肉体改造に魔法はない!
ということです。

私だけではなく、会員さまを見ていても感じることです
が、週に2回ジムに来てトレーニングをきちっと出来て
いる会員さまは本当によく引き締まっていると感じます。

週に1回の引き締め効果を1としたら週2回で約4倍の
引き締め効果があると医学的に言われているとおりです。

逆に早く結果を出したいがために頑張って週に3回来る
人ほど怪我をしたり、気持ちが折れて退会してしまい
ます・・・(週3も週2も筋トレの効果はほとんど同じ
だと言われています

だったらその頑張りを「食事」に向けた方がよっぽど
効果が出るのは当たり前のことです。

但し、極端な食事制限による肉体改造は「魔法」です。

極論ですが、人間は食べなければ痩せます。

しかし、「魔法」はすぐにとけて(リバウンド)必ず
元に戻るか、さらに醜くなって自分の体に帰ってきます

 

改めて言いますが、肉体改造に魔法はありえません

 

ただし、近道は間違いなくあります

体を引き締めるには食事有酸素運動筋トレのうち
最低でもどれかをしないといけません。

一番良いのは3つ全てすることですが、何か大きな
目標を持っている人でないと、3つ全ては出来ないと
思います。

世の中では、多くの人が食事と有酸素運動でカラダを
引き締めようとしているように感じます

しかし・・・

5分間の筋トレをしっかり週に2回して体を引き締める
方が どれだけ簡単で効果的かと私は思います。

加えて「正しい食事をとること」ができれば肉体改造への
最高の近道に他なりません。

 

筋トレはたしかにつらくてしんどいですが、5分
あればできますし、毎日長時間しなくてもいいところが
忙しい現代人にぴったりだと確信しています。

長い時間ジョギングしたり、ストレッチに長い時間を
かけることが出来る人は限られていますが、どんなに
忙しい人でも週に2回、5分は時間を作ることは出来る
はずです。

筋トレは最初はあまり出来ませんが、正しい方法で
継続してやれば必ず筋肉がつきます。

ついてくるまでがとてもつらいので、ほとんどの人が
しっかり身につく前に、効果を感じられずにやめてし
まいます・・・

どんなに早く筋肉がつく人でも3ヶ月くらいは時間が
かかります(食事制限をあわせると2ヶ月でも
効果は出てきますが)。

 

自衛官時代、平日は1時間程度走っていましたが、筋トレは
なんとなく体力検定科目を適当にこなしていました。

それなりのカラダをしてはいましたが、今の方が間違い
なく自衛官時代よりも良いカラダをしていると思います。

週に2回きっちりとトレーニングをして、タンパク質や
炭水化物の量を少し意識した生活こそが肉体改造の近道
です!

 

ぜひ、来年こそは肉体改造しようと思っているあなたも
まずは週に1回、5分ほど腕立て伏せと腹筋(もちろん
正しい方法で!)からはじめましょう

間違っても怪しいサプリや健康食品を飲むだけで肉体
改造しようなんて夢々思わないように・・・

それでは、また来年もどうぞよろしくお願い致します。

 

追伸

今年の3月後半からカレンダーを使って、トレーニング
したことやボクシングジムに行った日などをレコー
ディングしていました。

減量期には毎日食べたものをレコーディングして
食事制限を頑張りましたが、トレーニングも記録する
ことによってしっかり計画的にトレーニング出来ます。
(さぼることが出来ません・・・)

これまでは控え室に貼っていたんですが、2014年は
水素水サーバー前に私と軍曹の分を貼ります

私と軍曹がどんなトレーニングをしているのかぜひ
参考にしてください!



 

←私のトレーニング
カレンダー

 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

スポーツジムでトレーニングする意味(2)


こんばんは。埼玉県越谷市にある
アーミーフィットネスジム
伊藤隊長です。

今日は初の「キッズボクシング」でした!
小学生のみ対象なので言葉がよく通じて、とても良い
レッスンとなりました。確実にうまく、強くなって
いってもらいたいと思っています。



 

 

 

 

 

さて本日はスポーツジムでトレーニングする意味(2)
についてお話したいと思います。

以前のブログでお話しましたが、スポーツジムで
トレーニングする意味には3つあると私は考えます。

1:「トレーナーに指導してもらえること」

2:「そのジムにしかないトレーニングが出来ること」

3:「モチベーションを保ちやすいこと」

今回は2の「そのジムにしかないトレーニングが出来る
こと」について説明します。

スポーツジムといっても大きなスポーツクラブから
小さなパーソナルトレーニングジムや、ホットヨガ専門
ジム、TRXやファンクショナルトレーニングジム、
ストレッチ専門ジム、カーブスのような女性専門ジム、
ボクシングジムなど様々な種類があります。

それぞれ特徴がはっきりしています。

筋トレだけでなく、ランニングマシンや様々なレッスン、
プール、サウナ&ジャグジーまで使いたい人は大きな
スポーツクラブを選ぶでしょうし、ヨガだけをしたい人は
ヨガ専門スタジオを選ぶでしょう。

ではアーミーフィットネスジムにしかないトレーニング
とは言うまでも無く「自衛隊式トレーニング」に他なり
ません。

私もトレーナーのK軍曹も元自衛官で、自衛隊の要素
を取り入れたトレーニングを心がけています。

それは例えば自衛隊の体力検定的要素を取り入れた「筋トレ」
だったり、自衛隊の徒手格闘の要素を取り入れた「タッチ
スパーリング」などです。

自衛隊式トレーニング」がコンセプトのスポーツジムは
日本で唯一ここ「アーミーフィットネスジム」しか
ありません。

あとは器具でいうと「スラックライン」や「サンドバック」
「バランスボール」を使ったトレーニングも特徴にあげる
ことが出来ます。

ただしスラックラインやサンドバックは専門のジムが
存在しますし、バランスボールもよくパーソナル
トレーニングなどではよく使われています。

スラックラインもボクシングもバランスボールも
私は「プロ」ではないので、それらはあくまでも
メインではないと思っています。

 

私は自衛隊をやめた今でも自衛隊が大好きですし、
その指導方法も 大好きです。

やるときはやる

私が一番好きな言葉です。

出来る出来ないではなくて、やるときはやる。

アーミーフィットネスジムの会員さまはいつも礼儀正しく
明るい方が多いですが、いざトレーニングに入ると
一瞬で真剣な目つきに変わります

例えば1分間「腕立て伏せ」をする種目では、入会した
ばかりの頃は出来ないからと笑ったりして逃げる方も
いるのですが、3ヵ月後にはそんな会員様はいません

全力を出して出来ないことに対しては私は感激しますが、
全力を出さないで出来ない場合、私はしっかりと全力が
出せるように指導します。

私の中では「出来ない」ことは当たり前で、かっこ悪いこと
ではないのです。

全力を出さずに出来ないことがかっこ悪いんです。

 

話がだいぶん逸れてしまいましたが、日本で唯一の
自衛隊式トレーニング」をして自分を変えたい方
(体も心も)はぜひ入会お待ちしています!

それでは、また。

 

追伸

自衛隊入隊希望(予定)の方、ぜひ入隊前に「自衛隊式
トレーニング」で体力・筋力・精神力の向上を目指して
一緒にトレーニングしていきましょう!

 

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

冷え性を治すための効果的な方法とは?!


こんにちは。
アーミーフィットネスジム越谷
http://army-gym.com/の
伊藤隊長です。

さて昨日から11月から正式営業しているのですが、
世間では11月からウォームビズがはじまりました。

クールビズの反対で、なるべく電気を使わずに
服装や食事で寒い冬を乗り切ろうというものです。

ユニクロのヒートテック食べ物ではしょうがが
大人気らしいです。

特に女性は冷え性に悩まれている方も多いという
ことで、本日は冷え性を治す効果的な方法
お伝えします。

冷え性が女性に多いのはずばり、筋肉が男性に
較べ、圧倒的に少ない方が多いからです。

それに加え、食事制限によるダイエットをされている
方が多く、そのために必要以上に筋肉をなくして
いる方が多いと思われます

少し話はそれますが、

筋肉は脂肪よりも重いので、単純に筋肉を脂肪に
変えれば体重が下がります

しかし、それがダイエット成功といえるのでしょうか?

もちろん、私はそうは思いません。

当たり前のことですが、大事なのはカラダの
シルエットであって、体重ではないはずです

まずは、その考えを理解して、冷え性について
考えると、答えは筋肉をつけてあげるのが一番の
近道です!

冷えた身体を温める働きも筋肉によるものなので、
筋肉をある程度つけることで冷えた身体を
しっかりと温めてくれるのです!

運動不足で筋肉量が少ない状態では、いくら
厚着をしていても体がなかなか温まらないわけです

血液の循環を良くして温まりやすい身体を作ることが
冷え性の改善にはとても効果的です。そのため、
冷え性を改善するには運動もとても有効です。

運動と言っても様々な種類があります。

日常生活の中で少し歩く量を増やしたりするだけでも
良いです。仕事や家事の合間に簡単なストレッチ
するのも効果的です。

就寝前のストレッチは血行を良くして体温を上昇させ、
質の高い睡眠を取りやすくさせると言われているので
特にお勧めです。

また、姿勢を正すだけでも冷え性には効果的です。
姿勢が悪いと血液の循環が悪くなるため、冷え性に
繋がってしまいます。

まずは姿勢を良くすることから始めてみても良いかもしれません。

ちなみに自衛隊には姿勢の保持には厳しいですので、
自衛官はみんな姿勢が良いです

女性の方は軽い筋トレ(ヨガみたいなものでも良い)と
姿勢を良くすることを意識して、安易に服装や
食べ物で冷え性を治そうとしないように
しましょう!!!



 

 

 

 

写真はストレス発散で運動されている会員さんです!
もちろん冷え性にはさせません!!!

男性はもちろん、がっつり筋トレで冷え性なんて
即効克服できます!!!

冬こそ筋トレと運動を!!!

それでは、また!

 

追伸

ジムをオープンして、予想以上に越谷以外からの
お問い合わせをいただいています!

特にこのブログの読者の方々です。

そこで、全く考えていなかったのですが、

「3時間集中!自衛隊トレーニング講座!」

というものを考えています!

また次回のブログで詳細を発表しますが、

私とマンツーマンで3時間みっちり
自衛隊式トレーニング理論を学んで体験して
いただき自宅でもトレーニングできるようにする
というコンセプトです。

・自衛隊式筋トレ
・戦闘動作(ほふく前進など)
・基本教練(敬礼など)
・格闘、護身術
・射撃術
などなど・・・

価格を含めまだ企画段階です。

ぜひ、ブログの読者であるあなたの
意見を聞かせてもらえればうれしいです!

どうぞよろしくお願いします!



Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,